トイ・ストーリー4 バズ・ライトイヤー
2019年07月31日
映画『トイ・ストーリー4』より、
「スペースレンジャー」バズ・ライトイヤーが
プラモデルで登場です。


顔は細やかな分割で瞳や口内まで再現。
表情変更パーツは充実の3種類!
色分けは成形色で再現し、
裏側から触ることで目線の変更も可能。

胸部のスイッチを押すと、
背中のウイングパーツが自動で展開!

足の裏に貼れるシールが2種類付属。

別売りのウッディと一緒に
飾ってもいいですよ。

トイ・ストーリー4 バズ・ライトイヤー
価格:3,672円

アニメ界デビューから55年――富野由悠季
2019年07月30日
福岡市美術館で開催中の
「富野油悠季の世界」
ガンダム、イデオン、そして今
富野由悠季、初の回顧展を見てきました。


内部は撮影禁止
入り口の「タイターン3」だけは撮影可

『機動戦士ガンダム』など「ガンダム」シリーズ
『伝説巨神イデオン』『聖戦士ダンバイン』など
数多くのオリジナルアニメーションの
総監督を務め国内外のアニメシーンに
多大な影響を与えてきました。



絵コンテ、ポスターイラスト、模型等
盛りだくさんの貴重資料の羅列です。
開催は9月1日まで
お出かけになりませんか。


ここでしか買えないガンプラがあり
ラグビー日本代表のユニホームも
サイン入りで展示されてました。


いま ガンダム・イマジンに登場するガンプラが
大量入荷中

RE/100 1/100 ザクII改
2019年07月29日
RE/100シリーズに
ザクII改が登場です。


細かなパーツに至るまで分割。
組み立てるだけで再現度の高い
色分けを実現。


可動範囲拡大を実現。
胸部装甲を斜め前方に引き出せるほか、
コクピットブロックは前方に引き出して
前屈時の干渉を回避できる。


1/100
ザクII改
価格:3,780円

申し訳ありません完売しました。
九州新幹線N700 35分で博多へ
2019年07月28日
新しくなったJR熊本駅
駅前広場がだだっ広いです。

ホームに珍しく4線とも新幹線がいません。

N700系 みずほ 新大阪行き
35分で博多に着きます。

着いたら会議でしばらく吸えないので
喫煙室に

トイレも素晴らしくきれいですよ。


博多に着いて鼻を見たら
汚いですね。

鉄道模型はきれいですよ。
N700系新幹線はNゲージで発売中です。
N700-8000系山陽・九州新幹線基本セット
価格:10,584円

増結セットを一緒にお求めになりますと
一編成ができます。

N700-8000系山陽・九州新幹線増結セット
価格:13,176円

10月発売のNゲージ・787系「アラウンド・ザ・九州」
2019年07月27日
Nゲージで10月発売予定の
787系「アラウンド・ザ・九州」

試作品を見てきました。



透明線路発売中
6+6の12両編成の「きらめき」の再現や
4+4の代走「ソニック」の再現が
できるっていいですね。

787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セット
価格:19,800円(税別)
787系 <アラウンド・ザ・九州> 4両セット
価格:15,300円(税別)
サハ787-100 <アラウンド・ザ・九州>
価格:1,900円(税別)

アニメ・ワンピース 海賊船
2019年07月26日
人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の
主要キャラクター「麦わらの一味」の像で
ルフィ像は熊本県庁にあります。

熊本地震で被災した益城町や南阿蘇村など
8市町村を設置先に決め8体の像を
20年度までに設置する計画です。

私の携帯待ち受け画面です。

ワンピース関連のプラモデルは
人気があります。
「赤髭」シャンクスが率いる赤髭海賊団の
海賊船のプラモデルキットです。

前後、サイド、上から

龍の船首や大砲など
海賊船ならではの構造を立体化

ディズプレーイメージ
これは塗装してありますが
塗装せずそのまま組み立てても
設定に近い出来上がりになります。

ワンピース・レッドフォース号
価格:4,536円

大雨の中ラグビー・トップリーグの試合
2019年07月25日
先週土曜日(20日)に大雨の中行われた
ラグビートップリーグカップ

始まる前に貴賓室を覗いてきました。
ここで観戦したいですね。

シンガーソングライターLeolaさんの
雨の中での熱唱から始まりました。


コカコーラ・レッドスパークス
対
釜石シーウェイブスR.F.C
前半はコカコーラの一方的な展開


後半の最後釜石が意地を見せ
2,800人の観客をわかせました。
大雨の中最後まで観戦していただき
ありがとうございました。

本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
トイ・ストーリー4 ウッディ
2019年07月24日
トイ・ストーリー4に出演する
「ウッディ」がプラモデルで登場

ベストは多層構造。
パーツの色分けにより、
シール無しで牛柄を再現

顔は細やかな分割で瞳や口内まで再現。
表情変更パーツは充実の3種類


靴底に貼れるシールが2種類付属

トイ・ストーリー4 ウッディ
価格:3,240円(税込)

来年3月に配備予定の陸自オスプレイ
2019年07月23日
アメリカのニューリバー航空基地で訓練中の
日の丸をつけた「オスプレイ」が初めて
公開されました。

来年3月の配備に向けて飛行訓練中で
真新しい日の丸が見えます。

プラモデルでも人気があります。

脚部品は、駐機状態と飛行状態を選択可能。

1/72スケール
MV-22B オスプレイ
全長:245,5mm 全幅:339mm
価格:3,400円(税別)

