スターウォーズの「BB8」入荷しました。
2016年02月29日
スターウォーズの劇中ほとんどのシーンで
出ている可愛い新キャラクター
「BB8」
大人気で売り切れてましたが
入荷しました。

「ストームルーパー」「ダースベーダー」も
一緒に入荷してます。


「BB8&R2-D2」
価格:2,400円(税別)


「ストームルーパー」
価格:2,400円(税別)

「ダースベーダー」
価格:2,400円(税別)


さよなら北斗星フルセット入荷!
2016年02月28日
昨年8月22日札幌発の上りを最後に
運行を終了した
豪華寝台特急列車「北斗星」

いずれもお客さまのEさんが撮られたもので
下りのラストラン
函館本線 中ノ沢駅で撮影

鉄道模型ではNゲージで
最終運行を再現した編成が
限定販売されました。

機関車は、
札幌-函館間 (重連)DD51-1100形・1138形、
函館-青森間 ED79-20形、
青森-上野間 EF510-515形
4両全てを動力付き
24系客車12両
限定品 24系「さよなら北斗星」セット
価格:60,000円(税別)



JR九州・記念入場券発売
2016年02月27日
九州新幹線が全線開業して5周年を記念した
「記念入場券」が発売されます。

JR九州がかつて使用していた
B型硬券タイプの入場券に、
九州新幹線N700系・新800系や
「或る列車」「SL人吉」など人気の
D&S列車の走行風景をデザインした
特製台紙が付きます。


平成28年3月12日(土)に九州新幹線の各駅にて
1セット1,900円で、2,000セット
限定発売されます。

2016年新型F1マシン・「MP4-31」
2016年02月26日
マクラーレン・ホンダの2016年新型マシン
「MP4-31」

「最先端のハイブリッド技術」と
「コンパクトなレイアウト」が特長の
パワーユニット「Honda RA616H」を搭載

マシンの空力特性をさらに高めたデザインを
実現していると力言!
これは期待されますね。

プラモデルでもやがて発売されるでしょう
マクラーレン・ホンダといえば
レアなプラモデルがあります。
1/12 マクラーレン MP4/6 Honda
1991年のF1グランプリにおいて、
チャンピオンマシンに輝いた
マクラーレンMP4/6Hondaを精密に再現した
プラモデルです。

エンジンは本田技研、
シャーシはマクラーレン・インターナショナルの
全面協力の下にモデル化。

エンジンと横置きトランスミッション、
モノコックフレームはそれぞれ一体成形

ステアリングホイールに連動して
前輪が向きを変えます。
また、フロントサスペンションも
実車同様に可動。

1/12スケール
マクラーレン MP4/6 Honda
全長:369mm 全幅:178mm 全高:83mm
価格:18,800円(税別)


多くの方から祝っていただきました
2016年02月25日
節目の誕生日を多くの方たちから
祝っていただきました。
まずは気心しれた友だちから


もう10年以上続くブログの友人たち

いつもコナミスポーツクラブのプールで
一緒に泳いでる仲間たちから


銀杏通りにある「大いちょう」
誕生日プレゼントに食事券が送ってきて
早速行ってご馳走になってきました。

夕べは町内の仲間たちから
祝ってもらいました。

ほかに多くの方からプレゼントもいただきました
みなさん ありがとうございました。
これからも歳にそぐわない(笑)
生活をしていきたいと思います。
ちなみにあと2回誕生会があります(笑)
本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。

二つのガンダムを再現できる
2016年02月24日
『機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ』より
「ガンダムグシオン」と
「ガンダムグシオンリベイク」の
コンパチキットが登場です。
専用設計のガンダム・フレームに外装パーツを
組み替えることで、両機体を再現できます。

ガンダム・グシオンリベイク


ロングレンジライフル

グシオンリベイクハルバート

ガンダム・グシオン


グシオンハンマー

サブマシンガン

1/100
ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク
価格:5,000円(税別)


機動戦士ガンダムユニコーン・放送開始!!
2016年02月23日
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』
4月3日より毎週日曜7:00から、
熊本朝日放送(5ch)で放送開始されます。

スポーツ新聞でも取り上げられてました。

7つのエピソードからなる物語として生み出された
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』を
TVシリーズの形に再編集するものになります。
主人公 「バナージ・リンクス」

本編のヒロイン。
“袖付き”と呼ばれる反政府組織の重要人物。
「オードリー・バーン」

シャアの再来か!
“袖付き”と仇名されるネオ・ジオン残党軍を
率いる人物。
「フル・フロンタル」

ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)

ユニコーンガンダム(デストロイモード)

“袖付き”のフル・フロンタルの専用機であり、
その圧倒的な戦闘力と真紅の姿は、
見る者にかつての“赤い彗星”を連想させる
「シナンジュ」

ユニコーンガンダム関連商品を多く
取りそろえて皆様のお越しを
お待ちしてますね。


熊本城マラソン2016
2016年02月22日
昨日行われた熊本城マラソン
朝8時頃から大甲橋の上には
実況用の車がスタートを待ってました。

午前9時 30Kmの部がスタート


4分後にフルマラソンの部がスタートし
ぞろぞろと長い行列が続きました。





空にはヘリコプターも飛んでましたよ。

知り合いは手を振って通過
残り42Km頑張って!


