江戸の様子を忠実に再現したジオラマ

2013年07月17日

  東京・両国駅のそばにある

  「江戸東京博物館」に行ってきました。

  綿密な調査研究を踏まえて復元した実物大模型や

  当時の様子を忠実に再現したジオラマがあると聞きつけ

  行くと大きな熊手が迎えてくれました。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  シルバーデーということで

  65歳以上は無料!!

  東京都民でもないのに申し訳ないですね。

  でもラッキー!!!

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  特別展示は

  「ファインバーグ・コレクション展」

  江戸絵画の展示で

  広重、歌麿などありましたよ。

  写真はNGで撮れませんでした。

  常設展示の「江戸ゾーン」です。

  日本橋から始まります。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  1/1 実物大の模型です。

  芝居小屋と新聞社

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  町人の様子を再現してある

  1/30スケールのジオラマです。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ
 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  両国橋付近のジオラマ

  同じく1/30スケールで作られていて

  賑わいがわかりますね。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  武家屋敷です。

  庶民の家と違い広くて大きいですね。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  江戸城本丸大広間・松の廊下・白書院です。

  赤穂藩主の浅野内匠頭が吉良上野介に

  斬りかかったのが松の廊下ですね。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  ここからは「東京ゾーン」

  私の歳からすると懐かしい物ばっかりです。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  家電3種の神器

  全部使ってました。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  すぐ横に大相撲の両国国技館があります。
 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ






  横を東京と成田を結ぶNEXが走り

  総武線も走ってます。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ
 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ





  「江戸東京博物館」

  東京に行かれたらのぞいてみませんか

  外人さんがいっぱいでした。

  東京スカイツリーもすぐそばに見えます。

 江戸の様子を忠実に再現したジオラマ




この記事へのコメント

うわ~♪ここは楽しそうー♪

ジオラマってほんと見てて飽きないですよね^^

『65歳以上無料!!ラッキー!!』って言ってる65歳以上のノリさん、気持ちははるかに65歳以下です!若いっ(笑)
Posted by 福ちゃん福ちゃん at 2013年07月17日 13:39
>福ちゃん

こんにちは~~福ちゃん
毎日あぢかね~~~

ここのジオラマはうちにあるような
1/150とか1/80でなく1/30だけん
ものすごく迫力があったよ。

65歳以上で映画は1000円だし
飛行機もどこに行くにも12,000円
よかでしょうが。
はよなんなっせ(笑)
Posted by ノリノリ at 2013年07月17日 14:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。