ドイツ軍・集大成の自走榴弾砲フンメル
2019年07月22日
ドイツ軍の重自走榴弾砲
フンメル後期型の1/35スケール、
プラスチックモデル組み立てキットです。

オープントップの戦闘室に
15cm重榴弾砲を搭載した迫力のスタイルを、
操縦室が大型化した後期型でモデル化

砲弾を搭載する兵士、
車上から声をかける兵士、
そして砲弾を手に振り返る兵士の
人形3体をセット

主砲装填部や照準器の精密なディテールも
見どころ。
照準器の組み立てにはビスを使用して、
リンクにより砲身の上下と連動。

履帯は直線部分を一体とした
連結組み立て式を採用し、
上部のたるみもリアルです。

左右の操縦室が一体化して張り出した
後期型の車体形状を再現。
予備履帯やガントラベルロック、
牽引ロープもパーツ化

1/35スケール
ドイツ重自走榴弾砲 フンメル 後期型
全長:190mm 全幅:84mm
価格:4,800円(税別)

寝台特急「あけぼの」
2019年07月21日
2014年3月で定期運用が終了した
寝台特急「あけぼの」
お客さまのEさんが現地で撮影
寒かったでしょうね。
あけぼのを牽引した電気機関車
「EF81形電気機関車」
HOゲージで今月新発売です。
HOゲージ
JR EF81形電気機関車(81号機・北斗星)
価格:33,800円(税別)
北斗星」「カシオペア」「あけぼの」
「ゆうづる」印刷済みヘッドマーク付属
検測車「マヤ34」再販決定
2019年07月20日
JR九州で活躍する検測車
「マヤ34」

今年の3月にNゲージで新発売されましたが
あっという間に完売
多くの人が買いそびれました。
そういう人のために12月に再販されます。

動力車が別に必要です。
DE10と連結するといいですね。

Nゲージ
マヤ34-2009
価格:4,320円

ラグビー祭りinくまもと
2019年07月19日
明日20日土ようび県運動公園シンボル広場で
午後3時から開催される
ラグビー祭りinくまもと
ラグビー体験コーナー、ミカさんのライブ
ラグビートークショーなど多彩な催しがあります。

18時30分からはジャパントップリーグカップ
コカコーラ 釜石
レッドスパークス 対 シーウェイブスR.F.C
えがお健康スタジアムで
「復興絆マッチ」と銘打って行われます。
チケット当店にあります。
全席自由席 1,800円
雨でも屋根があるところで観られますよ。
お出かけになりませんか。

大雨の置き土産
2019年07月18日
先月末の大雨の時に増水した白川
大甲橋からの風景


その時の置きみやげが残ってます。


橋けたには大木が引っかかり

その上にも木がひっかかってます。
ここまで水が来てた証しです。

本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
漆黒のチャンピオンマシン・LEON CVSTOS AMG
2019年07月17日
2018年のSUPER GT/GT300クラスの
チャンピオンマシンLEON CVSTOS AMGを
1/24スケールで再現した
プラスチックモデル組み立てキットです。

リヤエンドに大型のディフューザーを装備した
迫力あふれるフォルムをリアルにモデル化

10本スポークホイールやディスクブレーキも
シャープな仕上がりです。

ボンネットのエアアウトレットダクトから
見えるラジエターや冷却ファンも再現

1/24スケール
「LEON CVSTOS AMG」
全長:198mm全幅:87mm全高:71mm
価格:5,184円

人造人間エヴァンゲリオン初号機
2019年07月16日
人気の人造人間エヴァンゲリオン初号機
プラモデルキットです。
原作のフォルムを再現すべく
腕関節は多色多重成型技術を使用し
関節の切れ目なく可動します。

LMHG
新世紀エヴァンゲリオン
001 EVA-01 TEST TYPE 汎用人型決戦兵器
人造人間エヴァンゲリオン初号機
価格:2,700円

青函トンネル専用牽引機ED79形
2019年07月15日
青函トンネル専用牽引機として製作され
上野ー札幌間を運行されていた寝台特急
「カシオペア」も牽引した
「ED79形電気機関車」


お客さまのEさんがカシオペアに乗車
した際写したED79の写真

鉄道模型HOゲージで発売中です。


JR ED79-0形電気機関車
(プレステージモデル)
価格:42,800円(税別)

久大線を行くSL人吉
2019年07月14日
1日限定の「SL湯けむり号」
日田~別府間で運行されました。
日田駅での出発風景

SLが走るのを熊本では普通に見てますが
久大線の沿線では珍しいこと
多くの撮り鉄さんがいます。


撮影はここまで遠征した
撮り鉄Kくん


最後はお手振りをいただきました。

C57 1号機 SLやまぐち号
2019年07月13日
2018年5月のD51 200との重連運転を最後に
SLやまぐち号の運行を終えた
「C57 1号機」


12月にNゲージで新発売されます。
これによりD51 200号機との重連運転が
ご家庭でも可能になります。

Nゲージ
C57 1号機
価格:15,000円(税別)
12月発売予定
Nゲージ
D51 200
価格:13,500円(税別)
好評発売中
花畑広場に16式機動戦闘車が・・・
2019年07月12日
先日花畑広場で開催された
第一回じえいたいフェスタin熊本

最新の自衛隊車両が勢揃い

目玉は「16式機動戦闘車」



8輪の大径タイヤを持つ車体に
105mm砲を装備した精悍な姿


最高速度は100km/h。
高速道路の自走による移動が可能

プラモデルでも大人気です。

1/48スケール
陸上自衛隊 16式機動戦闘車
全長:176mm 全幅:63mm
価格:2,268円
