トワイライトエクスプレス九州上陸
2015年05月31日
ツアー専用列車として期間限定運行を開始した
寝台列車「トワイライトエクスプレス」

7月に九州・大分へ乗り入れる列車を運行すると
JR西日本が発表しました。
JR九州へ殴り込み?(笑)
最後尾のスイートです。


往路(大阪発)
7月5日(日) 大阪(10:05発)→大分(翌15:26着)
復路(大分発)
7月7日(火) 大分(9:23発)→大阪(翌14:05着)
往路利用40名・復路利用40名

間もなく新発売!熊電6000形
2015年05月30日
熊電の主力電車「6000形」
元都営地下鉄三田線で活躍していた車両です。

「くまモン」がラッピングされてます。
写真は撮り鉄Hくん

新世代台車「efWING」を
世界で初めて採用しています。

鉄道コレクションで熊本電気鉄道6000形
くまモンラッピング車両
6月新発売です。

鉄コレ熊本電気鉄道6000形(くまモンラッピング)
価格:3,000円(税別)2両セット
鉄コレ熊本電気鉄道6000系(6211編成A)
価格:2,600円(税別)2両セット
鉄コレ動力20m級A TM-08R
価格:3,400円(税別)
走行用パーツセット
TT-04R(車輪径5.6mm2両分:グレー)
価格:1,000円(税別)
パンタグラフPG16(2個入)
価格:500円(税別)

人体に近い動きをするモビルスーツ他2体
2015年05月29日
『機動戦士Ζガンダム』より
赤味がかった専用ゴールドメッキの
「百式」 Ver,2.0で新発売です。

ムーバブルフレームを踏襲した可動ギミックを
各所に盛り込み、人体に近い可動域を追及

MG 1/100
百式 Ver,2.0
価格:6,800円(税別)

次々と生まれるガンプラ
『機動戦士Vガンダム』より
V2アサルトバスターガンダムです。

アサルトパーツ、バスターパーツの組み合わせにより
3形態のガンダムを再現することができます。


HGUC 1/144
V2アサルトバスターガンダム
価格:2,000円(税別)

『ガンダムビルドファイターズトライ』より
ディナイアルガンダム

幅広い可動領域により、様々な格闘ポーズを
とらせることができるほか、
付属する多種のハンドパーツにより
表情豊かなポージングが可能。

HGBF 1/144
ディナイアルガンダム
価格:1,800円(税別)


毛を刈ってあげたい愛犬
2015年05月28日
2匹いる愛犬
暑そうで毛を刈って夏バージョンに
してあげましょうかね。
ナナ(ヨークシャーテリア)です。

プリン(トイプードル)です。

本日は定休日です
明日のご来店をナナ、プリンともども
お待ちしております。
先日は花畑町の「ジャンジャンゴー」で会食

ビルの5階 屋上なのに池があり
せせらぎの音で涼しかったですよ。

2次会は「あゆ姫」さんの店 30'th Pricess
爪を見せれば誰だかわかりますよね(笑)

先週 野球観戦が終わって行った博多の居酒屋
初めて食べるものが多く
すごく美味しかったですよ。


新型ミニクーパー
2015年05月27日
新型のミニクーパーをよく見かけるようになりました。
旧型に比べてすごく大きく見えますね。
ミニとつくのがおかしいくらいです。


プラモデルは新型が出たからといって
すぐには製品化にはなりません。
旧型はありますよ
1/12スケール
ローバー ミニクーパー 1.3i
全長:250mm
価格:5,800円(税別)

エンジンフードは組み立て後もヒンジで開閉可能。
最小限のスペースにぎっしり詰め込まれたメカを
精密に再現してあります。


作らなくていいんです!
2015年05月26日
作る手間がない完成された
1/12スケールのバイクです。
KTNレッドブルMOTO3 ルイスサロム
価格:2,100円(税別)

Kawasaki Z800ブラック
価格:2,000円(税別)

YAMAHA YZR-M1 VALENTINO ROSSI
価格:2,300円(税別)

他にもあります
ぜひ手にとってごらんください。

今年初!野球観戦inヤフオクドーム
2015年05月25日
先週の休みにソフトバンクの試合を観に
ヤフオクドームに行ってきました。

この日はホームランが出るは出るは
両チームで8本のホームランが出るという
面白い試合でした。
投手はソフトバンク武田
3点は取られたものの味方打線に
助けられました。

松田は2本のホームランを含む3安打

内川は四球、安打で毎回塁に出ました。

李大浩は調子がよく、ホームランを含む
3安打でした。

オリックスの主砲カラバイヨも
ホームラン

7回には恒例の黄色いジェット風船

勝ったときは白のジェット風船

お立ち台は3人でした

最後は勝利の花火
久しぶりの野球観戦すごく楽しかったです。


ある日の熊本駅新幹線ホーム
2015年05月24日
ある日の午後 熊本駅新幹線口

島式ホームが二つの新幹線ホーム
11番、12番ホームから北側方面
線路が入り組んでるのが見えます。
左から11番ホーム行き、12番,13番
1番右が14番ホームへと行きます。

