『E233系中央線・ベーシックセット』
2009年07月31日
最新型の電車E233系をセットにした
初めてのNゲージにぴったりの
Nゲージベーシックセットです。


車両、コントローラー、レール、
リレーラー、取り扱い説明書付き
これだけで即走行可能です。

増結セットも用意されてます。


同じ233系の1000番台が
京浜東北線を走ってます。

Nゲージ
E233系中央線・ベーシックセット
レイアウト寸法:660mm×1120mm
価格:16,800円
増結セット1 価格:7,350円(税込み)
増結セット2 価格:8,925円(税込み)
『お客様の作品 その2』
2009年07月30日
今回も模型作り40年の大ベテラン
M様の作品
1/35ミリタリーミニチュアシリーズ
ドイツ軍の重戦車
タイガーⅠ 初期型





本日 日教社模型店は定休日です。
明日のご来店をお待ちしております。

首が疲れる~~~(ナナ談)
M様の作品
1/35ミリタリーミニチュアシリーズ
ドイツ軍の重戦車
タイガーⅠ 初期型





本日 日教社模型店は定休日です。
明日のご来店をお待ちしております。

首が疲れる~~~(ナナ談)
『ガンダム・Gアーマー』
2009年07月29日
ガンダムを高速で前線に搬送する
機能を持つGアーマー。
RX-78-2ガンダムとリアルタイプカラーで
立体化し新発売。


ガンプラブーム全盛期
大人気となったモビルスーツバリエーション
ガンダム30周年を機に
新レーベル「MSV-R」として登場。


地球連邦軍
試作型戦術支援メカ
Gアーマーリアルタイプカラー
1/100スケール
マスターグレードモデル
価格:10,290円(税込み)
『水道町スウィーツ試食会』
2009年07月28日
熊本県産のブランド農産物を使い、
統一素材で水道町の店舗がそれぞれ
スウィーツを開発し、
お客様に楽しんでいただき、
街おこしに繋げようという
「水道町スウィーツプロジェクト!」

第3弾は球磨栗
26日(日)に20人のモニターさんが集まり
試食会が水道町某所で行われました。



前回の試食会で辛口のコメントを
受けただけあって
どれも力作揃い。





ここでちょっと休憩
あまり表に出たくないけど
暗いからいいか。






どれもおいしそうでしょう。
全種類食べてきました。
9月2日からのスタートです。
みなさん 楽しみにお待ち下さいね。
モニターさんのひとり”パセリさん”も
ブログに書いてらっしゃいます。↓ ↓
http://mizuho.yoka-yoka.jp/e278939.html
『「ガンプラ」付きのカップヌードル』
2009年07月27日
アニメ『機動戦士ガンダム』の
30周年を記念して企画された
「カップヌードルminiガンプラパック」

1/380スケールの
「ガンダム」 「シャア専用ザク」
「ザク2」 「リックドム」 の4種類。




応募でオリジナルガンプラ
「マスターグレードRX78-2ガンダム」
も当たるそうです。
8月31日全国で数量限定発売。
これは大人買いするしかないですね。
30周年を記念して企画された
「カップヌードルminiガンプラパック」

1/380スケールの
「ガンダム」 「シャア専用ザク」
「ザク2」 「リックドム」 の4種類。




応募でオリジナルガンプラ
「マスターグレードRX78-2ガンダム」
も当たるそうです。
8月31日全国で数量限定発売。
これは大人買いするしかないですね。
『ホンダ ゴリラ』
2009年07月26日
レジャーバイク モンキーの兄弟車
ゴリラのプラモデルです。

車に乗せてそこから目的地まで移動する
と言ったモンキーに対して
このゴリラは9リッターの大型タンクや
長距離ドライブに適したシートを採用し
最初から目的地まで自走することを
前提に作られたバイクです。

50ccのエンジンも精密にモデル化。
コイルスプリングも実車同様に可動します。

1/6 オートバイシリーズ
ホンダ ゴリラスプリングコレクション
組み立てキット
価格:4,725円(税込み)
ゴリラのプラモデルです。

車に乗せてそこから目的地まで移動する
と言ったモンキーに対して
このゴリラは9リッターの大型タンクや
長距離ドライブに適したシートを採用し
最初から目的地まで自走することを
前提に作られたバイクです。

