記憶に残しておきたい熊本駅の風景

2013年03月31日



  一見近代的に見える現在のJR熊本駅
 






  改修前はこんなでしたね。
 






  みなさん覚えてますか?

  今新幹線のレールが走ってるあたりに

  赤煉瓦の建物がありました

 






  赤煉瓦の機関庫です。

  熊本駅の歴史遺産として残してほしかったですね。

  撮り鉄Kくんが撮ってたものです。

 

 

 






  この様な木製の機関庫も
 

 






  跨線橋から見た北側と南側です。
 






  ホームにあった穴の開いた屋根

  荷物を運搬するためのリフト用穴です。

 




  どの写真も趣のあるものばっかりです。

  いつまでも記憶に残しておきたいですね。
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(4)鉄道模型

ビックリつばめ2枚きっぷ・期間延長

2013年03月30日



  熊本ー博多間を往復するのにお得な

  「ビックリつばめ2枚きっぷ

  3月31日までで終了でしたが

  4月1日から内容を変更して新たに始まります。

 






  今回の期間は

  4月1日から10月1日まで

  1000円分のお買い物券が付いて

  5500円です。

  前回までは1500円分の買い物券が付いてたので

  500円の値上げですね。

  それでもこのサービスがなくならないだけでもよかった。

 






  つばめの場合 時々N700系で運行されますが

  概ね800系で運行されます。

  800系の場合 編成U001~006までが0番台で

  先頭車のラインは直線

  U007~009までが1000番台で曲線になってます。

  鼻先に番号が書いてありますので

  乗るときにご覧になってみませんか。

 
 
 






  鉄道模型では0番台、1000番台

  両方発売中です。

  九州の新幹線だけに人気がありますよ。


  Nゲージ

  九州新幹線800系「さくら・つばめ」

  6両セット

  価格:16,800円

 






  鉄道模型Nゲージ

  九州新幹線800系1000番台 6両編成

  価格:19,635円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(4)鉄道模型

『東急ハンズでナノブロック』

2013年03月29日


  中学生の孫と新しく鶴屋東館に開店した

  「東急ハンズ」へ

  孫が購入したのは世界最小ブロック

  「ナノブロック」の「スペースセンター

 






  ひとつの大きさが小さいので4×4mm

  それが何百と入ってます。

 






  気の遠くなるような作業を始めた孫  






  小1時間ほどで出来上がりました。

  スペースセンター

 

 






  「ナノブロック」 指先を使うのは

  プラモデルと一緒ですね。

  お子様にプラモデル同様お勧めですよ。

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)情報

『5年後を期待する桜並木』

2013年03月28日


  河川改修が続いてる白川

  去年大甲橋から明午橋までの500mに

  桜の若木が植樹されました。

  あと5年もすれば500mの桜並木になりますよ。

 






  その中にしだれ桜と千原桜があります。

  この木も去年植えられた物ですから

  まだ花がびっしりとはいえません。

 






  以前からある桜で残ってるのはわずかです。

  老木ですが今年もみごとに咲いてますよ。

 

 






  昨日の雨で地面がピンク色になりました。
 






  本日は定休日です。

  明日のご来店をナナとプリンともども

  お待ちしております。

 

 






  先日は小学校に行ってる孫の卒業式でした

  お祝いに食事をすることに

  鶴屋の麦菜館へ

 






  今度中学生になるだけあって

  サラダなどきれいに取り分けてくれました。

 





  当店横の桜をライブカメラで見られますよ。

  サイドバーの「大甲橋ライブカメラ」からどうぞ
  

Posted by ノリ at 09:30コメント(2)情報

『ゴールデンボンバー鬼龍院翔』

2013年03月27日



  大人気! ヴィジュアル系エアーバンド

  「ゴールデンボンバー」の

  鬼龍院翔さん

 






  鬼龍院翔さんが愛用してる

  タミヤのTシャツ

  コンサート会場はこのTシャツ姿がいっぱいです。

 






  熊本でもコンサートがありますよ。

  コンサート情報です。

  5月23日(木)熊本市民会館崇城大学ホール

  開場18:00/開演18:30

  全席指定:5,250円(税込)