13番ホームに下り方向から入ってきたのが
回送車 800系 U002

11番線上り方向からに入ってきたのが
乗車予定の800系 U007

赤いラインとライトの形状が違います。


13番ホームの800系が出て行き
さくらN700系が入線です。


そこ20分の間に3種類の新幹線を
見ることができ車内清掃が終わった
800系に乗り込みました。
進行方向左側
日が差し込むためブラインドを下ろします。
和の感じがいいですね。

この日も指定席はガラガラでした。


東京と熊本で同じヘッドマークの電車
2015年05月23日
東京メトロ銀座線の01系車両が熊本電鉄への
譲渡契約が成立したことを記念して
東京と熊本で今日から同じ記念ヘッドマークを付けて
同時運行されます。

今年3月に青ガエルの後継車として
01-136と01-636が導入されました。



現在運行中の青ガエル5101
この後継車として01-135と01-635が
熊電に譲渡されます。


赤い彗星と言えば・・・・・
2015年05月22日
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』より、
“赤い彗星”の異名を轟かせる
シャア・アズナブルの愛機
「シャア専用ザクII」登場

圧倒的な可動域で、
劇中における活躍を再現することができます。

HG 1/144 「シャア専用ザクⅡ」
価格:1,700円(税別)

キャスバルの射撃シーンが印象的な
「ガンタンク初期型」

“戦闘車両”らしい重厚なフォルム、
細部までこだわったディテールを再現

多彩なアクションを実現。
角度調整可能な砲身と腰部の“ひねり”可動により、
射撃形態も再現可能。

HG 1/144「ガンタンク初期型」
価格:1,700円(税別)


アクセス数888,888のキリ番
2015年05月21日
先日アクセス数が888,888になりました。
そこでキリ番をゲットした方にプレゼントと
フェースブック上で書きましたところ
多くの方に挑戦していただき
見事 大牟田在住のB.Mさんがゲットしました。
写真を送ってきてくださいました。
熊本にいらしたら寄ってくださいね。

本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
キリ番ゲット 次は900,000の時です。
1ヶ月後くらいですので
みなさんまた挑戦してくださいね。
先週のある日 早起きして朝焼けを写したところ
ど真ん中に鳥が写ってました。

中学校の体育祭もありましたね。
藤園中学校の体育祭に行ってきました。
いい天気で熊本城もそびえてます。

5段のピラミッド
これは恒例になってます。
先に見えるNHKの電波塔とのコラボ写真も
今年が最後でしょうか。


くまモンが乗ったラジコンバギー
2015年05月20日
「くまモン」ドライバーを乗せたRCカー
第2弾はバギーです。
オンロードからオフロードまで走る
場所を選ばない2輪駆動バギー
可愛い「くまモン」がドライバーです。

「くまモン」の人形は塗装済み
バギーは組み立てキット
別にRCドライブセットが必要です。
RCバギー・くまモンバージョン
全長:390mm
価格:9,800円(税別)
6月下旬発売です。

ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット
価格:18,800円(税別)
くまモントラクターも好評発売中です
完全・完成ラジコンカー
トラクター・くまモンバージョン
全長:345mm 全幅:253mm
全高:235mm 全備重量:1670g
価格:27,800円(税別)


可愛いガンプラ「プッチガイ」
2015年05月19日
可愛いガンプラ新発売です。
「プッチガイ」のピンク


全部でで4種類
HG 1/144 プッチガイフューチャーピンク
HG 1/144 プッチガイライトニングブルー
HG 1/144 プッチガイバーニングレッド
HG 1/144 プッチガイウイニングイエロー
価格:各500円(税別)

他に2種類も同時新発売です。
HG1/144 ガンタンク初期型
価格:1,700円(税別)


HG 1/144 ガンダムジエンド
価格:2.200円(税別)



後ろに引いて走る車
2015年05月18日
後ろに引いて離すと猛ダッシュで走る
プルバック 完成車の紹介です。

カウンタック

ポルシェ911

トランザム

三菱パジェロ パリダカ

買ってすぐ遊べますので
小さいお子様向けですね。
価格:各500円(税別)

トワイライトエクスプレス瑞風
2015年05月17日
昨日紹介した「トワイライトエクスプレス」の
復活運転は 2017年春に登場する
「トワイライトエクスプレス瑞風」への
つなぎ運転みたいです。

