久しぶりに観た映画「男たちの大和」
2014年01月15日

BSで再放送があった映画「男たちの大和」
久しぶりに観ました。
CG,VFXで作られた映画「永遠の0」と違って
CG,VFXそれに特撮で撮られてます。
撮影には大和の全長263メートルのうち
艦首から艦橋付近までの190メートルが
原寸大で再現されました。


大和が攻撃を受けるシーンとか
沈没するシーンで水しぶきが上がるのは
きめの細かい砂が使用されたそうです。


この映画の特撮監督をしたのが
熊本出身の「佛田洋」さん
子供の頃からプラモデル作りが好きで
よく日教社に通われました。

この映画、「永遠の0」を観たばっかりでしたが
零戦と大和の違いはあれ、同じ戦争映画
生きて帰るという執念みたいなものを感じました。
最近は「永遠の0」ばやりで「零戦」ばっかり
紹介してきましたが
今回は「戦艦大和」です。
1/350スケール
「日本海軍戦艦 大和」
価格:8,190円

最新の考証を元に検証し細部のディテールまで
こだわってモデル化した「大和」
1/350スケール
「日本海軍戦艦 大和」
価格:24,150円

