3モード耐久走行試験中・フリーゲージトレイン
2014年12月06日
4月から走行試験が始まったフリーゲージトレイン
3年間 新幹線~軌間変換~在来線を繰り返し走行する
「3モード耐久走行試験」が行われてます。
写真は撮り鉄Kくん撮影

通常の新幹線の検査周期と同じ60万km分行う予定で
過酷な「3モード耐久走行試験」を日夜実施中です。

在来線との接続線
この辺りに軌間変換装置があります。

軌間変換装置があるところから坂を登ったら
新八代駅です。



熊本駅でも見ることができます。
ただ定期便でないため時間は不明です。
これから3年間走行試験は繰り返し行われるので
見る機会は多くなりますね。

今熊本駅が「毛馬本駅」になってますよ。
妖怪ウォッチとタイアップしてのイベントらしいです。


この記事へのコメント
Posted by モールディング
at 2014年12月06日 16:06

>モールディングさん
こんにちわ~~
私も遠目にしか見たことがないです。
綺麗な色とデザインですね。
これから観る機会は多くなりますよ。
そこの場所名も変更せなんですね。
毛馬本駅南側って(笑)
こんにちわ~~
私も遠目にしか見たことがないです。
綺麗な色とデザインですね。
これから観る機会は多くなりますよ。
そこの場所名も変更せなんですね。
毛馬本駅南側って(笑)
Posted by ノリ
at 2014年12月06日 17:17

綺麗な色ですよねぇ~(^-^)
いつも見かけるのは、目の前の新幹線の高架を走っている時と、十禅寺の操車場に止まっている時です。
いつも偶然なのでなかなか見れませんが、
在来線を走っているところを実際に見てみたいです♪♪
「毛馬本駅」ですかぁ~^^;