水道町の桜の紹介

2016年03月31日



  水道町・白川右岸の堤防沿いに咲いてる桜

  護岸工事で伐採されたり台風で倒れたりと

  少なくなってます。

  そんななか今年も咲いてます。









  「しだれ桜」と純白の「千原桜」

  しだれ桜は去年の台風で倒れたのを

  起こされたもの

  やはりストレスで去年ほど咲きません。








  去年のしだれ桜と千原桜








  以前の当店の前ですが

  一昨年、去年の台風で倒れてなくなりました。










  5年、10年先を見越して植樹された桜

  まだまだ花見をするほど立派ではないです。








  電車通りを挟んだ向かい側の桜

  ここは残されたままなので咲き誇ってます。








  白川公園 ここは花見をするのにお勧めです。








  以上水道町の桜でした。

  本日は定休日です。

  明日のご来店をお待ちしてます。







  対岸の桜も満開寸前

  遠くに我が社が見えます。







  昨晩はさっそく花見

  場所は九品寺にある井手の口公園

  満開の夜桜がきれいでしたよ。

  でも寒かった!!


























桜  

Posted by ノリ at 09:30コメント(0)情報

モータリゼーションの草分けT型フォード

2016年03月30日



  モータリゼーションの草分けT型フォード

  1908年~27年までに1500万台以上が

  販売されました。


  T型フォード 1910年ツーリング

  プラモデル組み立てキットです。







  1/24スケール

  T型フォード 1910 ツーリング

  価格:6,200円(税別)










  T型フォード 1912 ロードスター

  価格:5,800円(税別)


























車
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー受賞!

2016年03月29日




  新型「マツダ ロードスター(海外名:MX-5)」が

  ワールド・カー・アワーズ(WCA)が主催する

  2016年「ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー」を

  受賞しました。パチパチ



  「原点回帰をして、運転する楽しさ、良いデザイン、

  信頼性、アフォーダブルな価格を維持している事」が

  選出された理由だそうです。









  2015年に発売されたND型と呼ばれる

  マツダ ロードスターを再現した

  1/24スケールの

  プラスチックモデル組み立てキットです。









  左ハンドルの輸出仕様車「MX-5」としても

  組み立てられます。









  女性ドライバーのフィギュアは、

  右ハンドル仕様、左ハンドル仕様それぞれに

  対応するパーツが付属します。










  1/24スケール

  マツダ ロードスター MAZDA MX-5

  全長:164mm 全幅:80mm

  価格:3,200円(税別)

























車  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

ブログアクセス数が100万になります

2016年03月28日



  ブログを始めて8年


  多くの方にご訪問いただきました。


  このたびアクセス数が100万を超そうとしてます。


  これもひとえに訪問してくださる皆様のおかげです。


  ありがとうございます。


  これからも当ブログをよろしくお願いします。












  そこで見事1,000,000のキリ番をゲットした方に

  プレゼントを差し上げます。

  画面をコピーしてお持ちください。


























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)情報

熊本に新駅誕生「西熊本駅」

2016年03月27日




  26日のダイヤ改正に合わせて新しい駅

  西熊本駅の開業が始まりました。

  撮り鉄Kくんが行ってきました。








  熊本城の長塀を模した作りの駅舎








  ホームは上り、下りと分かれてます。







  普通電車が上り63本、下り62本の

  計125本が停車

  数時間いた間にこれだけ通過、停車しました。














  最後は整備が遅れているSL人吉に替わって

  SL人吉の客車を牽引するDE10




  このDE10は今夏Nゲージで新発売される

  予定になってます。







  場所と完成図


























電車  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

ある日の熊本駅、博多駅

2016年03月26日





  所用で博多まで日帰り旅行

  熊本駅はくまモン駅になり

  駅長はくまモン








  大きなくまモンが鎮座する改札内








  出て行くつばめと入ってくるつばめ








  800系つばめで博多へ







  博多駅 やっぱりデカイですね。







  用事を済ませ夜駅に着くと

  博多駅前広場ではイルミネーションが綺麗

  熊本と比べて賑わいの規模がでかいのを

  まざまざと見せつけられました。









  構内には五郎丸がいっぱい







  1両に数人の乗客のN700系のつばめで

  帰ってきました。

























新幹線
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

天空の城ラピュタ・ロボット兵

2016年03月25日




  「天空の城ラピュタ」に登場する

  ロボット兵(戦闘バージョン)

  のプラモデル組み立てキットです。








  内部フレームを組みそれを覆う様に

  外装部を組み立てる、

  接着剤不要のスナップフィットモデルです。








  同スケールの未塗装

  パズーフィギュア付属







  1/20スケール

  プラモデル組み立てキット

  「ロボット兵」

  価格:3,800円(税別)

























グッド
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

大江のイオン熊本中央にある不思議な物体

2016年03月24日



  大江のダイエー跡にあるイオン熊本中央

  そこの駐車場に不思議な物体があります。

  何だと思いますか?










