昨日に続いて北斗星

2013年09月22日

  一昨日の脱線事故 JR北海道は昨年10月の定期検査で

  レール幅が20mm 今年6月の検査では

  25mmに広がっていたそうです。

  それを放置していたそうで 脱線するはずですね。





  そういう北海道を走ってる「北斗星」

  昨日は北斗星を牽引する「DD51形ディーゼル機関車」の

  話題でした。

 昨日に続いて北斗星






  今日は上野駅ー青森駅間を牽引する

  「EF510形電気機関車」と

  青森駅 - 函館駅間を牽引する

  「ED79形電気機関車」の紹介です。


  上野駅 - 青森駅間を牽引する

  「EF510形電気機関車

 昨日に続いて北斗星






  EF510 カシオペア色も牽引してます。
 昨日に続いて北斗星






  青森駅 - 函館駅間を牽引する

  「ED79形電気機関車

  いい写真ですね E様撮影

 昨日に続いて北斗星






  昨日紹介した

  「DD51形ディーゼル機関車」は

  函館駅 - 札幌駅間を牽引しています。

 昨日に続いて北斗星






  Nゲージ

  EF510-500形電気機関車(北斗星)

  価格:7,140円

 昨日に続いて北斗星


この記事へのコメント

ノリさん、こんばんわぁ
雪の中を走ってるのが、カッコいいです。
火曜サスペンスで、聞いた事あるような『カシオペア』 『北斗星』・・・
列車の旅をしたいなぁ~と、思ったのでした。
Posted by ころはなんころはなん at 2013年09月24日 00:15
>ころはなんさん

おはようございます。
これらの寝台特急はサスペンスに出てきたでしょうね。
以前の「みずほ」「はやぶさ」などと違って豪華ですよ。
でも「ななつ星」にはかないませんね。
「ななつ星」に乗れるように仕事ガンバッテくださいね~
Posted by ノリノリ at 2013年09月24日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。