柿右衛門窯見学Part2

2015年10月23日


  ななつ星のオプショナルツアーで行った

  有田町の柿右衛門窯

  前回の続きです。


  絵付けをする場所です。

  太い筆の根元を押して顔料を絞り出しながら

  塗っていきます。

柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2






  柿右衛門の赤を塗ってるところです。

  小さいところは極細の面相筆

柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2






  初代から14代までの作品が飾ってあります

  15代から特別に許可をもらって写してます。

柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2






  以前住まいだったという所でお茶とお菓子を

  いただきました。

  この一輪挿しを買ってきましたよ。

柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2






  目の保養にご覧ください。
柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2
柿右衛門窯見学Part2






















グッド


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。