『ボーイング747-400』
2009年07月11日
ボーイング747-400
通称「ハイテクジャンボ」と呼ばれてます。

プラモデルの定番になってる旅客機
その中でも人気のあるジャンボジェット
1/200スケールのプラモデルです。
JAL BORING 747-400

全日空の747-400です。

主翼 翼端のウイングレットがよくわかりますね。
このウイングレットを追加したことにより
空気抵抗が減り燃費、推力ともに向上しました。
全長:350mm
翼長:324mm
部品点数:60pcs
価格:1,890円(税込み)
通称「ハイテクジャンボ」と呼ばれてます。

プラモデルの定番になってる旅客機
その中でも人気のあるジャンボジェット
1/200スケールのプラモデルです。
JAL BORING 747-400

全日空の747-400です。

主翼 翼端のウイングレットがよくわかりますね。
このウイングレットを追加したことにより
空気抵抗が減り燃費、推力ともに向上しました。
全長:350mm
翼長:324mm
部品点数:60pcs
価格:1,890円(税込み)
『NISSAN フェアレディZ』
2009年07月10日
昨年12月にデビューした6代目フェアレディZが
早くも1/24スケール プラモデルで登場です。

筋肉質なボディフォルムを実車そのままに再現。

細かな彫刻が施されたダッシュボードをはじめ、
ステアリングコラム類やドア内張りを別パーツとして
立体感十分な室内。

精密な仕上がりのリヤサスペンションまわり。
塗装のしやすさも考慮した部品分割を
採用しましてあります。

専用デザインの19インチホールをリアルに再現。
ターンシグナルにもインレットマークを使用

実車でオプション設定されているリヤスポイラーもセット。
NISSANのエンブレムはインレットマークを用意。

NISSAN フェアレディZ(Z34)
1/24 プラモデルキット
価格:3,570円(税込み)
好評発売中です。
早くも1/24スケール プラモデルで登場です。

筋肉質なボディフォルムを実車そのままに再現。

細かな彫刻が施されたダッシュボードをはじめ、
ステアリングコラム類やドア内張りを別パーツとして
立体感十分な室内。

精密な仕上がりのリヤサスペンションまわり。
塗装のしやすさも考慮した部品分割を
採用しましてあります。

専用デザインの19インチホールをリアルに再現。
ターンシグナルにもインレットマークを使用

実車でオプション設定されているリヤスポイラーもセット。
NISSANのエンブレムはインレットマークを用意。

NISSAN フェアレディZ(Z34)
1/24 プラモデルキット
価格:3,570円(税込み)
好評発売中です。
『白川右岸・河川工事』
2009年07月09日
梅雨で不安定な天気の中
ここ旧鶴田公園の工事は進んでいます。
こうやって見ると結構広いですね。

10月には出来上がります。
桜も残りそうだし
バーベキューも出来そうです。
出来上がりが楽しみです。

本日 日教社模型店は
定休日です。
明日のご来店をナナともども
お待ちしております。

『復活運行・特急有明(485系)』
2009年07月08日
夏休みに かって人気を博した
特急「有明」の旧型車両485系を
1日限定で復活運行させることが
発表されました。
復活させるのは国鉄色と呼ばれ
有明では1994年まで使用されていた
肌色にえんじ色のラインが入った車両。

復活運転は8月23日
熊本 門司港間往復で
行われます。
24日には「みどり」が
熊本 佐世保間で往復運転されます。
鉄道ファンの人達にとっては
待ちに待った復活運転でしょうね。
鉄道模型では
Nゲージ(1/150)で同じ
485系の「雷鳥」があります。
5両セット 19,320です。
485系の後に導入された
「ハイパー有明」
価格:23,625円
特急「有明」の旧型車両485系を
1日限定で復活運行させることが
発表されました。
復活させるのは国鉄色と呼ばれ
有明では1994年まで使用されていた
肌色にえんじ色のラインが入った車両。

復活運転は8月23日
熊本 門司港間往復で
行われます。
24日には「みどり」が
熊本 佐世保間で往復運転されます。
鉄道ファンの人達にとっては
待ちに待った復活運転でしょうね。
鉄道模型では
Nゲージ(1/150)で同じ
485系の「雷鳥」があります。
5両セット 19,320です。
485系の後に導入された
「ハイパー有明」
価格:23,625円

