人吉駅に出来る「鉄道ミュージアム」

2014年05月20日





  JR人吉駅近くに来年の5月「鉄道ミュージアム」が

  開館されることが先日の熊日新聞に載ってました。



  全体のコーディネートは水戸岡英治さん

  人吉市はJR肥薩線世界文化遺産を目指していて

  観光客や住民に肥薩線の情報や魅力を広く

  発信していくそうです。

人吉駅に出来る「鉄道ミュージアム」







  場所は駅の西側

  先日人吉に行ったときにSL人吉が休息していた

  煉瓦の機関車庫を写真に撮った場所ではないでしょうか。

人吉駅に出来る「鉄道ミュージアム」







  肥薩線の駅舎や鉄橋などを映像で紹介。

  喫茶や休憩スペース、学習ブースなども設ける

  と言うことは肥薩線のループ線、スイッチバックなどを

  盛り込んだジオラマも出来るでしょうね。

  人吉に行くのが楽しみになりました。

人吉駅に出来る「鉄道ミュージアム」




















グッド


この記事へのコメント

こんにちは~

楽しそうですねぇ~
SLで行って、ミュージアムで遊んで、青井さん(阿蘇青井神社)に参拝、
SLで帰って来る。もちろん方向転換するSLも見ます(^-^)b
日帰りプランでした(笑)
楽しみですね♪♪
Posted by モールディングモールディング at 2014年05月20日 13:52
>モールディングさん

こんばんは~~~
いいプランですね。
ひとつ抜けてます。
ウナギを食べる(笑)
このプラン楽勝ですよ。
来年の5月以降実行しましょう。
Posted by ノリノリ at 2014年05月20日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。