自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ

2013年07月24日




  最新のテクノロジーを駆使して2010年に制式採用された

  陸上自衛隊の最新鋭戦車

  10式(ひとまるしき)戦車です。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  1/35スケール

  プラスチックモデル組み立てキットで

  新発売です。

  「陸上自衛隊 10戦車

  全長:273mm 全幅:95mm

  価格:4,830円

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  近代的なスタイルの砲塔は、

  モジュール装甲を装備した状態でリアルに再現。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  最新鋭戦車らしいくさび形のシルエットを、

  組み立てやすいパーツ構成で実感豊かにモデル化。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  給弾ハッチやバスケット、

  環境センサーやアンテナ部品が砲塔後部の実感を演出。

  バスケット用のナイロンメッシュも用意しました。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  リング式ターレットに付いたコマンダー用ハッチや

  M2重機関銃もシャープな仕上がり。

  繊細な滑り止め模様が砲塔や車体に

  アクセントを加えます。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  サイドスカートのラバーなども質感豊かに表現。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  後部グリルや排気ダクト、

  ワイヤーロープも立体感豊かに再現。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  コマンダーとガンナーを精悍なポーズの

  全身像でモデル化。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ






  ダブルピン、シングルブロックの

  履帯(キャタピラ)はリアルで手軽なベルト式を採用。

 自衛隊の全面協力でできた戦車のプラモ




  この商品は売り切れ必至です。

  次回生産まで間がありますので

  なくならないうちにお求めください。




この記事へのコメント

おはようございます!(^^)ニコ
これはまた、よぉ~作ってあるですね!(ノ゚ο゚)ノ
戦車に乗ってる人は、まさか・・・。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ハッハッハッ何でもありません!ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛
Posted by 珈琲屋いけだ珈琲屋いけだ at 2013年07月24日 09:50
>いけださん

おはようございま~~す!!
よ~作ってあるでしょう。
プロの作品ですよ。
この戦車兵誰かに似てますか?
いけださんは戦車の昇降口に入らんでしょうね。
あっ!もちろん私もです。
Posted by ノリノリ at 2013年07月24日 09:57
こんにちは~(^-^)

戦車と乗り組み員をみて思い浮かんだのは、やっぱり「あの人」です(笑)

ちなみに、胴回り何㌢までなら昇降口にはいるんですか?
Posted by モールディングモールディング at 2013年07月24日 13:35
>モールディングさん

こんにちは~~~
ああ~~~ あの人ですね~~~
この兵士 迷彩服を脱いだ下も迷彩服かもね(笑)
Posted by ノリノリ at 2013年07月24日 15:11
おおかみさんがモデルでしょうか?(爆)
迷彩脱いだ下から迷彩は思い出す度に笑えますね(爆)
Posted by モンタージュモンタージュ at 2013年07月24日 16:01
>モンタージュ あっちゃん

こんちわ~~~
このブログをおおかみさんがまだ見てないとたい。
したら本人かどうかはっきりするけどね(笑)
それにしても思い出す度に吹き出します(爆)
Posted by ノリノリ at 2013年07月24日 18:08
池田さん、意味深長なコメント〜。

モールディングさん、ハッチ開口部は、結構広いですよ。
装備つけて作業しますからね。

宮崎様、この前は、お世話になりました。
しかし、いい加減に忘れろ〜!
あの時に、ブログを見た隊員は、全員「なんで こんな普通の事が笑を取るの⁇⁇」でしたよ〜。

ノリさん、私は、タンクモス(自衛隊の乗員資格)を持ちませんから、乗れないんですよ〜。
ちなみに、諸元は、見ましたが、10式の実物は、まだ見ていないんですよ〜。
Posted by おおかみ at 2013年07月26日 10:31
>おおかみさん

やっと! おおかみさん登場
おはようございます。
迷彩服と言ったらおおかみさんでしょう。

昨日友達が朝霞に行き実物の10式を写し送ってくれましたよ。
よかですね~~
Posted by ノリノリ at 2013年07月26日 11:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。