『RX78-2 ガンダム G30th』
2009年07月07日
7月11日から東京 お台場で
ガンダム生誕30周年を記念して
開催されるガンダムプロジェクト
その中でも注目を集めている
1/1 18mのガンダム
このプロジェクト開催に合わせて
11日に発売される
『RX78-2 ガンダム G30th』
1/144 プラモデルです。

このガンダムは30周年を記念して
新しくおこされたデザインのガンダムです。


今回 11日の発売を前に
全国数店だけ特別
商品見本が届きました。
たまにはこういうご褒美があります。
1/144 RX78-2 ガンダム G30th
価格:1,260円
発売までしばらくお待ち下さい。
『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』
2009年07月06日
現在公開中の映画
『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』に
登場する 汎用人型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリヲンの
プラモデルです。

EVA初号機 完成品
価格:3,800円


EVA初号機 TEST TYPE
プラモデルキット
価格:3,500円

EVA初号機 輸送台仕様
プラモデルキット
価格:3,500円

EVA初号機が敗退後 封印を解かれ
対使徒戦に投入された零号機。
価格:3,500円

映画を見られた方は思い出を
プラモデルで形に残しませんか。
見てない方もプラモデルで
劇場の興奮が伝わりますよ。
公開映画館
Denkikan
TOHOシネマズ光の森
熊本 シネプレックス熊本
『エヴァンゲリヲン新劇場版:破』に
登場する 汎用人型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリヲンの
プラモデルです。

EVA初号機 完成品
価格:3,800円


EVA初号機 TEST TYPE
プラモデルキット
価格:3,500円

EVA初号機 輸送台仕様
プラモデルキット
価格:3,500円

EVA初号機が敗退後 封印を解かれ
対使徒戦に投入された零号機。
価格:3,500円

映画を見られた方は思い出を
プラモデルで形に残しませんか。
見てない方もプラモデルで
劇場の興奮が伝わりますよ。
公開映画館
Denkikan
TOHOシネマズ光の森
熊本 シネプレックス熊本
『海で初泳ぎ』
2009年07月05日
8月2日に行われる
桜島・錦江湾横断遠泳大会
8月30日に行われる
宗像大島アクアスロン大会
両大会に出場するため
チームのみんなで泳いできました。
場所はあしきた青少年の家そばの海岸
まずはみんなでラジオ体操

水が冷たく波も高く
すごく泳ぎにくかった。

泳ぎ終わって記念撮影

それからみんなはランニング10Km

留守番部隊は焼き肉の準備

みんなで焼き肉

ドライバーはコーラ

芦北まで自転車で来て
泳ぎ、走った鉄人ふたり。

「TEAM大波小波」のみなさん
お疲れさまでした。
楽しかったですね。
一段と結束が固まりましたね。
桜島・錦江湾横断遠泳大会
8月30日に行われる
宗像大島アクアスロン大会
両大会に出場するため
チームのみんなで泳いできました。
場所はあしきた青少年の家そばの海岸
まずはみんなでラジオ体操
水が冷たく波も高く
すごく泳ぎにくかった。

泳ぎ終わって記念撮影

それからみんなはランニング10Km

留守番部隊は焼き肉の準備

みんなで焼き肉

ドライバーはコーラ

芦北まで自転車で来て
泳ぎ、走った鉄人ふたり。

「TEAM大波小波」のみなさん
お疲れさまでした。
楽しかったですね。
一段と結束が固まりましたね。
『国鉄ディーゼルカー・キハ58系』
2009年07月05日
昭和36年に登場し全国各地に
配置された急行形気動車キハ58系の
Nゲージ(1/150)モデルです。
「あそBOY」の後継として運行している
「あそ1962」 みなさんご存じですよね。

この「あそ1962」 がキハ58 139と
キハ28 2401です。
「あそ1962」 の”1962”は
キハ58 139が製造された年のことです。
今回再発売になったのはキハ58-400形(M)
キハ58-400形(T)です。