50ccのエンジンも精密にモデル化。
コイルスプリングも実車同様に可動します。

1/6 オートバイシリーズ
ホンダ ゴリラスプリングコレクション
組み立てキット
価格:4,725円(税込み)
『ガンダム・エクシア』
2009年07月25日
機動戦士ガンダム ダブルオーに登場した
「エクシア」
3つのギミックを搭載して登場。

ガンダムエクシアリペアを再現できる
パーツを各種付属。

LEDライト搭載で胸と背中が発光。
各ソードの刃にメッキパーツを使用。
武器の重厚感がでました。

新発売
「ガンダム・エクシア」
イグニッションモード
1/100スケール
マスターグレードモデル
初回特別価格:5,250円(税込み)
次回入荷からは6,825円(税込み)になります。
『阿修羅像と会ってきました』
2009年07月24日
九州国立博物館で9月27日まで開催されてる
「国宝 阿修羅展」を見てきました。
3つの顔と6本の腕を持つ日本で最も有名な
仏像のひとつで少年とも少女ともとれる
憂いのあるまなざしは
多くの人を魅了してきました。



憂いのある目をした正面の顔に対して
右側の顔は中央に眉を寄せ両目を
わずかにつりあげてクールな表情である。

3面の中で1番厳しい表情の左側
右目をつり上げ下唇を噛みしめ
眉間を寄せ怒ってます。
怒る神・阿修羅の1面。

耳を2面で共有する、あり得ない姿を
自然に見せつけている。
後ろからは2つの横顔の表情が
明らかに違うのがわかります。

阿修羅像以外の見所
やはり国宝の十大弟子像
その中の二点
左が須菩提(すぼだい)
お釈迦様の評価が最も高かった弟子。
右は舎利弗(しゃりふつ)
わずか半月で悟りを開いた天才。

これも国宝の八部衆像
その中の二点
左が沙羯羅(さから)
頭の上で蛇がどくろを巻いています。
右が迦楼羅(かるら)
鳥の顔をした神です。
「カラス天狗」はこの迦楼羅を
イメージして生まれたそうです。

このほかの見所して
運慶・康慶など鎌倉時代の重文が
たくさん展示してあります。
これから行こうと思ってらっしゃる方に
少しでも参考になれば幸いです。
「国宝 阿修羅展」を見てきました。
3つの顔と6本の腕を持つ日本で最も有名な
仏像のひとつで少年とも少女ともとれる
憂いのあるまなざしは
多くの人を魅了してきました。



憂いのある目をした正面の顔に対して
右側の顔は中央に眉を寄せ両目を
わずかにつりあげてクールな表情である。

3面の中で1番厳しい表情の左側
右目をつり上げ下唇を噛みしめ
眉間を寄せ怒ってます。
怒る神・阿修羅の1面。

耳を2面で共有する、あり得ない姿を
自然に見せつけている。
後ろからは2つの横顔の表情が
明らかに違うのがわかります。

阿修羅像以外の見所
やはり国宝の十大弟子像
その中の二点
左が須菩提(すぼだい)
お釈迦様の評価が最も高かった弟子。
右は舎利弗(しゃりふつ)
わずか半月で悟りを開いた天才。

これも国宝の八部衆像
その中の二点
左が沙羯羅(さから)
頭の上で蛇がどくろを巻いています。
右が迦楼羅(かるら)
鳥の顔をした神です。
「カラス天狗」はこの迦楼羅を
イメージして生まれたそうです。

このほかの見所して
運慶・康慶など鎌倉時代の重文が
たくさん展示してあります。
これから行こうと思ってらっしゃる方に
少しでも参考になれば幸いです。
『国宝 阿修羅展』
2009年07月23日
本日 日教社は定休日です。
休みを利用して九州国立博物館で開催中の
『国宝 阿修羅展』を見に行ってきます。

興福寺創建1300年記念「国宝 阿修羅展」
東京の国立博物館では
ガラス越しの展示でしたが
福岡では生で全面が見られます。

昼ご飯は180年前の旧家を改築した母屋で
食べる自然食料理の「ふかほり邸」

自家農園で採れた旬のお野菜や
雑穀、食品添加物を使用せず手作りにこだわった
からだにやさしいお料理。

豪華な昼ご飯がついたツアーです。
では行ってきますね~
ナナはお留守番です。

何に見えますか?

