ナナハンの呼称で有名なベストセラーバイク
2018年10月31日
1979年の発売と同時に
瞬く間にナナハンのベストセラーとなった
Honda CB750Fのプラスチックモデル
組み立てキットです。
1/6スケールだけあって
全てに精密に再現してあります。

1/6スケール
Honda CB750F
全長:380mm
価格:8,424円
久しぶりの再版です。

海上自衛隊イージス護衛艦・「あたご」
2018年10月30日
海上自衛隊の護衛艦「あたご」は
イージス艦に分類されるあたご型護衛艦の
1番艦として活躍中です。
「写真出典:海上自衛隊ホームページより」


6角形のレーダーはイージス艦の証し


イージス護衛艦「あたご」の
あらゆる特徴を余すことなく再現された
1/350スケールのプラモデルキットです。

イージス艦としては初めて
ヘリコプターSH-60Kを搭載運用します。

マストは平面構成マスト

1/350スケール
海上自衛隊 イージス護衛艦
DDG-177 あたご
・ルーバー、手すり等のエッチングパーツ付
・製作時に洋上/フルハルモデルを選択可
・全長471mm
価格:8,300円(税別)

西鉄・復刻デザインバス
2018年10月29日
西日本鉄道が創立110周年を記念して
運行している「西鉄復刻デザイン」のバス

西鉄久留米でバス大好きSくん撮影


現行カラーの西鉄バス

トミーテックからバスコレクションとして
現行カラー、復刻カラーの
Nゲージサイズ 2両入りセットが新発売


西日本鉄道新旧カラー2台セット
価格:2,592円
新発売です。


設計ソフト上でのNゲージななつ星
2018年10月28日
12月に特別販売されるNゲージ
JR九州「ななつ星in九州」

設計も終わり試作品も発表されました。


KATOのホームページに
設計中の画像がアップされてます。
設計ソフト上でのイメージですので
車体カラーは製品とは異なります。
カトーななつ星レポート→→こちら
12月特別発売 Nゲージ
JR九州クルーズトレイン 「ななつ星in九州」
8両セット
価格:36,500円(税別)
もうしばらくお待ち下さい。

Nゲージサイズ・トレーラーセット
2018年10月27日
日本全国で活躍する日本通運トレーラー
トラックのNゲージサイズ完成品です。
ジオラマ作りには欠かせませんね。


日本通運 トレーラーセット
価格:3,200円(税別)

ニヤクコーポレーションのタンクローリー
石油製品をはじめ、化学品、高圧ガス、
食品・飲料などの物流サービスを
展開しています


ニヤクコーポレーション ローリーセット
価格:3,000円(税別)

5年前のヤマト・プラモデル
2018年10月26日
2013年に発売された
「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」の続編として企画
製作されたオリジナルビデオアニメ
「ヤマト2520」
1/1500スケール今では絶版のプラモデルです。

3月に紹介したらあっという間に完売
再度探してきました。
ネットでは高値で取引されてます。
発売当時の値段で発売してます。
1/1500スケール
ヤマト2520
価格:1,000円(税別)

外壁工事中・間もなく終了
2018年10月25日
9月の始めから始まった当社ビルの外壁工事
タイルを剥がし研磨、下塗りが終わり
本塗装の真っ最中です。
長らくご迷惑をおかけしました。

来週には新しく明るい色のビルに
生まれ変わります。

本日は定休日です
明日のご来店をナナ、プリン共々
お待ちしております。


先日は東京6大学の熊本交流会があり
楽しんできました。


ヘリコプター搭載護衛艦「いずも」
2018年10月24日
横須賀を母港とする 海上自衛隊の
ヘリコプター搭載護衛艦 「いずも」
全長が248mあります。

今年の6月に横須賀港巡りをした時
間近で見てきました。


プラモデル・WLシリーズで発売中です。
全長248m、基準排水量19,500t、
海上自衛隊史上最大の大きさを誇ります。


艦載機はMCH-101・SH-60Kが各2機ずつ付属。
メインローターは展開/収納状態を選択可能。
さらにおまけでMV-22(2機)と
各種車両も付属します。



1/700スケール WL
海上自衛隊 ヘリコプター搭載護衛艦
「いずも」
価格・4,320円

水上式 赤とんぼ
2018年10月23日
昨日に引き続き赤とんぼです。
こちらは赤とんぼの水上機
水上機型は双フロートということもあり、
たいへんなボリュームです。

1/32スケール
九三式中間練習機
水上式赤とんぼ
価格:5,400円

旧日本海軍の練習機「赤とんぼ」
2018年10月22日
旧日本海軍の最もポピュラーな練習機で
陸上機型、水上機型合わせて
5,591機が生産された
九三式陸上中間練習機「赤とんぼ」
1/32スケール プラモデルです。

1/32スケール
九三式陸上中間練習機 赤とんぼ
価格:5,400円
カルトグラフ社製 高品質デカール付

Nゲージ・ななつ星試作品
2018年10月21日
NゲージのJR九州ななつ星
試作品を見る機会があり
監修中の車両写真を撮ってきました。
先頭車の機関車



スイートの3号車


最後尾の7号車 DXスイート
両サイドの7つの赤いライトも点灯
室内も再現されてます。


あくまでもこれはサンプルです。
12月の発売が楽しみです。
8両セット
価格:予価36,500円(税別)

熊本電気鉄道・鉄道の日記念硬券の乗車券
2018年10月20日
2018年10月14日 鉄道の日
この日を記念した硬券の乗車券を
熊本電気鉄道が発売 ゲットしてきました

