おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

『きゃーたすさん今日で幕』

2013年02月28日

  かわいいヤギさん、それに新しく生まれた子ヤギがいて

  ブロガーさんを始め多くの人たちに親しまれていた

  「きゃーたす池田店」

  今日で幕を下ろします。

 







  最後にと思って行ってきました。

  おおかみさんにも会ってきましたよ。

  シマアジのお造りを買ってきましたが

  身が締まってすごく美味しかったですよ。

  これが食べられなくなると思うと残念ですね。

  おおかみさん、阿南さん、従業員のみなさん

  お疲れさまでした。

  今日、最終日も全品半額だそうですよ。

 





  今日で2月も終わりですが

  日教社定休日です。

  明日のご来店をお待ちしてます。







  昨日はサプライズ!!!

  普通の飲み会だと思って出席したら

  いきなり店内が暗くなりハッピバースデーが流れ出し

  ケーキが目の前に

  涙が出るほどうれしかった。

 






  それからこんな花束まで届き大感激でした。
 






  またお店からは記念の写真を写していただき

  帰りにはこんな素敵なフレームにいれていただきました。

  この方も一緒でしたよ。

  出席のみなさん ありがとうございました。

 
 






  また別な日はプールで仲の良い友達と飲み会

  新市街の「MUGEN」(ムゲン)

 






  2,100円で手羽先、その他いろいろ食べ放題

  それに飲み放題もついた人気店です。

  4種類の手羽先 美味しかったですよ~

  何度もおかわりをしました。

 






  新市街の頭上にはくまモン
 






  またまた別な日 大学時代のラグビー部同窓会を

  水前寺「五郎八」で開催

  熊本在住6名 下は卒業したての23歳

  上は私67歳(笑)

 
 





  馬刺しにレバ刺
 






  馬のホルモン焼きが有名ですね。
 






  にらレバー炒め、麻婆豆腐、もやし炒め

  それにセセリ焼き。

 






  〆はラーメン 味が進化してました。

  昼間も開いてるのでラーメンを食べに

  行ってみませんか。

 






  サービスでデザートの果物をいただきました。

  これには全員大感激!

 





  今日で早くも2月が終わりですね。

  今月もいろいろ美味しい物を食べにいきました。

  英気を養って3月も頑張ります。
  

Posted by ノリ at 09:30コメント(10)情報

「戦車道は乙女のたしなみ」

2013年02月27日




  話題の人気アニメ

  「ガールズ&パンツァー」(ガルパン)

  戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と

  並んで大和撫子のたしなみとされている世界。

  女子学園で繰り広げられる戦車バトルの物語。

 






  泥臭い戦車もかわいい女の子が乗ると

  可愛く見えますね。

 
 
 
 
 







  アニメに登場する

  Ⅳ号戦車改、ヘッツァー 4月に新発売されます。

  価格:5,040円

  3式中戦車、八九式中戦車も再生産予定です。

 
 





  今まで戦車と言ったら男子ってイメージでしたけど

  これを機会にプラモ女子が増えたらいいな。
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)プラモデル

『親子イルカ初飛行』

2013年02月26日



  昨日の熊日新聞より

  機体のデザインを一新し、

  親子イルカを描いた天草エアラインの

  「ダッシュ8

  お披露目の飛行会がありました。

 







  ピカピカに輝くマリンブルーの機体を

  取り鉄Kくんが撮ってきてくれました。

 







  空港には「くまモン」も見送りにきてましたよ。
 







  子イルカの名前は「かい」くん♂「はる」ちゃん♀

  「はる」ちゃんは女の子らしくまつ毛が生えてます。

 







  完成品のの親子イルカも間もなく新発売です。

  1/100スケール

  デスクトップモデル完成品 ABS樹脂製

  「天草エアライン DHC-8

  価格:4,200円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)完成品

『乗ってみたい寝台特急列車』

2013年02月25日

  上野ー札幌間を運行するJR東日本の寝台特急列車

  「カシオペア」

  一度は乗ってみたいですね。

 
   写真提供:取り鉄Kくん






  E26系は1999年に登場し、全て2階建て構造で

  「快適空間を実現した寝台列車」をコンセプトとして

  製作されました。

 






