特急485系熊本を駆け抜ける
2014年02月09日
去る2月1日、2日門司港駅舎100周年と
九州鉄道記念館開業10周年を記念して、
「特急485系で行く復活『はと』『つばめ』鹿児島本線の旅」
が開催され485系が熊本を通過していきました。

その模様を取り鉄Hくんが八代駅で
取り鉄Kくんが熊本市内で撮影してきました。


逆側の先頭車には「つばめ」が

熊本市内での走行風景です。


485系は国鉄が民営されたときに廃車の話が
出てましたが今日まで数編成残ってます。
何度も乗りましたがこの国鉄色っていいですね。


廃車される運命にある車両を
Nゲージで残しておきませんか。
お好きなときに復活運転ができますよ。
485系特急「きりしま」グリーン塗装
3両セット
価格:14,280円

485系特急電車(雷鳥・クロ481-2000)
基本セットA
価格:19,320円


