『乗り放題・2題』
2012年02月21日
九州新幹線全線開業1周年を記念して
「九州新幹線一周年限定乗り放題切符」が
発売されました。
九州新幹線全線(博多~鹿児島中央)の自由席が
1日乗り放題

大人10,000円 子供2,000円
発売期間は2012年2月17日~3月19日
利用可能期間は3月17日~20日の任意の1日
昼飯に鹿児島で黒豚しゃぶしゃぶを食べて
夜博多でもつ鍋を食べて帰ってくるというのもいいですね。

もうひとつ こちらは無料です。
「バタデン」二日間乗り放題
映画「Rail Ways」で有名になりましたよね。
その記事はこちら→→こ こ

4月に創立100周年を迎えるのを記念して
全線無料とするサービスを2日間実施するそうです。
別の話題です。
16日に発売された東海道新幹線300系のラストラン切符
1300席 1分で完売だそうです。

鉄道模型ではNゲージで限定品を発売予定です。
JR 300-3000系東海道・山陽新幹線 16両編成
価格: 42,000円
間もなく発売になります。

この記事へのコメント
Posted by トモゾウ
at 2012年02月21日 12:19

>トモゾウさん
こんにちは~
日頃行かない各駅停車の旅もいいですね。
出水、川内、筑後船小屋など行ったことがないので。
100系、300系ともNゲージで残しておくという人も多いですよ。
こんにちは~
日頃行かない各駅停車の旅もいいですね。
出水、川内、筑後船小屋など行ったことがないので。
100系、300系ともNゲージで残しておくという人も多いですよ。
Posted by ノリ
at 2012年02月21日 12:35

新幹線一日乗り放題ですか
言われるように鹿児島~福岡間をあっちゃ行ったりこっちゃ行ったりして楽しめれば良いですねぇ
時間も短いから始発くらいからなら楽しめるかもですね
って、綿密な計画が必要でしょうね(笑)
最近は懐古とかレトロとかがもてはやされていますね
私もその一人ですが、懐かしい物への憧れって、年々強くなってきているような気がします
昔は良かった...って思っている方々が多くなっているのでしょうね
新幹線は100系は50秒で売り切れとか
そうなる前にじっくりと乗っといたらいいのですが
最後になるとなんだかもったいない感が出てくるのでしょうね