  E26系カシオペアは全車A寝台車両で、

  12両編成牽引用機関車を交換し運行されています。

 






  鉄道模型ではHOゲージで新発売です。

  1/80 HOサイズだけにすごい存在感があります。

 






  内部まで詳細に再現されてます。
 





  E26系カシオペア基本セット
  価格:47,040


  E26系カシオペア増結セットA
  価格:39,690


  E26系カシオペア増結セットB
  価格:37,590
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(5)鉄道模型

『アルプスの氷河鉄道』

2013年02月24日


  スイスを代表するアルプスの山岳地帯を走る

  観光列車「氷河特急

 
    写真はウィキペディアより







  Nゲージで新発売です。

  新型「プレミアム客車」で構成される

  最新のスタイルを

  忠実に再現してあります。


 

 







  大きな窓で開放的な室内を再現、

  雄大な景観を楽しむ乗客を乗せるなど、

  氷河特急ならではの楽しみを演出します。


 





  Nゲージ

  アルプスの氷河特急

  3両基本セット

  価格:10,710円


  4両増結セット

  価格:8,400円

  展示用レールが付属してます。
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

『真っ赤な高速バス』

2013年02月23日


  当店前では毎日見ることができる

  「西鉄高速バス」と「JR九州バス」

  1/150 HOゲージスケール

  リアルなダイキャスト製 完成モデルです。

 






  「西鉄高速バス」
 






  「JR九州バス」
 






  バス内部の座席はもちろん

  高速バスならではのトイレも再現されてますよ。

  鉄道模型HOゲージのジオラマにも最適です。

 

 

 




  1/150スケール

  ダイキャスト製 高速バス2種

  価格:3,400円(税込み)
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

F-1マシンの秘密を解き明かす

2013年02月22日



  秘密のベールに包まれていたF-1チャンピオンマシンの

  メカニズムを、プラモデルを組み立てながら

  解き明かしてください。


  2010年レッドブル・レーシングチームに

  初のF-1タイトルをもたらした

  「レッドブル・レーシングルノーRB6

 





  2010年型マシンのトレンドセッターとなった

  エアロデザインを忠実に再現。
 
 






  シャープなノーズやシャークフィンなど、

  特徴的なフォルムがよくわかるサイドビュー。

 






  エンジンカバー後端の絞り込みや

  ウイングに繋がるシャークフィンが見所。

  エンジンカバーは完成後も脱着可能。

 






  複数のパーツで構成されるフロントウイング。

  フラップは2種類をセット。

 






  ノーズ下面からアンダーパネルにかけての

  空力処理も見所。

  Fダクト、エンジンカバー内からの空気排出口も注目

 






  カバーに覆われたエンジンやラジエター、

  Fダクトを再現。

  複雑な形状のディフューザー。

  テールランプはクリヤーパーツ。

 






  ステッカーとエッチングパーツによる

  リアルなシートベルト。

  ブロウンディフューザー周辺の形状がよくわかる

  リヤセクション。

 






  1/20スケール

  「レッドブル レーシングルノー RB6」

  全長:248mm 全幅:92mm

  価格:5,670円


   

Posted by ノリ at 09:45コメント(4)プラモデル

『機関車のチョコレート』

2013年02月21日




  先週は数多くのチョコレートをいただき

  ありがとうございました。

  なかでも変わり種のチョコレート

  機関車の形をしたチョコレートの詰め合わせ。

  わたし向けでしょう。

 





  本日は定休日です。

  明日のご来店をお待ちしております。







  第二回熊本城マラソンがありましたね。

  当店から見るとこんな感じが20分くらい続きます。

  こちらから知り合いを見つけ出すのは無理

  何人かの人は手を振って行かれました。


 






