『ハウステンボス色のキハ66・67』

2013年10月07日


『ハウステンボス色のキハ66・67』


  2010年にハウステンボス色に塗り替えられた

  「キハ66・67」 2両編成

  再販されました。

  価格:10,815円

 『ハウステンボス色のキハ66・67』

 『ハウステンボス色のキハ66・67』
 『ハウステンボス色のキハ66・67』
 『ハウステンボス色のキハ66・67』






  国鉄色の「キハ66・67」も同時発売です。

  価格:10,815円

 『ハウステンボス色のキハ66・67』
 『ハウステンボス色のキハ66・67』
 『ハウステンボス色のキハ66・67』






  デビュー当時は、双方の連結面付近の屋根上に

  ラジエターや揚水ポンプありましたが

  その名残でそれぞれの車両の車端部の屋根が

  低くなっています。

 『ハウステンボス色のキハ66・67』

 『ハウステンボス色のキハ66・67』
 『ハウステンボス色のキハ66・67』


この記事へのコメント

こんにちは~

国鉄色の方は、昔、熊本~人吉間を「急行くまがわ」で走っていましたよね~♪
まだ頑張っているんですねぇ(^-^)
熊本で見なくなった車両は他県で頑張っているんですね。

ハウステンボスでお土産買うとこのオレンジ色の袋に入れてくれて、ハウステンボスに行ったのがバレバレですもんね^^;
Posted by モールディングモールディング at 2013年10月07日 13:19
>モールディングさん

こんにちは~~~
この国鉄色は墓の車両にも塗られてますから
馴染みがありますよね。
いよいよ「ななつ星」の運行がはじまりますね。
会うのが楽しみです。
Posted by ノリノリ at 2013年10月07日 15:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。