柿右衛門窯見学Part2

2015年10月23日


  ななつ星のオプショナルツアーで行った

  有田町の柿右衛門窯

  前回の続きです。


  絵付けをする場所です。

  太い筆の根元を押して顔料を絞り出しながら

  塗っていきます。










  柿右衛門の赤を塗ってるところです。

  小さいところは極細の面相筆









  初代から14代までの作品が飾ってあります

  15代から特別に許可をもらって写してます。









  以前住まいだったという所でお茶とお菓子を

  いただきました。

  この一輪挿しを買ってきましたよ。










  目の保養にご覧ください。




























グッド  

Posted by ノリ at 09:45コメント(0)鉄道模型