朝刊には全紙2枚分の宣伝
号外も発行され
今年も盛り上がりましたね。
出場されたみなさん
ボランティアのみなさん
お疲れさまでした。




引退した青ガエルの1日を追う!
2016年02月21日
14日で30年の運行を終えた熊電5000系
青ガエル5101A
見に行きたかったのですが
インフルでダウン中
多くの人が写真を送ってきてくれました。
その写真で青ガエルの1日を追ってみました。

朝早くから多くの乗客を乗せて
走ります。

午前中満員の乗客です。
Bさま乗車してこられました。


北熊本駅のホーム、構内
上熊本駅も人であふれかえってます。



3時過ぎいったん車庫に入り
社長、知事、くまモンが出席しての
引退セレモニー



最終の上熊本駅

最終運行となる夜9時
北熊本から帰って来ました。
画像は「さいばーとれいん」から

ホーム上には300人くらいの人

9時15分頃みんなに見送られて
車庫に帰っていきました。

多くの人に見送られて
本当に愛されてたのですね。
今回写真を提供していただいた
Bさま、Kくん、Hくん、Mさま
それにさいばーとれいんのみなさん
ありがとうございました。

さよなら北斗星フルセット
2016年02月20日
青函トンネル開業の1988年に運転を開始した
豪華寝台特急列車「北斗星」
昨年8月22日札幌発の上りを最後に
運行を終了しました。



2015年8月22日の札幌発上り列車で
最終運用を迎えた寝台特急「北斗星」を
Nゲージで再現、限定販売されます。

けん引機は、
札幌~函館がDD51-1100・DD51-1138、
函館~青森がED79-20、
青森~上野がEF510-515
客車は24系客車12両

限定品 24系「さよなら北斗星」セット
価格:60,000円(税別)
間もなく限定販売です。


一押しのガンプラ
2016年02月19日
ユニコーンガンダムの地上波放送が
始まるという噂の中
これは一押しです。
フルアーマーユニコーンガンダムVer.Ka

27個以上の多彩な武装が付属し、
新規デザイン武装の
ハイバー・ビーム・ジャベリンは、
サイコフレーム部が露出するギミックを搭載

「94式ベースジャバー」を再現できる
ボーナスパーツが付属

MG 1/100
フルアーマーユニコーンガンダムVer.Ka
価格:8,000円(税別)

ちなみに新しく発売されたガンプラこれ
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より
「グリムゲルデ」
価格:1,200円(税別)


気の合うメンバーと誕生会
2016年02月18日
気の合う友達から節目の年の誕生日を
祝っていただきました。
焼き鳥、豚足が美味い串膳「トリノ」
この日はあえてもつ鍋

豚足、つくねの写真しかない
それだけ食べるのに夢中


メンバーのひとりのお店で二次会

別のメンバーのお店で3次会
12時を過ぎ11日になったとたん
店の電気が消えハッピーバースデーの
生歌とともにケーキが

大感激で吹き消しました。

こんなにはしゃいで
次の日からインフルエンザで寝込みました。

本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
昨日はおてブロつながりの仲良しさんたちと
「ブルーブライト」で誕生会
南阿蘇村「スイーツ工房ナウシカ」のミルクレープで
祝ってもらいました。

楽しい仲間たちと記念撮影

食べ放題、飲み放題ということで
食う、食う、食う! 写真は一例です。
楽しいひとときを過ごしてきました。



F-1で培った技術投入!「ラ フェラーリ」
2016年02月17日
F1で培った最先端技術を惜しみなく投入して
開発されたフェラーリの新しいフラッグシップ
「ラ フェラーリ」
1/24スケールプラモデル組み立てキットです。

彫りの深い造形が目を奪う
アグレッシブなフォルムを
実車そのままにモデル化されました。

斜め上に持ち上がる左右のポップアップドアをはじめ、
リヤカウルも開閉可能。

ミドシップに搭載されたV型12気筒エンジンや
サスペンションなどを密度感高く再現。

フロントノーズのエアインテークや
リヤホイールハウスなどにはメッシュを用意
2段構造となっているリヤエンドの複雑な形状も
実車そのままの仕上がり

トランスミッションや
ハイブリッドシステム用モーターを組み合わせた
V型12気筒エンジンも作りごたえ十分。

1/24スケール
「ラ フェラーリ」
全長:196mm 全幅:88mm
価格:5,000円(税別)


