ななつ星豆知識
2015年08月30日
ななつ星 私が乗車する3号車は
マイネ77 車両番号は7003
製造は1,2,3号車がJR九州小倉総合車両センター
4,5,6,7号車が日立製作所笠戸事業所です。
機関車はDF200 車両番号7000
川崎重工兵庫工場で製造されました。

1号車はマイ77
マは42.5t以上 47.5t未満
イは一等車を表します。

2号車はマシフ77
マは42.5t以上 47.5t未満
シは食堂車
フは緩急車(車掌弁のある車両)

3~6号車はマイネ77
マは42.5t以上 47.5t未満
イは一等車
ネは寝台車

7号車はマイネフ77
マは42.5t以上 47.5t未満
イは一等車
ネは寝台車
フは緩急車(車掌弁のある車両)


機関車DF200は
D ディーゼル車
F 車両軸(6軸)
200 電気式、交流

残り1週間をきりました。
早朝の新幹線で行きますが
降りたところまで係の人が
迎えに来るそうです。

この記事へのコメント
Posted by モールディング
at 2015年08月30日 13:32

>モールディングさん
こんにちは~~
この資料ななつ星のスタッフから送って来た資料に入ってました。
これはブログネタに使えるって早速書きましたよ。
土曜日はみずほの4号車降り口まで迎えにくるそうです。
来週のブログはななつ星だらけです(笑)
こんにちは~~
この資料ななつ星のスタッフから送って来た資料に入ってました。
これはブログネタに使えるって早速書きましたよ。
土曜日はみずほの4号車降り口まで迎えにくるそうです。
来週のブログはななつ星だらけです(笑)
Posted by ノリ
at 2015年08月30日 14:37

ななつ星か…熊本通過が早朝だから撮りに行けないンゴ
昨日のアレのURL貼っときますね
http://peparama.blog22.fc2.com/blog-entry-170.html
昨日のアレのURL貼っときますね
http://peparama.blog22.fc2.com/blog-entry-170.html
Posted by ひのくに号青十字 at 2015年08月31日 10:22
>ひのくに号青十字さん
おはようございます。
昨日はどうも~~
ありがとう 早速見にいきました
ペーパーみたいにはみえませんね。
ななつ星は熊本通過が午前5時くらいだから
今の時期暗いですね。
楽しんできますよ。
おはようございます。
昨日はどうも~~
ありがとう 早速見にいきました
ペーパーみたいにはみえませんね。
ななつ星は熊本通過が午前5時くらいだから
今の時期暗いですね。
楽しんできますよ。
Posted by ノリ
at 2015年08月31日 10:40

例のアレの展開図が公開されたらしいですよ ダウンロードして作ってみてください(笑)
26日にびぷれす広場でバス・電車祭りがあるらしいです 情報源は現役産交路線運転士のじいさんから
26日にびぷれす広場でバス・電車祭りがあるらしいです 情報源は現役産交路線運転士のじいさんから
Posted by ひのくに@26-95号車 at 2015年09月04日 19:31
ありがとう!
帰ってからダウンロードしてみますね。
帰ってからダウンロードしてみますね。
Posted by ノリ at 2015年09月05日 12:50
豆知識、ありがとうございます。
こういうことを知って列車を見ると、また楽しいですね♪
ホームに降り立った時から「vip待遇」なんですね。
やっぱり「別格」ですねぇ~