  先日は仲の良い友達4人で飲み会

  焼き鳥から始まりお決まりの屋台でのおでん

  この日は水道町の美味しい店 3軒廻りました。

  焼き鳥たろう、白川公園の屋台、ワンモア

 
 






  また別な日 同じく水道町の美味しい店

  4軒廻りました 2日で7軒

  すべて200m半径内にあります。

  町内に貢献してますね。

  Cafe de 水道町、フェリシア、とく一、ハンの木

 
 
 
 






  一緒に行ったのは人気の美女ブロガーさんです。
   

Posted by ノリ at 09:30コメント(4)情報

『ビックリつばめで博多へ2』

2013年02月20日



  先月に続きまた「ビックリつばめ」で博多へお出かけ

  熊本駅 新しくなるのを期待します。

 






  西口から新幹線口に通じる地下道

  「クロちゃん」がいっぱいいます。

  よく見るとおてもやんの歌詞ですね。

 






  早めに行き しばし取り鉄をします。


  N700系8000番台

  JR九州所属です R2の文字がが見えますね。

  ちなみにJR西日本所属のN700新幹線は

  S編成で7000番台になってます。

 
 






  N700系さくらのパンタグラフ

  空気抵抗が少ないようにホッソリとしてます。

 






  この日乗ったのは800系0番台 U006編成

  帰りは1000番台でしたが新しい方がいいですね。

  編成はU001~006までが先頭車のラインが

  直線の0番台

  U007~009までが曲線になった1000番台です。

 






  こちらが1000番台 U007編成です。
 






  博多に着く前 博多南にある操車場をパチリ!

  500系新幹線がみえます。

 






  N700系にはJR九州所属とJR西日本所属があり

  九州はR編成、西日本はS編成となってます。

  800系には横のラインが直線のU001~U006の0番台

  ラインが曲線のU007~U009 1000番台があります。

  こういうことを覚えて乗るのも面白いですよ。

  九州新幹線 豆知識でした。






  鉄道模型Nゲージで九州新幹線は発売中です。

  身近なだけに人気がありますよ。

  800系1000番台 今一番人気です。

 






  曲線になった先頭車横のライン

  ヘッドライトなど忠実に再現されてます。

 





  Nゲージ

  九州新幹線800系1000番台

  6両編成

  価格:19,635円
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

『親子イルカへの準備』

2013年02月19日




  10日 旧デザインでのラストフライト後

  塗装のため沖縄へと旅立ちました。

 







  13日には作業がはじまり その作業風景です。

  写真提供「天草エアライン株式会社」

 

 







  新しい親子イルカのデビューは2月25日(月)

  24日は「プレミアムフライト」を行うそうです。


  完成品の親子イルカも間もなく発売です。

  1/100スケール

  デスクトップモデル完成品 ABS樹脂製

  「天草エアライン DHC-8

  価格:4,200円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)完成品

『作る楽しさ・遊ぶ楽しさ』

2013年02月18日




  ラジコンカーやアメリカの実車レースで人気の

  ビッグマシーンを手のひらサイズで楽しめる

  ワイルドミニ四駆走るプラモデルです

 

 







  パワフルな四駆メカでぐいぐい進み、

  ウイリー走行や片輪走行も楽しめます。

 


 







  はめ込み式で接着剤を必要としません。

  簡単に出来上がりますよ。

  ワイルドミニ四駆

  価格:1,050円~1,260円

 


   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

『よく目にするディーゼル機関車』

2013年02月17日



  熊本でも活躍中の「DE-10形ディーゼル機関車

  「SL人吉号」の送り迎えをしているので

  よく目にしますよね。

 
 
 







  鉄道模型ではNゲージより大きい

  HOゲージで新発売されます。

 
 







  運転席が一方に寄ったセミセンターキャブの凸形車体に、

  変則的な5軸動輪など、

  個性にあふれたスタイルが忠実に再現されてます。

 
 