  近づいてみると高さが6m以上はある

  丸い建造物です。









  これは熊本製糸工場の大煙突跡です。

  工場移転時に解体されましたが

  往時の偉業を偲ぶ意味もこめ、

  煙突の一部を残すことになったようです。




  1960年に水道町交差点、大甲橋方面を

  写した写真ですが右奥に見えるのが

  熊本製糸工場大煙突です。

  高さ62メートル 

  いかに高かったかわかります。








  本日は定休日です

  明日のご来店をお待ちしてます。







  先週の休みは大煙突の横を通り

  大江の「みやこ食堂」でチャンポン








  その後シネプレックスで映画を観ました。

  エヴェレスト いい映画でした。






  今日の休みは午後から博多まで

  推理作家 夏樹静子さんのお通夜に行ってきます。








  先日は46回目の結婚記念日

  日航ホテル「弁慶」で食事をしました。
























新幹線
  

Posted by ノリ at 09:30コメント(0)情報

ガンダムキマリス(ブースター装備)

2016年03月23日





  『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より

  1/100ラインナップに新たなガンダム・フレーム機体

  「ガンダム・キマリス」が登場です。









  武器は左右の手に装備可能







  脚部および肩アーマーには展開ギミックが搭載され、

  グングニールやブースターも付属する

  フルセットモデルとなっています。









  作中のプロポーション再現に加え、

  広い可動域によって自由自在なポージングが

  可能となっています。








  1/100
  ガンダムキマリス(ブースター装備)
  価格:3,000円(税別)








  2,000円以上のガンプラをお求めで

  クリアファイルを差し上げます。

  数に限りがあります お早めに!


























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

2016年03月22日




  日曜日の午後5時から放映中の

  『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ









  この鉄血のオルフェンズより

  「ガンダム・バルバトス」の第6形態が

  1/100シリーズで登場









  大型のレンチメイスは先端が可動に連動し

  チェンソーが展開します。








  パーツの差し替えにより

  バルバトス第5形態も再現します。









  物語序盤で活躍したメイスが付属







  1/100
  ガンダムバルバトス 第6形態
  価格:3,000円(税別)









  2,000円以上のガンプラをお求めで

  クリアファイルを差し上げます。

  数に限りがあります お早めに!

























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

第9期のななつ星募集

2016年03月21日





  相変わらずの人気でプラチナチケットに

  なってる「ななつ星in九州

  従来2ヶ月間あった募集期間が1ヶ月になり

  抽選結果が次の月にはわかるようになりました。








  今回の募集は

  2016年10月~2017年2月出発分

  4月1日から始まり

  30日まで受け付けてます。








  パンフレットが送ってきました

  一度乗った人にも毎回送ってくるってことは

  いかにリピーターが多いかですね。

  再度乗ろうという気持ちになるほど

  素晴らしかったです。









  昼は休憩所に、夜はバーになる

  1号車のラウンジカー

  いつでも自由に好きなものが飲めます。









  この素晴らしい旅を申し込みませんか

  このプラチナキーをゲットしてください!


























電車  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

博多総合車両所のドクターイエロー

2016年03月20日





  JR西日本の新幹線車両基地がある

  博多総合車両所









  3月13日に一般公開があり

  撮り鉄Nくんが行ってきました。

  目玉はドクターイエロー









  運行時刻が公表されてないため

  見たら幸せになるとか言われてます。

  この日は金網越しとは言え

  間近で見ることができます。








  ドクターイエローは鉄道模型Nゲージで

  発売中です。








  923形3000番台 ドクターイエロー

  3両基本セット

  価格:11,500円(税別)


























新幹線  

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)鉄道模型

巨大なくまモンがくまモン駅に!

2016年03月19日





  巨大なくまモンのオブジェが

  くまモン駅新幹線の改札口内に出現!