区間式乗車券
上熊本から190円区間、
藤崎宮前から170円区間、
北熊本から320円区間、
御代志から320円区間の
D型硬券4枚セット 1000円
まだ北熊本駅のくまでんショップに
在庫がありましたよ。
記念にお求めになりませんか。

構内にいた青ガエルとモハ71をパチリ
モハ71は御年90歳ですよ。

ラグビーワールドカップ記念切手
2018年10月19日
2019年10月に開催される
ラグビーワールドカップ2019
熊本では2試合が組まれてます。

ラグビーワールドカップ2019が
日本で開催されるのを記念した切手
ラグビーワールドカップ記念切手
買ってきました。

優勝チームが手にすることができる
「ウェブ・エリス・カップ」、
大会公式マスコット「レンジ―」等が
デザインされた記念切手です。

2019 10月6日(日)フランスートンガ
10月13日(日)ウェールズーウルグァイ
一般向けのチケット販売は
9月19日から始まってます。
ID登録をしてチケットを
手に入れましょう。

今朝の熊日朝刊に掲載・アガベ雷神の花
2018年10月18日
今朝の熊日朝刊に取り上げられてました。

アガベ雷神の花
数十年に一度しか咲かず 見ると
幸運が訪れ雷神の力が与えられると
言われてます。
1ヶ月に渡る成長記録です。

9月10日 茎が伸びてきて
つぼみがつき始め成長していきます。


10月1日 最初の花が咲きました。
雷神の花首を右手で軽くつまんで
3回こすると雷神の力が
与えられるとか。

10月9日 咲き出したら早いです。

10月11日 最後から3つ目が開花

10月16日 最後のつぼみに花が咲きました。


1ヶ月間楽しませてくれました。
花が咲く度に花茎を3回こすり
雷神のパワーをいただきました。
またこれからもいいことが続く予感
このアガベ雷神の花
子孫を残して息絶えます。

この子孫が花を咲かせるのは数十年後
我が子孫に夢を託しましょう。

鹿児島・野鶴亭で懐石料理
2018年10月17日
昨日に続いて鹿児島の情報です。
薩摩隼人 日当山温泉郷
鹿児島空港から13分のところにある
数寄の宿「野鶴亭」(やかくてい)

素晴らしい宿で
ランチに行ってきました。
懐石料理です。
今回の旅で一番の美味しさでした。

「吸い物」
松茸と思ったらエリンギ(笑)

「お造り」と
「蓋物」 トロトロの黒豚とんこつ煮

「焼き物」
真名鰹柚庵焼き

「温物」
黒豚しゃぶしゃぶ
酢の物

他に炊き込みご飯があり
どれもすごく美味しくいただきました。
庭も素晴らしくソテツの花?
大きな花が咲いてました。
温泉も泉質がいいそうで
次は泊まりで行きたいです。


鹿児島・仙厳園散策と「せごどん」
2018年10月16日
薩摩藩主島津光久によって築かれた
島津家の別邸だった大名庭園
「仙厳園」を散策してきました。

ボランティアの人による案内

大砲製造のために作られた
反射炉の跡


薩摩藩士は毎日木刀で1万回
木の束を叩いたそうです。

屋根瓦には丸に十の紋が

裏山には千尋厳と書かれた大岩が


庭と一体になってる桜島
お殿様はこの光景を毎日見て
過ごされたのですね。


NHK大河ドラマ「せごどん」
記念館にも行ってきました。


コンピューター制御のフランス戦車
2018年10月15日
フランスが産んだ西側第3世代の革命児と
呼ばれるフランスの主力戦車
戦車の主要機能のすべてをコンピュータ制御する
「ルクレール」
1/35スケールのプラモデルキットです。

コマンダーの人形一体付き。
複雑な形状の車長用キューポラも
パーツ分割を工夫して実感たっぷりに再現。

ルクレール シリーズ2を特徴づける
大型の空調装置や内蔵式の
スモークディスチャージャーも
見どころです。

シンプルな面構成のエンジングリル周りも、
すべり止め表現などメリハリのある
仕上がりとなっています。

複雑なリヤー部分も細部まで精密に再現。
予備燃料タンクやそのサポートステーも
ボリューム感満点です

1/35スケール
フランス主力戦車 ルクレール
全長:306mm 全幅:104mm
価格:4,968円

速報!Nゲージななつ星試作品
2018年10月14日
人気が続いてるJR九州の
クルーズトレイン「ななつ星in九州」

12月にNゲージで新発売されます。
先日あったホビーショーで
試作品が展示されてました。

3号車と言えば思い出の車両です。

窓横のエンブレムも実車と同じように
ゴールドで凹凸があります。

12月の発売が待ち遠しいですね。
予約受付中です。
アルプスの氷河特急
2018年10月13日
アルプスのレーティッシュ鉄道で、
幅広く活躍する標準形の客車
「EW1」 Nゲージです。
アルプスの赤い客車 EW 1 4両基本セット
価格:7,200円(税別)

アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ 631
価格:9,000円(税別)

神の花と呼ばれるアガベ雷神の花
2018年10月12日
アガベ 雷神の花は希少で、
数十年に一度だけ咲くことから
『神の花』と言われています。
今.我が家に咲いてますよ。

アガベ 雷神には『繊細』『気高い貴婦人』
という花言葉がつけられてます。

数十年に一度しか咲かず 見ると
幸運が訪れ雷神の力が与えられ
また花茎を軽くつまんで3度こすると
雷神の力が与えられるとか
言われてます。

花が咲くとアガベ 雷神は
子株を残して枯れてしまいます。
ちゃんと子孫を残してますよ。

まだあと2カ所咲きます。
しばらくは鑑賞できます。