皆既日食の木漏れ日です。
欠けてるのがわかりますよね。
休みを利用して九州国立博物館で開催中の
『国宝 阿修羅展』を見に行ってきます。

興福寺創建1300年記念「国宝 阿修羅展」
東京の国立博物館では
ガラス越しの展示でしたが
福岡では生で全面が見られます。

昼ご飯は180年前の旧家を改築した母屋で
食べる自然食料理の「ふかほり邸」

自家農園で採れた旬のお野菜や
雑穀、食品添加物を使用せず手作りにこだわった
からだにやさしいお料理。

豪華な昼ご飯がついたツアーです。
では行ってきますね~
ナナはお留守番です。

何に見えますか?

皆既日食の木漏れ日です。
欠けてるのがわかりますよね。
『EF81・北斗星Nゲージスターターセット』
2009年07月22日
鉄道模型を始めませんか!
初めて鉄道模型を始められる方にお薦め!
ブルートレイン〈北斗星〉
Nゲージスターターセット


寝台特急ブルートレインのイメージを
演出するため室内灯がついています。
部屋の電気を暗くして走らせると
暗闇を走る寝台特急そのものです。

このセットを基本にして別売りのレールセットで
バリエーション豊かなレイアウトを
制作できます。
車両も増結セットを購入すれば
フル編成で楽しめます。
エンドレスレール、コントローラー
リレーラー(車両を簡単に線路上に乗せる器具)
クイックスターターガイド(説明書)
プランバリエーションガイド付き
価格:18,900円(税込み)
皆既日食 見ましたか?
ちょうど雲がきれてよかったですね。
初めて鉄道模型を始められる方にお薦め!
ブルートレイン〈北斗星〉
Nゲージスターターセット


寝台特急ブルートレインのイメージを
演出するため室内灯がついています。
部屋の電気を暗くして走らせると
暗闇を走る寝台特急そのものです。

このセットを基本にして別売りのレールセットで
バリエーション豊かなレイアウトを
制作できます。
車両も増結セットを購入すれば
フル編成で楽しめます。
エンドレスレール、コントローラー
リレーラー(車両を簡単に線路上に乗せる器具)
クイックスターターガイド(説明書)
プランバリエーションガイド付き
価格:18,900円(税込み)
皆既日食 見ましたか?
ちょうど雲がきれてよかったですね。

『木の実さんの餃子』
2009年07月21日
テレビにも取り上げられ
以前から話題になってる
『木の実さんの餃子』
食べてみたいと思っていたら
届きました。
「馬肉餃子」と「スタンダード餃子」
焼き方が書いてありその通りに焼くと
ご覧のようにはねつき餃子の出来上がり~

馬肉の存在感がはっきりとわかる食感で
すごくおいしくいただきました。
左の影はナナです。
狙ってますね~
お次は ラーメン とんこつスープが付いてます。
具がなかったのでネギと玉子だけ
ちぢれ麺がおいしいスープにからんで
ツルツルと喉を流れるように入っていきます。

昆布の佃煮3種類もいただきました。
ごぶ漬けのカリカリ感がたまりません
高菜と昆布もナイスコラボ。
ビールにももちろんあいます。

と ここまでが 1日目
2日目 ゆず胡椒いりの餃子と
うどんです。
ゆずの香りが鼻に抜けて
とても良い香りがします。

前もって言ってあったので
かき揚げ、煮たまごを準備。
これまたツルツルっと入っていきます。
ただ難点は細いから
飲みながら食べてたらのびてしまった。
だけど それは飲みながら食べるほうが悪い。

どれもすごくおいしくいただきました。
リピーターの方が多いのもうなずけます。
持つべきものは友ですね~
ありがとうございました。
次回は自分で買いにいきます
以前から話題になってる
『木の実さんの餃子』
食べてみたいと思っていたら
届きました。
「馬肉餃子」と「スタンダード餃子」
焼き方が書いてありその通りに焼くと
ご覧のようにはねつき餃子の出来上がり~

馬肉の存在感がはっきりとわかる食感で
すごくおいしくいただきました。
左の影はナナです。
狙ってますね~
お次は ラーメン とんこつスープが付いてます。
具がなかったのでネギと玉子だけ
ちぢれ麺がおいしいスープにからんで
ツルツルと喉を流れるように入っていきます。

