ATSを壊されたDD51北斗星
2013年09月21日
JR北海道札幌運転所でのこと
札幌発上野行き寝台特急「北斗星」の
自動列車停止装置(ATS)が作動し
出発が遅れるトラブルがありました。
この列車の運転士がATSのスイッチ2個を
ハンマーで故意に壊していたそうです。
壊されたATS

その事件の頃 お客さまのE様が現地で
写真に撮ってこられました。
本来は「切」にしておくべき2両目後部のスイッチが
「入」のままだったため、手動で「切」にし
ハンマーで壊したそうです。
写真はE様撮影
「北斗星」は日本初の豪華寝台特急列車です。
函館本線の七飯駅 - 森駅間に急勾配区間があることや、
他の高速列車への影響を避けるため、
JRグループの定期旅客列車としては唯一
常時重連運転を行っています。
鉄道模型Nゲージで発売中です。
DD51 後期 耐寒形 北斗星
価格:6,825円

24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)基本セット
価格:13,020円

24系25形特急寝台客車(北斗星・混成編成)増結セット
価格:15,540円

HOゲージでも発売中です。
DD51 北斗星色
価格:16,800円

Nゲージ(1/150) HOゲージ(1/80)
比べてみました。

HOゲージの車両は大きいだけでなく
重量感もありますよ。

この記事へのコメント
Posted by モールディング
at 2013年09月21日 16:01

>モールディングさん
こんにちは~~
事故というか不祥事が続きますね。
昨日は函館線で脱線事故があったし。
困りものですね。
こんにちは~~
事故というか不祥事が続きますね。
昨日は函館線で脱線事故があったし。
困りものですね。
Posted by ノリ
at 2013年09月21日 16:52

JR北海道、なぜ、こんなに不祥事が続くのでしょうね?
「安全第一」でなくちゃいけないのに・・・(><)