  [問]BEA:092-712-4221




  このTシャツ当店で販売してます。

  コンサートに行かれる方は

  翔さんと同じTシャツを着て行きませんか。

 






  鬼龍院翔さんのブログです。

 
 ブログはこちらです→  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

『惜しまれて去る』

2013年03月26日

  JR発足から25年が経ち、

  国鉄時代から走り続けてきた車両の老朽化も進みました。

  上越新幹線を現役で走っていた1982年にデビューの

  新幹線車両200系は、

  70両が在籍していましたが、

  E2系への置き換えにより定期運転を終えました。



  引退をした車両をNゲージで残しませんか

  いつでも好きなときに会うことができますよ。

  東北新幹線200系大宮開業30周年記念号

 


 






  JR 200系(東北新幹線大宮開業30周年記念号)セット

  価格:32,760円

 






  200系に代わって運行を始めるのが

  「E2系」

  Nゲージで発売中です。

  基本セット 3両

  価格:10,395円

 






  増結セット 3両

  価格:9,660円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

『満開の桜をバックに親子イルカ』

2013年03月25日

  熊本空港にて満開の桜を背にした

  「天草エアライン」の親子イルカ

  撮り鉄Kくんが写してきました。

 






  フェンス脇の芝桜もきれいですね。
 






  新しいデザインに塗装された

  「天草エアライン」の親子イルカ

 






  親イルカの名前が「みぞか

  子イルカ「かい」くん♂ 「はる」ちゃん♀

  「はる」ちゃんは女の子らしくまつ毛が生えてます

 






  新発売された完成品の

  「天草エアライン DHC-8

  まつ毛まで再現されてます。

 






  「みぞか」の意味は天草弁で「かわいい」で、

  「かい」「はる」は「快晴」で、

  空の旅が快適で心が晴れやかになる!

  ということから名付けられました。

 






  デスクトップモデル完成品 ABS樹脂製

  「天草エアライン DHC-8

  価格:4,200円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)完成品

『真っ赤な電車』

2013年03月24日

  「あまくさみすみ線」などで活躍中の

  真っ赤な電車 「キハ200形

  よく目にしますよね。


 



 







  鉄道模型Nゲージで発売中です。

 






  同じ形式の「なのはな」「シーサイドライナー

  もあります。

 





  Nゲージ
 
  「赤い快速」「なのはな」「シーサイドライナー

  それぞれ12,600円

  好評発売中です
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

ディアゴスティーニ・今回も初回だけ

2013年03月23日

  お馴染みディアゴスティーニ

  今回は「自衛隊モデル・コレクション

  陸海空自衛隊の歴史と今を精密モデルで再現。

  初回はジェット戦闘機「F-15J

 






  1/100スケール 「F-15J」が付いてます。

  材質はダイキャストとプラスティックの複合素材

  重量感もありますよ。

 






  彩色もほどこされパターンやマーキングも

  実機と同じように再現されてます。

 
 






  コクピット内部も詳細に作られ

  ミサイルも装備されてます。

 






  今回も初回だけ買いました。

  初回特別価格:990円

  次回からは2,490円

  でも知り合いに自衛隊関係者が多数いるので

  その方たち これは買うでしょうね。

 






  自分の手で作りたいと思われる方には

  プラモデルがあります。

  1/48 傑作機シリーズ

  航空自衛隊 F-15J イーグル

  価格:3,465円

 

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)プラモデル

「くまモン」空からPR

2013年03月22日

  先日の熊日新聞から

  くまモン仕様ソラシドエアー機が

  羽田と九州各都市を結ぶ5路線で

  熊本をアピールする飛行をするそうです。

 







  そこでくまモン仕様のソラシドエアーのイメージを

  作ってみました。

 



 






  プラモデルに市販のシールを貼れば出来ますね。

  挑戦してみませんか。

  世界に一機だけのくまモン飛行機


 





  ソラシドエアー プラモデル

  ボーイング737-800

  価格:1,680円
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(4)プラモデル

陽気に誘われて本妙寺で花見

2013年03月21日

  今日2度目の投稿になります。


  あまりにもいい天気で本妙寺まで桜を見に

  行ってきました。

  ほぼ満開でしたよ。

  夜は賑わうでしょうね。

 