昆布の佃煮3種類もいただきました。
ごぶ漬けのカリカリ感がたまりません
高菜と昆布もナイスコラボ。
ビールにももちろんあいます。

と ここまでが 1日目
2日目 ゆず胡椒いりの餃子と
うどんです。
ゆずの香りが鼻に抜けて
とても良い香りがします。

前もって言ってあったので
かき揚げ、煮たまごを準備。
これまたツルツルっと入っていきます。
ただ難点は細いから
飲みながら食べてたらのびてしまった。
だけど それは飲みながら食べるほうが悪い。

どれもすごくおいしくいただきました。
リピーターの方が多いのもうなずけます。
持つべきものは友ですね~
ありがとうございました。
次回は自分で買いにいきます
『鉄道模型ショー2009』
2009年07月20日

第31回鉄道模型ショー2009が
7月22日~27日 東京・松屋銀座で
開催されます。
公式ホームページ→こちら

小さなお子さんから大人まで楽しめる
夏休みの祭典 鉄道模型ショー
全長40mの大ジオラマレイアウトの中を
Nゲージ鉄道模型が走ります。
1/150スケールの大きさのNゲージが
町や情景溢れるレイアウトの中を
最大で11列車が走行する様は圧巻ですよ。
入場料500円
500円が400円になる割引券があります。
またタダで入れる招待券も
少しですがあります。
見に行かれる方にはさしあげます。
先着順です。なくなったらごめんなさい。


『1/1 機動戦士ガンダム 』
2009年07月19日
大勢の見物客でにぎあってる
東京・お台場の1/1ガンダム。
17日 きくりんさんが子供さんと見に行かれ
写真を送ってくださいました。
ありがとうございました。
やっぱりでかいですね。

ミストによる噴射模様。

横からもいいですね。
今にも動き出しそう。

こちらはプラモデル
1/144 RX78-2ガンダム Ver.G30th
価格:1,260円


こちら熊本でもにぎあってますよ。
みなさん見上げてます。

(注)あくまでも願望の画像であって
熊本城に行ってもガンダムはいません。
東京・お台場の1/1ガンダム。
17日 きくりんさんが子供さんと見に行かれ
写真を送ってくださいました。
ありがとうございました。
やっぱりでかいですね。

ミストによる噴射模様。

横からもいいですね。
今にも動き出しそう。

こちらはプラモデル
1/144 RX78-2ガンダム Ver.G30th
価格:1,260円


こちら熊本でもにぎあってますよ。
みなさん見上げてます。

(注)あくまでも願望の画像であって
熊本城に行ってもガンダムはいません。
『アポロ宇宙船』
2009年07月18日
1969年7月、ケネディ宇宙センターから
サターン5型ロケットによって打ち上げられ
人類初の月着陸という偉業を成功させた
アポロ11号
月面に歴史的な足跡を残しました。

月着陸40周年の今年
アポロ宇宙船を1/70スケールで
再現したプラモデルキットです。

月着陸船の脚部は折りたたんだ飛行状態と
展開した着陸状態を再現できます。
またサーマルブランケット用の
金色塗装済みのアルミ箔付き。

動力船の側面パーツは開閉式。
各種燃料タンクなどが再現された内部構造を
見ることができます。

4枚構成のサターン5型ロケット先端部は、
ホワイトとクリヤーの2種類のパーツをセット。
司令船、動力船、月着陸船を
収めることもできます。

1/70スケール
アポロ宇宙船組み立てキット
価格:4,830円(税込み)
『18m 1/1鉄人28号』
2009年07月17日
お台場の1/1 ガンダムに続いて
「鉄人28号」の原寸大モニュメントの
制作が関西で進んでいます。

モニュメントはアニメ版と同じ
高さが18m
総工費が1億3500万円
阪神・淡路大震災で大きな被害を受けて
再開発が進む町の起爆剤にと企画
昨年の11月から制作を開始
今年の10月4日に完成式典が
開かれる予定です。
1985年に再販された
「鉄人28号」のプラモデルです。
これはお宝になりつつあるもので
非売品です。

『水道町交差点にガンダム?!?』
2009年07月16日
水道町交差点が混雑してると思ったら
交差点の真ん中に
1/1 ガンダムが・・・・・

1/1 ガンダムは高さ18mですから
こんな感じに見えるのでしょうね。
ありえないことですけど。
今日 日教社は定休日です。
明日のご来店を
お待ちしております。
交差点の真ん中に
1/1 ガンダムが・・・・・

1/1 ガンダムは高さ18mですから
こんな感じに見えるのでしょうね。
ありえないことですけど。
今日 日教社は定休日です。
明日のご来店を
お待ちしております。
『鉄コレ・富山ライトレール』
2009年07月15日
鉄道コレクション(鉄コレ)は鉄道車両の
ディスプレーモデルのこと。
別売りパーツで簡単に走行可能な
Nゲージ車両に改造することが出来ます。
この鉄コレシリーズに新しく
シリーズ初となる路面電車
「富山ライトレール」が3色発売になります。

乗降がしやすい低床連接電車ですが
熊本の新型電車と同じ車両なんです。
気がつきましたか?

