復活!「はと」「つばめ」鹿児島本線の旅
2013年12月18日
昨日の新聞によりますと
JR九州門司港駅は「門司港駅舎100周年」と
「九州鉄道記念館開業10周年」の記念企画として
東海道本線、山陽本線の特急列車として運行していた
「つばめ」「はと」を485系の国鉄色で復活し
鹿児島本線を走るツアーを企画したそうです。

コースは3コースあり
Aコース 2月1日(土)出発 日帰り
門司港駅ー八代駅
Bコース 2月2日(日)出発 日帰り
八代駅ー門司港駅
Cコース 2月1日〔土)出発 1泊2日
門司港駅ー八代駅ー門司港駅
写真はイメージ

鉄道部品の車内販売などもあるそうですよ。

鉄道模型で485系はNゲージで
485系特急電車(雷鳥・クロ481-2000)
基本セットA
価格:19,320円


485系特急「きりしま」グリーン塗装
3両セット
価格:14,280円

この2種類を現在在庫中です。
鉄道模型ではいつでも復活運転ができますよ。
この記事へのコメント
Posted by かえる
at 2013年12月18日 10:24

>かえるさん
こんにちは~~~かえるさん
某コーヒー屋さんのブログを見たらかえるさんがカエルのぬいぐるみ
最初誰だろうと思ってましたが
こういうことをするのは福ちゃんしかいないと確信してました。
私の場所まで教えていただきながらまだ行きださん。
来年になりますね。
ご対面の瞬間が楽しみです。
こんにちは~~~かえるさん
某コーヒー屋さんのブログを見たらかえるさんがカエルのぬいぐるみ
最初誰だろうと思ってましたが
こういうことをするのは福ちゃんしかいないと確信してました。
私の場所まで教えていただきながらまだ行きださん。
来年になりますね。
ご対面の瞬間が楽しみです。
Posted by ノリ
at 2013年12月18日 12:04

昔の電車のデザインってレトロで可愛い(^_^)ノ
ノリさん、ご挨拶が遅れました・・・
かえるになってますが福ちゃんです。諸事情で庭茶辞めました。
年内にノリさんのお店に行きたかったのですが
年明けかな~~