  発泡スチロール製で、高さ1,7m、幅3m

  9月まで飾られるそうです。








  この日ホームでは5周年ということで

  くまモンが出発の合図


   撮り鉄Hくんが撮影








  この駅長室から出てきたのですね。








  駅前ではミニ新幹線








  くまモン一色のくまモン駅でした。


























新幹線  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

ピーチ エアバスA320

2016年03月18日





  大阪から福岡、長崎,宮崎、鹿児島の各県に

  就航してるのに熊本には来てない

  ピーチ航空のエアバスA320








  鮮やかなピーチカラーが魅力的な、

  クールでキュートな機体を

  撮り鉄Nくんが福岡で撮影








  1/200スケール プラモデル

  ピーチ エアバスA320

  発売中です。

  価格:3,800円(税別)









  こちらは熊本でよく目にする

  ソラシドエアー くまモン仕様

  熊本空港で撮り鉄Kくん撮影 








  こちらもプラモデルで発売中!

  ソラシドエアー

  ボーイング737-800



























飛行機
  価格:1,680円  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

絵本・くまモンとブルービーのなかまたち

2016年03月17日





  くまモン誕生祭の一環として開かれた

  絵本・くまモンとブルービーのなかまたち原画展

  見に行ってきました。









  絵本の原画がすべて展示されてました。

  素晴らしい絵を描いたのはハヤマテイジくん

  息子の同級生で子供の頃から知ってます。










  展示してあったブルービーと絵本









  1冊1,500円(税別)

  もちろん発売と同時に買いました。








  本日は定休日です。

  明日のご来店をお待ちしてます。







  鶴屋東館からの帰り水道町交差点

  春が来てますね。


























グッド  

Posted by ノリ at 09:30コメント(0)情報

名将の兜

2016年03月16日





  希代の名武将たちの兜を

  1/4スケールでモデル化した

  『名将兜シリーズ』です。

  価格:2,000円~3,000円(税別)






























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

複葉機2機セット

2016年03月15日




  第一次大戦の後半に登場し優れた性能を発揮した

  イギリス軍とドイツ軍の主力戦闘機を

  再現した組立キットです。








  S.E.5は優れた機動性と

  第一次大戦中の航空機としては最速を誇る

  時速222キロの性能を持った

  イギリス軍の主力戦闘機。








  アルバトロス D.3は優れた上昇力と

  操縦性能を持つドイツ軍の戦闘機。








  1/72  RAF S.E. 5a

  1/72  アルバトロス D.3

  2機セット

  価格:1,400円(税別)

























飛行機

  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

朝日の中の超低床電車「COCORO」

2016年03月14日





  先日の早朝 熊本駅まで行くのに

  水道町電停で電車を待ってたら反対方向に

  熊本市電 超低床電車「COCORO」が

  朝日を浴びた街中から現れました。










  水道町電停です。

  ピカピカ感は「ななつ星」を思わせます。








  信号が青になり水道町交差点を横切って

  朝日に向かって行きました。








  用事を済ませて帰ると先ほどの

  「COCORO」が健軍から折り返して

  帰ってきてました。

  すごい艶ですね。

  久しぶりの「COCORO」ネタでした。

























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

九州新幹線全線開業5周年記念入場券

2016年03月13日



  平成28年3月12日(土)に、

  九州新幹線(博多~鹿児島中央)が

  全線開業5周年を迎えるのを記念し、

  新幹線全駅(12駅)の入場券をセットにした

  「記念入場券セット」が発売されました。

  2000冊限定での発売のため

  早朝から朝日の照る熊本城を市電から眺めながら

  ゲットしに行きました。








  表紙はN500系と800系







  裏表紙は夕闇の新幹線基地








  中を開きますと

  九州を走るD&S列車の紹介と

  熊本駅以南の駅の入場券








  反対側は熊本以北の入場券と新幹線

  この入場券すべての日付が

  28-3.12になってます。

  これは永久保存です。


























新幹線  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

九州新幹線全線開業5周年イベント

2016年03月12日




  今日3月12日で九州新幹線が全線開業して

  5周年を迎え

  新幹線の各駅ではイベントが開催されてます。

  熊本駅ではくまモンが登場し駅をジャック!!

  「くまモン駅」になってます。








  白川口で色んな催しがあります。







  新八代駅東口ではさくら祭りが

  東口広場で開催中








  トマトラーメンの振る舞いがあるみたい!

  以前行って食べてきましたよ。








  その他のイベントはチラシで





  今日、明日は新幹線の各駅が熱い!ぞ!

























新幹線  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型