富山ライトレールはTLR0600形と言いますが
熊本のは0800形と言います。
改造次第では熊本の新型電車に出来ますよ。

色を白に塗り替えます。

マスキングして赤を塗れば。

でも1/150スケールとすごく小さいので
簡単にはいきません。
8月発売予定
価格:1,470円(税込み)
ディスプレーモデルのこと。
別売りパーツで簡単に走行可能な
Nゲージ車両に改造することが出来ます。
この鉄コレシリーズに新しく
シリーズ初となる路面電車
「富山ライトレール」が3色発売になります。

乗降がしやすい低床連接電車ですが
熊本の新型電車と同じ車両なんです。
気がつきましたか?

富山ライトレールはTLR0600形と言いますが
熊本のは0800形と言います。
改造次第では熊本の新型電車に出来ますよ。

色を白に塗り替えます。

マスキングして赤を塗れば。

でも1/150スケールとすごく小さいので
簡単にはいきません。
8月発売予定
価格:1,470円(税込み)
『お客様の作品 その1』
2009年07月14日
模型作り40年のキャリアがある
ベテランM様の作品です。
1/35ミリタリーモデル
イギリス軍の主力戦車
チーフテン





マニアの方には買ってすぐ作る人
ツンドクマニアと言われてる
買ってその内作ろうと
しまい込んでいる人
さまざまですが
このM様は作ってもいますが
しまい込んでるのもいっぱいあるそうで
本当のマニアです。
『EF81形電気機関車・24系25形「北斗星」』
2009年07月13日
東京・上野ー札幌間 1,214.7Kmを
16時間で運行している寝台特急
「北斗星」のNゲージ車両です。

青函トンネルが開業した1988年3月から
運行を開始した「北斗星」
デラックスな個室寝台車
フランス料理のフルコースを味わえる食堂車など
デラックス寝台特急時代のイメージリーダーと
なりました。
今回発売されたのは現在でも人気の高い
24系25形「北斗星」登場時の
北海道編成を製品化してあります。
基本セット

増結セットA,Bを増結することで
フル編成に拡張できます。
増結セットA

増結セットB

新製品 発売中
EF81+24系25形〈北斗星〉 基本セット(4両)
価格:12,075円(税込み)
24系25形〈北斗星〉 増結セットA (4両)
価格:8,505円(税込み)
24系25形〈北斗星〉 増結セットB (4両)
価格:8,295円(税込み)
16時間で運行している寝台特急
「北斗星」のNゲージ車両です。

青函トンネルが開業した1988年3月から
運行を開始した「北斗星」
デラックスな個室寝台車
フランス料理のフルコースを味わえる食堂車など
デラックス寝台特急時代のイメージリーダーと
なりました。
今回発売されたのは現在でも人気の高い
24系25形「北斗星」登場時の
北海道編成を製品化してあります。
基本セット

増結セットA,Bを増結することで
フル編成に拡張できます。
増結セットA

増結セットB

新製品 発売中
EF81+24系25形〈北斗星〉 基本セット(4両)
価格:12,075円(税込み)
24系25形〈北斗星〉 増結セットA (4両)
価格:8,505円(税込み)
24系25形〈北斗星〉 増結セットB (4両)
価格:8,295円(税込み)
『RX78-2 ガンダム Ver.G30th』
2009年07月12日
昨日発売になった 1/144
『RX78-2 ガンダム Ver.G30th』

東京・お台場の地に11日から
立っている1/1ガンダム。
このプロジェクト開催に合わせての
新発売です。

腹部をはじめとする各部の
フレキシブルな可動により
劇中の戦闘シーンをイメージさせる
大胆なアクションポーズをとることが
可能です。


この装備でうれしい価格です。
1,260円(税込み)
ガンプラは品切れになると
次の生産まで数ヶ月かかります。
お早めにゲットしてください。