500系新幹線とエヴァンゲリオン

2015年10月11日





  1997(平成9)年に登場し、

  新幹線で初めて300km/hでの営業運転を行った

  JR西日本の500系








  先頭車両は全長 (27m) の半分以上の

  15mにわたり断面を徐々に細めてあり

  尖ったジェット戦闘機のような外観です。








  山陽新幹線(新大阪~博多)全線開業から

  40周年を記念して500系新幹線と

  エヴァンゲリオンがコラボ

  「500 TYPE EVA」が始動します。








  運転期間は2015年秋から2017年3月までで、

  博多6時36分発で新大阪11時14分着の

  「こだま730号」、

  新大阪11時32分発で博多着16時07分の

  「こだま741号」で走ります。

  博多駅まで見に行きたいですね。
























新幹線  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

熊本電気鉄道・電車ふれあい祭り

2015年10月10日



  10月11日(日)10:00より熊電・北熊本駅

  電車ふれあい祭りが開催されます。








  5000形青ガエルと綱引きや







  運転台の見学









  モハ71形の車内ではカレー販売








  だるまポイントの操作も体験できます。







  グッズの販売もありますよ。

  その他の催しは1枚目のポスターを見てくださいね

  日曜日は天気が心配ですが北熊本へ ゴー!!


  当日会場でも配られると思いますが

  レールブック九州2015の冊子

  「古今相照」

  当店にも若干ありますよ。
























電車  

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)鉄道模型

でんたま・超伝導リニアL0系

2015年10月09日


  名古屋にあるリニア・鉄道館に展示されてる

  MLX01-1

  車体に搭載した超電導磁石と地上に設置した

  コイルとの間に生じる磁力で

  車体を浮上させて走る超電導リニアで

  実験線での走行で581Km/hを記録しました。









  こちらは 転んでも転んでも走り続ける

  卵形の超伝導リニアL0系









  お土産にいただいたものです。

  これは超伝導リニアではなく

  ゆっくりと後ろに引くと走り出す

  チョロQみたいなたまご形の電車










  リニアが開業したら大人気になるであろう

  おもちゃの紹介でした。























電車
  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

ラグビーワールドカップ・サモア戦ジャパン快勝

2015年10月08日



  ホテル日航であった

  ワールドカップラグビー・ジャパン:サモア戦の

  パブリックビューイング

  今回もみんなで応援してきました。








  大西市長さんも挨拶をされ

  最後まで一緒に観戦しました。








  前半終了間近にウイング田中が

  右隅にトライをし会場は割れんばかりの拍手








  その後の難しい位置からのコンバートも

  後輩の五郎丸が決めいっそうの盛り上がり!








  終わってみれば26:5

  あのデカイサモアを相手に快勝でした。

  600人を超す来場者の拍手の嵐でした。

  次はアメリカ戦

  大差で破ってベスト8に進んでほしいです。








  本日は定休日です

  明日のご来店をお待ちしてます。







  パブリックビューイングの開場が9時半から

  ということでまずは腹ごしらえ

  お気に入りの上の裏にある串膳Torino

  豚足が絶品です。







  串の一部です。







  キノコのピザも美味しい!







  〆は担々麺

  ここは何を食べてもはずれ無し!

  美味しくいただき応援に出かけました。
























日本国旗  

Posted by ノリ at 09:30コメント(0)Rugby

1966年~67年ホンダF1・再販

2015年10月07日



  1966年から67年にかけて活躍した

  Hondaの3リッターF1マシン

  「HONDA RA273」


  1/12スケールのプラモデルが

  再販されました。








  フロントカウルは2本のビスで取り付けられ脱着可能。

  内部のラジエター、ウォータータンクを

  見ることができます。








  力強くうねる12本のエキゾーストパイプをはじめ、

  フューエルライン、点火コードまで再現した

  V型12気筒エンジン。

  エアファンネルは質感あふれるアルミ削り出し製。








  ステアリングスポークにエッチングパーツ、

  メーターリングにインレットマークを

  使用したコクピット。

  ステアリングを回すと前輪が向きを変えます。








  エンジン後部に突き出たミッションケース。

  オイルクーラーコアにエッチングパーツを使用して

  精密感を高めます。








  1/12スケール

  「HONDA RA273」 エッチングパーツ付

  全長:333mm 全幅:143mm 全高:70mm

  価格:11,800円(税別)
























