『鹿児島料理のオンパレード』

2013年07月19日


 『鹿児島料理のオンパレード』

  昨日のブログ 続編です。

  「桜島・錦江湾横断遠泳大会」に行き

  前の日の昼は「川久」のとんかつ

  「川久」のとんかつは揚げるのに時間がかかり

  私は監督会議で時間がなくアミュプラザにある

  ほかのとんかつ屋さん ヒレとロース

 『鹿児島料理のオンパレード』






  ホテルのそばで行列を発見!

  「大重谷水源の原水」を6日間かけて作った氷の

  かき氷だそうです。

 『鹿児島料理のオンパレード』






  並びました。(わさもん)
 『鹿児島料理のオンパレード』






  いちごとマンゴーにミルクをプラス

  普通のかき氷です。

  白クマの「むじゃき」に行きたかった。

 『鹿児島料理のオンパレード』






  夜は鹿児島料理が全部食べられる

  天文館のそばにある「膳蔵」

 『鹿児島料理のオンパレード』






  量は少しずつだけど色んなものを食べられて

  お腹いっぱいになりました。

  しゃぶしゃぶ、キビナゴ、地鶏のたたき等々

 『鹿児島料理のオンパレード』

 『鹿児島料理のオンパレード』

 『鹿児島料理のオンパレード』



  ここ「膳蔵」は人気店らしく満員

  ネットで見つけ予約を入れていき

  芋焼酎も美味しくいただきました。







  最後は帰りの高速サービスエリア「桜島」

  にあった紫いものソフトクリーム

 『鹿児島料理のオンパレード』





この記事へのコメント

ノリ様

次回行ったら、そこへ行ってみたいと思いま~す(^o^)v
Posted by 茶畑管理人A茶畑管理人A at 2013年07月19日 18:57
>茶畑管理人Aさん

こんばんは~~~
泳いで今帰ってきました。
今日はトータルで1600m泳ぎましたよ。

ここ膳蔵は美味しいし酒の種類が多く
いろんな酒、焼酎を飲みました。
かごんまに行かれたらぜひ!
Posted by ノリ at 2013年07月19日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。