  HOゲージ

  DE-10形ディーゼル機関車

  価格:14,700円


  DE-10形ディーゼル機関車 JR貨物色

  価格:15,750円

  4月以降発売予定です。
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

『特撮監督の原点は日教社!?』

2013年02月16日




  14日まで熊日に連載されていました

  「特撮二人道」

  この一人 「佛田洋」さん

  「男たちの大和」の特撮監督でも有名です。

 







  佛田さん熊本県出身で高校生時代の趣味が

  プラモデル製作でした。

  よく店にいらしてて 今でも実家にはその当時作った

  プラモデルが残ってるそうです。

  「男たちの大和」が放映された後 店にいらして

  サインを書いてくださいました。

 







  「男たちの大和」を手がけるとき

  まずミニチュアを作ろうということになり

  子供の頃よく作っていた1/35スケール戦車が

  頭に浮かび1/35スケールにしようと決めたそうです。

  実物の大和があまりにもデカかったので

  1/35スケールでは大きすぎたと話されてました。






  1/350スケールでも結構おおきいですよ。

  1/350スケール プラモデル

  日本戦艦大和

  価格:24,150円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(4)プラモデル

『手軽に楽しめる戦闘爆撃機』

2013年02月15日





  優れた地上攻撃能力と制空戦闘能力を兼ね備える、

  アメリカ空軍の主力戦闘爆撃機

  「F-15Eストライクイーグル

 






  1/72スケール

  プラスチックモデル組み立てキットです。

 

  F-15をベースに開発されたF-15Eは、

  胴体側面にコンフォーマルタンクを装備し、

  機体各部も大幅に強化されてます。

 






  誘導爆弾やクラスター爆弾、ガンポッド、

  サイドワインダーなど兵装パーツを豊富にセット

 






  1/72スケール

  「F-15E ストライクイーグル

  全長:269mm 全幅:181mm

  価格:1,575円

  少ないパーツ数で手軽に楽しめます。

 






  1/72スケールでは物足りない方には

  1/48スケールもあります。

  限定品

  F-15Eストライクイーグル タイガーミート2005

  価格:5,460円

 

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

『テレビ出演のナナとプリン』

2013年02月14日


  本日は定休日です。

  明日のご来店をテレビに出た

  ナナ、プリンともどもお待ちしております。

 





  見てない方はこちらを見てくださいね。









  11日が誕生日だったわたくし

  多くの方たちから心温まるお祝いのメッセージを

  いただきました。

  その数180名以上!!

  ありがとうございました。

  孫たちに囲まれての誕生会 場所は

  同じ水道町にある「Cafe De 水道町

 






  子供とちょっと食事にというときにもいいような

  メニューがいっぱいですよ。

 
 
 
 













  一昨日まで郷土のデパートで開かれていた

  「駅弁当とうまい物大会

  今回も数回行き食べましたね。

 
 






  九品寺にある「味のれん

  ここは人気ゲームに登場するだけあって

  全国からお客さまがいらっしゃいます。

  新しく建て直して初めて行ってきました。

  それもプールで泳いだ後9時ころから

  もつ鍋が美味しいです。

 






  上の写真のマルイ物体、ドラゴンボールといって

  中に餃子のスープ見たいなのが入ってる揚げ物。

  噛むと中から激熱のスープが飛び出します。

  〆はチャンポンとおじや

 






  先週もいろいろ食べました。

  今日は今から博多に行ってきます。

  もちろん「ビックリつばめ」を使用します。
  

Posted by ノリ at 09:30コメント(3)情報

『宇宙戦艦ヤマト・久しぶりに入荷』

2013年02月13日



 


  品切れが続き 多くの問い合わせをいただきましたが

  久しぶりに入荷しました。

  1/500スケール

  全長530mmプラモデル組み立てキット

  「宇宙戦艦ヤマト」 

 






  砲台を旋回させると、3本の砲身が劇中同様に

  五月雨式に上下可動

 






  艦首と艦尾
 






  このキットは成形色だけで塗装をしなくても

  ヤマトのイメージカラーが再現出来ます

 