お馴染みのディアゴスティニ
2016年02月16日
お馴染みの初回限定999円
今回のディアゴスティニは
第二次世界大戦傑作機 第一回目は
「川西 紫電改」
いつも初回だけ買います。

紫電改を詳しく解説したマガジンが
ついてます。

1/72スケール ダイキャスト製
「川西 紫電改」
ダイキャストだけあって重みがあり
出来もいいですね。
第二回目は零戦だそうです。
これもほしいですね。



プラモデルは1/48スケール
紫電改 前期型があります。
価格:2,400円(税別)


旭天鵬の断髪式
2016年02月15日
モンゴル力士のパイオニア
角界のレジェンドと呼ばれた
「旭天鵬」
幕内に上がったころからの友人で
かれこれ15年くらいになります。

5月に行われる旭天鵬の断髪式
その入場券が送ってきました。
断髪してきますよ。

先週から熱っぽくて身体がだるく
病院で検査を受けたらインフルエンザ
人生初、それも誕生日にかかるなんて・・・
おとなしく隔離されてました。


今日で運行終了「青ガエル」
2016年02月14日
車両老朽化のため今日で引退する
熊電5000系「青ガエル」

今日は北熊本7:02発~北熊本15:29着までと
北熊本16:32発~北熊本20:59着まで運行

車内にはメッセージがいっぱい
いかに愛されていたかわかります。




レトロな扇風機もいい雰囲気
つり革は109のまま

通称「平面ガエル」

平面ガエル側の運転席は後で作られたもの

引退後は北熊本駅構内で保存されることが
決定してます。
このモハ71と同じ扱いですかね。
長い間お疲れさまでした。
最後の勇姿を見に行く予定でしたが
事情があって行けなくなり残念です。


熊電の5000形「青ガエル」前面、後面展望
2016年02月13日
明日で運行が終了する
熊電5000系「青ガエル」
引退直前に乗車してきました。

平日で01系が整備のため
青ガエルの運行が急遽決まり
乗客はまばらでした。
今日はこの天気でもいっぱいでしょうね。

熊電では朝のラッシュ以外は自転車を
乗り入れられます。
買い物など便利ですよね。


打越ー池田 往復の模様です。
揺れとレールの音をお楽しみください。

ゼロ戦写真集とプラモのコラボ
2016年02月12日
傑作写真集「戦う零戦」と
1/72スケールプラモデルがコラボしました。
写真集は坂井三郎搭乗機、虎部隊
空母翔鶴搭載機などの写真がいっぱい

プラモデルは1/72スケールの
三菱零式艦上戦闘機二一型キット
特製スライドマーク付き
価格:3,500円(税別)

キットだけもあります。
1/72スケール
三菱零式艦上戦闘機二一型
価格:1,400円(税別)


好きなD&S列車を答えてプレゼントを当てよう!
2016年02月11日
FB・JR九州鉄道プロモーション部
プレゼントキャンペーンを行ってます。
JR九州の中で一番好きな!!
また乗ってみたい「D&S列車」を
コメント欄にて募集します というもの。

答えた方の中から抽選で、
なんと“JR九州旅行券”などをプレゼント
さっそく応募してきました。


① JR KYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」
② SL人吉
③ いさぶろう・しんぺい
④ はやとの風
⑤ 九州横断特急
⑥ 海幸山幸
⑦ ゆふいんの森
⑧ あそぼーい!
⑨ 指宿のたまて箱
⑩ A列車で行こう




みなさんはどの「D&S列車」が好きで
乗りたいですか?
フェースブックのJR九州鉄道プロモーション部で
応募しましょう。

電池もモーターも使わない動力源
2016年02月10日
電池もモーターも使わない
エコロジカルな動力ユニット
「はずみ車動力ユニット」が登場です。
チャージホイールを回転させて、
ユニット内部の金属製フライホイールを回し、
フライホイールが回り続ける慣性を
動力として使います。

使用例です
はずみ車動力クローラー
キャタピラをはずみ車動力ユニットで
動かします。

はずみ車マンモスダンプ
ワイルドミニ四駆を電池を使わない
エコマシンに改造。

はずみ車動力ツッパリロボ
ユーモラスな動きの相撲ロボット。
はずみ車動力ユニットのチャージホイールで
前進し、左右のクランクプレートで
腕の「ツッパリ」動作を再現しました。

動く様を動画でご覧ください。
はずみ車動力ユニット
価格:980円(税別)

簡単なセットになった車もあります。
はずみ車動力車工作セット
価格:1,900円(税別)
こちらがお勧めですね。