  この先に上りの石段があります。
 






  星壽林の門からみた邸内の桜
 






  左右に仁王像が建ってます。
 






  仁王像のすぐ横にあるのが本妙寺です。

  ここが本妙寺って知りませんでした。

  もっと上ったところにあると思ってました。

 






  帰って来て水道町の桜です。
 



  車の中から熊本城の桜も見ましたが

  どこも満開近いですね。

  明後日の雨で散らないならいいけど。
  

Posted by ノリ at 14:58コメント(2)情報

『選抜は野球だけじゃない』

2013年03月21日

  第14回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

  3月30日(土)~4月7日(日)

  埼玉県熊谷市スポーツ運動公園

  この大会に九州代表として

  九州学院ラグビー部が出場します。

  先日壮行会が行われ行ってきました。

 






  熊本県からこの選抜大会に出場するのは

  去年の西高に続き2校目でこれは快挙です。パチパチ

  凛々しいユニホーム姿で勢揃いです。

  みなさん応援をよろしくお願いします

 






  寄付はもちろんしましたし

  販促品の焼酎、Tシャツも買い

  少しなりとも貢献しました。

 

 






  壮行会はニューオータニで開催され

  昼間から美味しい料理にビールを

  いただいてきました。

 





  本日は定休日です

  明日のご来店をお待ちしてます。






  ここ水道町の桜も満開近くなりました。

  九品寺に所用で行ったので安巳橋のたもとから

  日教社を写してみました。

 






  当店から電車通りをはさんで向かい側の桜

  ここは例年早く咲きます。

   

Posted by ノリ at 09:18コメント(4)情報

春になったのに除雪カー新発売

2013年03月20日

  熊本では春真っ盛り

  桜も満開近しというのに

  鉄道模型Nゲージで除雪カーが新発売されました。

  北国ではまだまだ活躍してるのでしょうね。

 






  Nゲージですから大きさは5cm以下だというのに

  小型モーターが入っていて自走します。

  ラッセルヘッドはプラスチック成型品、

  左右の排雪板は可動式、

  車体から取外し可能です。

 






  Nゲージ 除雪モーターカー

  価格:8,925円
 
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

『現役最古の電車』

2013年03月19日



  阪堺電気軌道の路面電車

  「161形」 「501形」

  「161形」は日本で定期運用されてる

  電車の中で現役最古の車両です。

 






  デフォルメされた車両で人気の

  Bトレインショーティで新発売です。

  「161形」 「501形」 2両入り

  価格:各1,260円


 
 



 
 



 
 



 
   

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)鉄道模型

『袖付き・クシャトリヤ』

2013年03月18日



  「機動戦士ガンダムユニコーン」に登場する

  袖付きのニュータイプ専用機

  「クシャトリヤ

 






  店頭に完成品を飾ってあるにもかかわらず

  品切れが続き 多くの問い合わせをいただきました

  久ぶりに入荷です。


  1/144スケールでも

  HGUCにして全高155mm、

  バインダーを含めて200mm近い大きさがあります。

 






  当店のショーウインドに飾ってありますが

  ほかのモビルスーツと比べたら

  その大きさがわかりますね。

 






  1/144スケール

  「クシャトリヤ」HG

  価格:4,725円


   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

『つばめがさくら?』

2013年03月17日




  「ビックリつばめ」を利用して博多へ

  熊本駅新幹線口 こうやって見ると

  熊本じゃないみたいですね。

 






  先日の熊日新聞によりますと

  熊本ー博多 一日の利用客が1%増えて

  24,800人だそうです。

  今年に入って3回乗ってるから少しは貢献してます。

  もう少しで当初の目標に届きますね。

 






  今回利用もつばめだから800系と思いきや

  入線してきたのはN700系 

  ラッキー!!

 






  携帯、PCが充電できるように

  足元にコンセントがあります。

 






  喫煙者にやさしいですね N700系

  喫煙ルームがあります。

 






  トイレも豪華ですよ。
 






  1号車に乗車、

  喫煙ルームがある3号車へ行くのに

  2号車を通ったら 見事に乗客ゼロ!!

