水道町のしだれ桜と千原桜

2014年03月27日


  水道町の大甲橋際から上流に行ったところに

  2年前堤防工事の際新しく植えられた

  「しだれ桜」と「千原桜」があります。

  しだれ桜は5分咲きってところでしょうか

水道町のしだれ桜と千原桜






  木自体がまだ若く数年先が楽しみです。
水道町のしだれ桜と千原桜






  純白の桜「千原桜」は熊本空襲記念碑の横に植えられてます。
水道町のしだれ桜と千原桜






  この木も若く、まだ花は多くなく今五分咲きです。
水道町のしだれ桜と千原桜






  千原桜は熊本の名桜のひとつで、かって千原台の地に

  原樹があったことから名前がつけられたそうです。

水道町のしだれ桜と千原桜






  千原桜の木から明午橋までの遊歩道に

  これも若い桜が連なってます。昨日雨の中撮影

  ここも数年後には桜の名所になるでしょうね。

水道町のしだれ桜と千原桜






  当店横の桜です。

  堤防工事でこれだけ残りました。

  まだ工事は続き、老木は切り倒され新しい桜が

  植樹される予定になってます。

水道町のしだれ桜と千原桜

水道町のしだれ桜と千原桜







  今撮った写真です
水道町のしだれ桜と千原桜









  本日は定休日です。

  明日のご来店をナナ、プリンともども

  お待ちしております。

水道町のしだれ桜と千原桜

水道町のしだれ桜と千原桜





















桜


Posted by ノリ at 09:30│コメント(2)情報

この記事へのコメント

ピンクの桜もいいですが、純白の千原桜!きれーい(*^_^*)
熊本の桜だったのですね!千原と言えば千原ジュニアしか浮かばないわたくしでした。ちーん。
Posted by 福ちゃん福ちゃん at 2014年03月29日 07:51
>福ちゃん

おはようございます 福ちゃん
純白の千原桜 1本しかないんですよ。
全部千原桜にすればいいのにね。
千原と言えばジュニアですか
福ちゃんと言えば多肉が思い浮かぶのと一緒ですね。
Posted by ノリノリ at 2014年03月29日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。