大相撲観戦記
2014年11月19日
大相撲九州場所を観戦
毎年行ってますが今回の観戦場所は
「砂かぶり」
開催場所は福岡国際センター

まずは入り待ちをします。
お相撲さんが着くのを多くの人がここで待ちます。
知り合いの力士が来て声をかけますと
会釈をしてくれます。


入場して通されたのが溜会の控え室
お茶とお菓子が振る舞われ
ワッペンを胸に貼るように言われました。
テレビを観ると前のほうに座ってる人が
みんなワッペンを付けてます。
これだったのですね。


席に案内されましたが一番前
土俵を見上げる場所で前には誰もいません。
座布団の下が物入れになってました。
土俵の上にある方屋など下から見たことなど
ないですよね ライトがすごいです。
マイク、小型カメラなど取り付けられてます。

力士が入場するとき
すぐ横を歩いて行きます。
入り待ちで挨拶してくれた旭日松です。

幕内の土俵入りです。
ひいきの旭天鵬も元気いっぱい!

横綱の土俵入りは正面でないので
後ろから見るような感じ



長くなりましたのでこの続きはまた明日
