熊電・ケロロ電車 運行終了!
2014年09月02日
熊本電気鉄道で
平成24年10月13日に運行を開始しました
ケロロ軍曹ラッピング電車
10月12日で運行が終了になります。
写真は1昨年運行を開始した日に写しました。


熊電では今 ケロロ軍曹1日乗車券を発売中
これだけのグッズをもらえますよ。
早速 買ってきました。

買いに行った昨日
ケロロ電車の運行は休み
構内に200形と一緒にお休みでした。

ケロロ電車は終了しますが
形で残しませんか
Nゲージサイズの熊電5000系ケロロ電車
価格:2,000円(税別)

熊電200形もありますよ。
価格:2,400円(税別)


この記事へのコメント
5101Aのラッピング運行終了迄あと1ヶ月に迫りましたが、二両の5100形の引退がそう遠く無い事をも意味してますね…。となると、5100形の代わりに上熊本〜北熊本間を走るのは二両編成一本しか居ない200形だけになり、予備車両が居ない状況になり兼ねません。果たして熊電は何処から代替車両を譲り受けるんでしょうね??
Posted by コウイカ娘♂ at 2014年09月11日 11:44
>コウイカ娘さん
こんにちわ~~
コメントありがとうございます。
5000形電車は来年までって発表しましたね。
後継の電車は何になるのかまだ情報が入ってきません。
入ったらお知らせしますね。
こんにちわ~~
コメントありがとうございます。
5000形電車は来年までって発表しましたね。
後継の電車は何になるのかまだ情報が入ってきません。
入ったらお知らせしますね。
Posted by ノリ
at 2014年09月11日 16:18

早速の返事に感謝します。さて、氏の5100形の現況本文後半で熊電の鉄道模型について触れられてましたがオレはこのフルスケール模型では無く、Bトレイン版5100形のキットを持ち帰る事に。
バンダイからはキットの台車枠を使い回せる台車や動力ユニットが出てるんで(KATOからもBトレの下周り部品を発売されてますが台車の雰囲気が5100形とは程遠い
)コイツを組み込んでNゲージ車両として仕上げようと目論んでますww
尚、最近の鉄道模型なんかのホビー商品の入手は古くからの模型店で、つう事が激減し、ショッピングモール内に在るホビーテナントや家電量販店等へシフトしています。
理由として、鉄道模型の持つ敷居の高さの薄れたブラインドパッケージ形キットの普及を挙げたい。
中身の解らぬクジの様なスリルに答えが在るんですね♪ それだけに留まらず、リサイクル店やスーパーの玩具菓子売場でNゲージに使えそうな建物やクルマを探し回った時期も…。
バンダイからはキットの台車枠を使い回せる台車や動力ユニットが出てるんで(KATOからもBトレの下周り部品を発売されてますが台車の雰囲気が5100形とは程遠い

尚、最近の鉄道模型なんかのホビー商品の入手は古くからの模型店で、つう事が激減し、ショッピングモール内に在るホビーテナントや家電量販店等へシフトしています。
理由として、鉄道模型の持つ敷居の高さの薄れたブラインドパッケージ形キットの普及を挙げたい。
中身の解らぬクジの様なスリルに答えが在るんですね♪ それだけに留まらず、リサイクル店やスーパーの玩具菓子売場でNゲージに使えそうな建物やクルマを探し回った時期も…。
Posted by コウイカ娘♂ at 2014年09月12日 05:31
>コウイカ娘さん
こんばんは
Bトレに動力台車を取り付けて走らせると
小さくてかわいいですよね。
楽しんでください。
こんばんは
Bトレに動力台車を取り付けて走らせると
小さくてかわいいですよね。
楽しんでください。
Posted by ノリ
at 2014年09月12日 22:17

こんばんは、御無沙汰しておりますm(_ _)m
ケロロ電車、1年で運行終了ですか~勿体ない気がします(・ω・`)
記念に模型をゲットしておいてよかったです☆
ケロロ電車、1年で運行終了ですか~勿体ない気がします(・ω・`)
記念に模型をゲットしておいてよかったです☆
Posted by フロント もぐ美
at 2014年09月16日 18:54

>もぐ美ちゃん
おはようございます もぐ美ちゃん
来月の12日でケロロは見られなくなるね
そして1年後には青ガエルも見られなくなる。
記念に模型で残しておくっていいよね。
職場異動だったんだね
こっちからすると遠いところにって思ったけど
もぐ美ちゃんからするとよかったったい。
通るときは寄ってみようかな~
おはようございます もぐ美ちゃん
来月の12日でケロロは見られなくなるね
そして1年後には青ガエルも見られなくなる。
記念に模型で残しておくっていいよね。
職場異動だったんだね
こっちからすると遠いところにって思ったけど
もぐ美ちゃんからするとよかったったい。
通るときは寄ってみようかな~
Posted by ノリ
at 2014年09月17日 09:43