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

湯布院に来てます

2015年10月06日




  今日は湯布院に来てます。

  街中を散策し湯布院「田」で昼食










  時間が合えば2時03分湯布院着の

  ななつ星に会えるかも










  今日は4月にオープンした大分駅のホテル

  ブラッサム大分に泊まります。








  地上80M、高さ日本トップクラスの

  屋上露天温泉が楽しみです。








  夜は「ふく亭本店」でフグ料理








  明日はうみたまごを見学し

  昼食に安心院にある「やまさ旅館」で

  すっぽん料理を食べて帰ってきます。

  楽しい一泊旅行になりそうです。
























温泉  

Posted by ノリ at 09:30コメント(2)Private

ガンダム新シリーズ・「鉄血のオルフェンズ」

2015年10月05日





  『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、

  主人公機「ガンダム・バルバトス」が

  プレイバリュー満載の仕様でガンプラ化








  劇中に登場する2形態を再現できる

  コンパチ仕様となっており、

  パーツ分割とシール表現により

  設定色も忠実に再現









  一部外装や武装は、

  他のキットパーツと換装することができる。

  メイスや太刀といった劇中に登場する

  ウェポンも付属。









  初回生産分にはガンダムトライエイジ「鉄血の1弾」

  プロモーションカード「ガンダム・バルバトス」と

  「三日月・オーガス」の金箔仕様カードが付属








  HG 1/144
  
  ガンダムバルバトス

  価格:1,000円(税別)

























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)プラモデル

さらば電車特急485系九州

2015年10月04日



  惜しまれつつ九州ではラストランをむかえる

  電車特急485系

  誕生から半世紀、

  様々な人たちの想いをのせて時代を駆けてきた

  この車両の軌跡を写真やアイテムで振り返る

  イベントが九州鉄道記念館で開催されてます。


  ◎開催期間:2015年10月1日(木)~11月30日(月)
  ※休館日:10月14日(水)、11月11日(水)
  ◎場  所:九州鉄道記念館 2F 企画展示スペース
  ◎参加料金:無料(入館料のみでご覧頂けます。)








  485系は以前 つばめ。はとのイベント列車の

  運行が行われました。









  川尻駅の北側には長いこと放置されていた

  レッドエクスプレス








  解体されるためにDE10に引かれて

  ドナドナ状態で行く状況を

  Kくんがカメラに納めてました。








  無くなっていく車両も鉄道模型では残せます。

  今年12月ハイグレードで発売される

  485系特急電車(Dk16編成・RED EXPRESS)

  5両セット

  価格:19,500円(税別)








  485系特急電車(Do32編成・復活国鉄色)

  5両セット

  価格:19,500円

  どちらも12月に発売予定です。
























電車  

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)鉄道模型

ななつ星・木へのこだわり!

2015年10月03日





  ななつ星が木にこだわってるということは

  以前書きましたが

  木製の床へのこだわりようを紹介しますね。

  まるで高級ホテルさながらのフローリングです。








  私が乗った3号車

  通路の床は楢材 

  一部市松模様になってます。









  1号車の床

  色んな模様に組み合わされてます。











  2号車 写真ではわかりずらいですけど

  木目の変化を楽しめるよう一枚一枚

  色分けされてます。








  シャワー室 

  総檜で香りがすごかったですよ。








  ななつ星バスも一緒です

  床に木材が使用されてました。








  阿蘇駅の「火星」も木材で出来てます。

  ぬくもりがありますね。

  和の高原ロッジと呼ばれてます。








  ななつ星の床 これからますます色づき

  味わいがでてくるでしょうね。

  そのために乗客が寝静まった夜中

  クルー達は床磨きにはげんでるんですよ。

  夜中の4時頃ラウンジにいくと

  床磨きの真っ最中でした。

  忙しい中コーヒーをいれてくれました。
























電車  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型

天草エアライン・引退するダッシュ8

2015年10月02日

  2000年3月から運行している天草エアラインの

  ボンバルディアDHC8-103型機「みぞか号」

  2016年1月の引退が決まってます。


   撮り鉄Kくん撮影







  ダイキャスト製完成品で発売中です。

  1/400スケールと小さいですけど

  忠実に作られてます











  1/400スケール

  ボンバルディア ダッシュ8「みぞか号」

  価格:3,600円








  新しく導入された新「みぞか号」

  フランスATRのターボプロップ機

  ATR42-600型機(登録番号JA01AM)

  練習飛行が行われてます。


   熊本空港でNくん撮影























飛行機  

Posted by ノリ at 09:35コメント(2)完成品

ワールドカップラグビー・パブリックビューイング

2015年10月01日


  ラグビーワールドカップ2015

  ジャパンが南アフリカに勝って盛り上がってます。

  先日のスコットランド戦では残念ながら負け!

  明後日はサモア戦です。

  一緒に応援しませんか!








  前回ホテル日航で入場を待ってるときに写した

  熊本ラグビー界の大御所との写真

  82歳で未だ現役でプレーしてる方と

  前済々黌ラグビー部監督

  クリームシチューの上田、有田を指導しました。








  スコットランド戦は260名分用意していた椅子席

  これに対して入場者は400名以上

  立ち見の人が多くいました。








  先着50名にはマスコットボールがもらえます。

  ゲットして一緒に観戦しませんか。








  本日は定休日です

  明日のご来店をお待ちしてます。







  五郎丸がゴールを狙う際のしぐさが

  話題になっていますね。

  ボールを2度回転させてセットし、

  3歩下がってから左に2歩移動。

  ボールを前に押し出すのをイメージし、

  呪文のように両手の指を合わせてキックする。

  こうした行為を「ルーティン」と呼びます。

  明後日のサモア戦でも活躍してほしいです。


























グッド  

Posted by ノリ at 09:30コメント(0)Rugby