 
 






  「ビックリつばめ

  博多までの往復乗車券に

  アミュプラザ、デイトスで使えるお買い物券

  1500円がついて5,500円

  実質4,000円で往復できます。

  もっと多くの人に利用してほしいです。





  鉄道模型Nゲージ

  九州新幹線800系1000番台 6両編成

  価格:19,635円

  好評発売中です

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)鉄道模型

『SL人吉・運行開始』

2013年03月16日



  休養期間が明け「SL人吉」が帰ってきました。

  今日から運行開始です。

  去年の写真です。

 


 






  いつもピカピカに磨いてありますが

  これ以上に磨き上げられてるでしょうね。

 






  マイナーチェンジはされてるのでしょうか。

  以前はこんな感じで変わってましたよ。

 






  今月は27日をのぞいて毎日運行されます。

  今年こそは乗りに行きたいですね。

  運転士さん待っててね~

 






  取り鉄Kくんが早速撮ってきてくれました。

  出発してすぐの百貫踏切です。

  今年も「SL人吉号」元気です。

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(6)鉄道模型

デジタル時代に好まれるアナログ飛行機

2013年03月15日



  電気的に制御され誰でも飛ばすことが出来る

  ヘリコプターなどが流行る中

  昔ながらの飛行機に人気があります。




  室内用ライトプレーン2機種の登場です!!

  発泡スチロール翼で簡単に組立てられ、

  6畳程度の広さがあれば飛ばせる

  ゴム動力本格室内機です。


  

  







  室内用ライトプレーン タイプ-A

  全長:約285mm 全幅:約280mm 

  価格:1,260円

 







  室内用ライトプレーン タイプ-B

  全長:約285mm 全幅:約270mm 

  価格:1,260円

 






  昔からあるライトプレーンもあります。

  価格:800円~1200円

 

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(4)工 作

『さざれ石があった』

2013年03月14日




  先週は中学校の卒業式に出席

  来週は小学校の卒業式に出席予定

  そこで歌われるのが国歌「君が代

  「君が代」の歌詞に歌われることで知られている

  「さざれ石」

  ありました。

 






  崇城大学によく行きますが初めて気がつきました。

  校門を入ってすぐ右側にありました。

  山鹿市北方にある不動岩の欠片だそうです。

 






  小石が巌(いわお)となり、

  さらにその上に苔が生えるまでの過程が

  非常に長い年月を表す比喩として用いられています。

 





  本日は定休日です

  明日のご来店をお待ちしてます。








  大学時代のラグビー部の後輩が京都から訪ねて来ました

  県外からお客さまが来たら行くところは

  水道町の「郷作とく一

  ここ「とく一」は熊本の代表的な料理がいっぱいあり

  美味しいのですごく喜ばれます。

 






  先週末は博多の「旬魚 和らべ」で

  大学ラグビー部の新入生歓迎会に出席

  ガンバって赤黒のジャージーを着てほしいですね。

 






  二次会は「田じま」

  ここのママさんは大相撲九州場所を毎日同じ場所で観戦

  毎日違う着物姿で有名です。

  旬の土筆と菜の花の和え物です。

 






  すごく素敵なママさんです。

  ただ一見さんはお断りの店です。

  私と一緒なら大丈夫ですよ。

   

Posted by ノリ at 09:30コメント(4)情報

『ここまで進化したラジコン飛行機』

2013年03月13日




  今話題の「V22 オスプレイ

  実機と同じようにローター面がティルトし

  ヘリモード、飛行機モードで飛行する

  ラジコン機で登場です。

 






  ここ数年本格的なラジコン製品を

  取り扱いしてなかったら 今では

  ヘリコプター、飛行機 双方の利点を兼ね備えた

  ティルトローター機まであるのですね。

  でも飛ばすのが難しそう。

 






  ヘリコプターモード
 






  ヘリモードから飛行機モードへ遷移
 






  飛行機モード
 






  元ヘリのチャンピオンが調整した完全完成機

  「V22オスプレイ」

  全長:978mm 全幅:970mm

  全備重量:約3100g

  価格:598,000円







  プラモデルでも発売中です

  1/48スケール

  V-22 オスプレイ

  全長:289mm

  価格:3,990円

  日本語実機解説、塗装色の補足説明図付き


   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)ラジコン