  1/500スケール 全長:530mm

  「宇宙戦艦ヤマト


  艦載機 コスモゼロブラックタイガー

  コスモタイガーⅡ

  それぞれ2機づつ付属

  価格:7,140円


 






  こちらも好評発売中ですよ。

  1/1000スケール

  宇宙戦艦ヤマト2199

  大ガミラス帝国航宇艦隊

  ガミラス艦セット

  価格:3,990円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

『簡単に点灯できるLED照明』

2013年02月12日




  模型などをライトアップできる

  LEDの3色セットです。

  色は「白色発光型」「青色発光型

  色が次々変化していく
  
  「多色発光型(RGB)」になります。

 







  電池部の上下をねじるだけで簡単に

  LEDライトが点灯します。

  (逆にねじると消灯します。)

 

 







  模型等を内側から照らしたり、

  ライトアップさせたりと

  用途はさまざまです。

 





  LED3色セット

  価格:1,050円
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)工 作

九州では見ることができない鉄道風景

2013年02月11日



  お客さまが青森に取り鉄旅行で行かれ

  いかにも北国という写真を撮ってきてくださいました。

  寝台特急列車「トワイライトエクスプレス」です。

  吹雪の中の走行です。

 






  晴れの日はこんな感じで走ってますよ。
 






  JR東日本が上野駅ー青森駅間で運行してる

  寝台特急列車「あけぼの」です。

  雪でヘッドマークも見えませんね。

  熊本ではまず見ることが出来ない光景です。

 

 






  雪のない時の「あけぼの」です。
 





  石川さゆりさんの歌にありましたね

  青森駅は雪の中~~カラオケ

  まさにその通りです。

 






  おまけの画像です。

  上越線の高崎駅-水上駅間にて運行している

  「SLみなかみ」です。

  蒸気機関車っていいですね。

 






  トワイライトエクスプレスはNゲージで発売中です。

  EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セット

  価格:10,200円

 






   24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)

  増結5両セット

  価格:12,390円

 






  24系25形特急寝台客車(トワイライトエクスプレス)

  増結3両セット

  価格:6,930円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(4)鉄道模型

『時速300Kmの試乗会』

2013年02月10日




 
  3月16日のダイヤ改正で登場する

  JR東日本の秋田新幹線

  E6系「スーパーこまち」

  一般向け試乗会が大宮ー仙台間で開かれたと

  熊日新聞が報じてました。

 






  東京在住のお客さまK様

  試乗会に行ってきたと写真をいただきました。

  揺れることなく300Kmを体験したそうです。

  「誇りの赤」とJR東日本が言ってますが

  あざやかな赤の先頭車です。

 






  座席は稲穂をイメージした黄金色

  足元にはコンセントがあります。

 






  側面のロゴです。

  小野小町をイメージしてあるそうです。

 






  側面は九州新幹線800系にそっくりですね。
 






  鉄道模型ではNゲージで3月に新発売予定です。

  E6系新幹線「スーパーこまち」 基本セット(3両)

  価格:11,025円


  E6系新幹線「スーパーこまち」 増結セット(4両)

  価格:7,980円

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)鉄道模型

『JR九州・ななつ星製造中』

2013年02月09日



  JR九州が10月に運行を開始する

  豪華寝台列車「ななつ星in九州

  製造中の車体を報道陣に公開したと

  熊日新聞にありました。

 







  2人1室で料金計30万~110万円の豪華列車。

  10月、11月分は完売し予約受付中の

  来年1~3月分 JR九州販売分の9便126室への

  申し込みが600件を超えたそうです。

  外観は深い赤色を基調とした列車です。

 
 







  1両を二部屋に仕切ったデラックススイートは

  2タイプ 畳敷きのゆったりした間取りで、

  ソファやテーブルも配置する予定

 







  ラウンジ車は大きな窓が特徴です。
 





  1泊2日と3泊4日のコースがあり、

  いずれも阿蘇駅に停車するということは

  熊本市内は必ず通りますね。

  鉄ちゃんとして楽しみです。
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(6)鉄道模型