それに関連して
キハ28-2300形、キハ65形、キロ28-2300形
キロ28-2300形(帯入り)も発売になりました。




国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(M)
価格:6,510円(税込み)
国鉄ディーゼルカー キハ58-400形(T)
価格:3,885円(税込み)
国鉄ディーゼルカー キハ28-2300形
価格:3,885円(税込み)
国鉄ディーゼルカー キハ65形
価格:3,885円(税込み)
国鉄ディーゼルカー キロ28-2300形(帯入り)
価格:2,835円(税込み)
国鉄ディーゼルカー キロ28-2300形
価格:2,730円(税込み)
久しぶりのリニューアル発売で
待ち望んでいたお客様が
いっぱいいらっしゃいます。
『EF65 500(P形)』
2009年07月04日
ブルートレインや高速貨車を牽引した
EF65 500番台

ブルートレインなど旅客列車牽引用の車両を
P形(旅客用)といいます。
そのEF65 500番台(P形)をリアルに再現した
Nゲージ(1/150スケール)モデルです。

14系寝台特急さくら
20系寝台特急などを牽引していました。

EF65 500(P形)
価格:7,245円
14系寝台特急さくら 長崎編成8両セット
価格:16,275円
14系寝台特急さくら 佐世保編成6両セット
価格:12,600円
20系特急寝台客車7両セット
価格:12,600円
『マクロス・フロンティア』
2009年07月03日
マクロスシリーズ生誕25周年を記念して
制作された『マクロス・フロンティア』
その中に登場する
VF-25S アーマードメサイア・バルキリーです。
3形態可変モデル

ファイター→ガウォーク→バトロイドと
変形します。
ファイター

ガウォーク

バトロイド

VF-25S 機体スペック
原型機初飛行:2057年6月24日
全長:18,72m
全幅:15,50m(主翼展開時)
全高:4,03m(主脚含まず)
バトロイド形態時
全高:14,53m
空重量:8450Kg
1/72 VF25S
アーマードメサイア・バルキリー
オズマ機
3形態可変モデル
アクションベース付き
価格:8,400円(税込み)
1/72 VF25S
アーマードメサイア・バルキリー
アルト機アクションベース付き
価格:8,400円(税込み)
『水道町ライブカメラ』
2009年07月02日
本日 日教社模型店は
定休日です。
でも ライブカメラは休むことなく
稼動してますよ。
日教社ライブカメラ

昨日 夕方の画像です。
大甲橋上の車の流れと共に
白川の水量が見えるように
セットしました。
昨日までのすごい雨の時には
増えていく川の様子が
ご覧になれます。
明日のご来店をお待ちしております。
『RX-78-2 ガンダム 超精密完成品』
2009年07月01日
今日から7月 ということでガンダムネタです。
別に関係はないんですけどね。
しいて言えば
今月11日から8月31日まで
東京お台場 潮風公園内 太陽の広場で
1/1 実物大ガンダムが登場します。

そのガンダムと同じ RX-78-2ガンダム
SHCM Pro製品です。
スーパーハイコンプリートモデルプログレシップ
の略です。
ビームライフル、ガンダムハンマー、バズーカなど
フル装備パーツが標準装備。


1/144スケールモデルなのに
全身21カ所のハッチが開き
内部メカが楽しめるという
超可動です。

関節可動箇所は1/144スケールモデルなのに
23カ所。
リアルなマーキングも全身におよび
スケール感抜群。

完成品
スーパーハイコンプリートモデルプログレシップ
1/144スケールモデル
RX-78-2 ガンダム
価格:7,140円(税込み)
1/1 実物大のガンダム
立ち姿がなんと18m
東京に行かれたら足を伸ばして
見に行かれませんか。
別に関係はないんですけどね。
しいて言えば
今月11日から8月31日まで
東京お台場 潮風公園内 太陽の広場で
1/1 実物大ガンダムが登場します。

そのガンダムと同じ RX-78-2ガンダム
SHCM Pro製品です。
スーパーハイコンプリートモデルプログレシップ
の略です。
ビームライフル、ガンダムハンマー、バズーカなど
フル装備パーツが標準装備。


1/144スケールモデルなのに
全身21カ所のハッチが開き
内部メカが楽しめるという
超可動です。

関節可動箇所は1/144スケールモデルなのに
23カ所。
リアルなマーキングも全身におよび
スケール感抜群。

完成品
スーパーハイコンプリートモデルプログレシップ
1/144スケールモデル
RX-78-2 ガンダム
価格:7,140円(税込み)
1/1 実物大のガンダム
立ち姿がなんと18m
東京に行かれたら足を伸ばして
見に行かれませんか。