JR西日本は6月1日から「瑞風推進事業部」を設置し
運行に向けて本格的に動き出しそうです。

走るホテルと言われる「瑞風」
京阪神と山陰、山陽エリアを運行し
2017年春運行開始予定

列車に1つしかない最上級客室は
1両1室でプライベートバルコニーや
バスタブ付きの客室です。


1両に3室の部屋も素敵です。
通路側を解放にすれば両方の車窓が
楽しめます。これはいい設計ですね。

編成の両端に設けた展望スペースでは
前後左右の車窓から景色が望めます。

10両編成
客室車6両、食堂車、ラウンジカー各1両
展望スペース付き先頭車2両
動力はハイブリッド方式
ディーゼル発電機で発電した電力と
バッテリーアシストによるモーター駆動
瑞風にも乗って「ななつ星」と乗り比べたいです。

「トワイライトエクスプレス」臨時列車で復活
2015年05月16日
豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」
最終日のあの騒ぎは何だったのでしょう。
早くも今日 復活運転が行われます。
写真は大阪在住Nさんが大阪駅で撮影

今日16日に旅行会社専用の団体臨時列車に再編成し、
近畿、山陽地方で走らせます。

新編成は24系客車8両で、
1~4号車にスイートを各1室、
ロイヤルを各4室配置。
1号車のスイートには展望室が付き5号車はサロンカー、
6号車は食堂車「ダイナープレヤデス」、
7号車は乗務員室で定員は40人
サロンカーではドンペリやシャンパンも飲み放題

料金は1人約20万~70万円。
出発式は、大阪駅の10番乗り場で5月16日9時頃、
下関駅の9番乗り場で同18日10時頃に行うそうです。

鉄道模型Nゲージでは
トワイライトエクスプレス最終列車セットが
限定販売されます。
24系「さよならトワイライトエクスプレス」
24系客車10両
DD51-1138・1142
ED79-12
EF81-44・113
付録に記念小冊子
価格:64,000円(税別)
8月限定販売予定


何かとお騒がせ「ドローン」
2015年05月15日
今 世間を騒がせている
「ドローン」
正しく使えばすごく便利で楽しい物です。
模型の業界では取り扱いの心得を発行し
正しく遊ぶように呼びかけてます。

当社で扱ってるのは初心者的な物です。
それでも高度設定、速度設定ができ
安定性も抜群にいいです。

操縦はスマホを使い
取り外し式のプロペラガードも兼ねたホイールで
床、壁、天井を転がり
外せば普通に飛行します。


パロット ミニドロンズ
「ローリングスパイダー」
価格:12,800円


ハートの石、クローバーの石
2015年05月14日
熊日新聞より
4月末に河川整備が終了した
明午橋ー大甲橋間の600m
石積み護岸の中にハート、クローバーの形をした
石が隠されてます。


右岸のハート石は我が家のすぐ横だから
よく見るのですが
左岸のクローバーの形をした石は
ズームアップして写真を撮ったらありました。。


撮り鉄なふたりもこの日はクローバー探し


今週の16日、17日は左岸一帯で
「ミズベリング白川74」が開催されます。
ハートの石、クローバーの石を見つけに
お出かけになりませんか。
いろんな食べ物もありますよ。

本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
夕べは夕食を食べに近所の屋台へ
涼しくて熱いおでんが美味しかったですよ。

裏メニューのうどんもあります。
それに七輪で焼く豚バラも
みなさんも是非行かれてください。


4月末に河川整備が終了した
明午橋ー大甲橋間の600m
石積み護岸の中にハート、クローバーの形をした
石が隠されてます。


右岸のハート石は我が家のすぐ横だから
よく見るのですが
左岸のクローバーの形をした石は
ズームアップして写真を撮ったらありました。。


撮り鉄なふたりもこの日はクローバー探し


今週の16日、17日は左岸一帯で
「ミズベリング白川74」が開催されます。
ハートの石、クローバーの石を見つけに
お出かけになりませんか。
いろんな食べ物もありますよ。

本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしてます。
夕べは夕食を食べに近所の屋台へ
涼しくて熱いおでんが美味しかったですよ。

裏メニューのうどんもあります。
それに七輪で焼く豚バラも
みなさんも是非行かれてください。



根強い人気の紙ヒコーキ
2015年05月13日
公園などで見かけることがあると思いますが
ゴムを引っ張って飛ばす紙ヒコーキ
人気があり定番商品です。

このように同梱されてるゴムを引っ張って
飛ばせます。

うまく飛べば1分以上飛んでますよ。

値段も安価で制作時間も15分といいですね。
ホワイトウイング
価格:500円(税別)


ホワイトウイング
ゼロ戦プロフィールモデル
価格:600円(税別)



ホンダ・S600
2015年05月12日
学生時代にほしかった車
「ホンダ・S600」

今月末 プラモデルで新発売されます。
高性能な4気筒DOHCエンジンは4連キャブレターや
等長エキゾーストマニフォールドなども
リアルに再現。
ボンネットは開閉可能
オープン状態とハードトップ装着状態を選んで
組み立て可能。

1/24スケール プラモデルキット
「ホンダ・S600」
全長:136mm
価格:3,000円(税別)
今月末新発売
