巨大地震発生の解明に向け地球深部へ

2013年05月18日

  先日「しんかい6500」の古代大陸発見か?

  という快挙をお知らせしましたが 今回は

  巨大地震と大津波を引き起こした

  境界断層の摩擦特性の解明に挑む

  地球深部調査船「ちきゅう」の紹介です。

 






  今までひずみをため込んで

  それが破壊されることによって地震が発生すると

  考えられてましたが

  「ちきゅう」の調査で

  プレート間の固着がないと考えられていた海溝軸付近まで

  大きな滑りが伝わり、

  海底が大きく変動していたことが明らかになり

  この海底変動が大量の海水を押し上げたために

  巨大津波が発生したと考えられるそうです。

 


 






  人類史上初めてマントルまでの大深度掘削調査を

  可能にする世界唯一の科学掘削船

  地球深部探査船「ちきゅう」

  プラモデルで発売中です。



  1/700スケール

  地球深部探査船「ちきゅう」

  全長:300mm 全幅:54mm 全高:182mm

  価格:5,985円


 






  塗装をしなくても商品を組み立てるだけで

  「ちきゅう」の配色に近い仕上がりになり

  組み立てながら「ちきゅう」の動きや

  科学ミッションが分かる記事と図解が入った

  取扱説明書が付属してます。

   

Posted by ノリ at 09:45コメント(2)プラモデル