活躍中の蒸気機関車ハイグレードで新発売
2013年06月29日
JR東日本に所属する機関車として
2011年に復活を果たし
主にイベント列車の牽引などで活躍している
「C61形蒸気機関車」です。

実車に則した再現にこだわったハイグレード仕様とし
フライホイール付モーターをボイラー内に搭載しながらも、
このボイラーを始めとした実車各部を的確に縮小した
ファインスケールモデルのNゲージ車両です。

ボイラー側面に付く銅色の空気作用管は
立体的かつ実感的に再現し
煙突扉周囲の手すりとフロントデッキに立つ握り棒、
そしてフロントビーム(前端梁)のエアホースは
別パーツを付属。

従台車が2軸となり、
2C2配置で日本初のハドソン機を再現。

増設されて2個となったキャブ前の発電機を
別部品で忠実に再現。
金色に輝くドーム横の汽笛とドーム後ろの
2本の安全弁は実物の形状そのままを
模したパーツを取り付け、
安全弁については真鍮製です。
キャブ屋根の明かり取りは開閉可能。

テンダ(炭水車)はトミックス初の
「船底型」という形状を再現。

ヘッドライトは電球色LEDによって実感的に点灯し
煙突の回転によりON/OFFの切り替えが可能。
テンダ(炭水車)のヘッドライトも
電球色LEDにより点灯し、
テールライトは非点灯のダミーながらも
レンズを装着して実感的な見栄えとなります

Nゲージ ハイグレード仕様
「C61形蒸気機関車」
価格:16,800円
新発売です!

初回出荷分にのみ2大特典が付属
1.特製サボコレ(1/10スケール)
2.おたのしみシールセット(1/150スケール)
この記事へのコメント
やっぱ蒸気機関車はカッコいいですね!
Posted by モンタージュ
at 2013年06月29日 10:36

>モンタージュさん
おはようございます。
カッコいいでしょう。
特にこの蒸気機関車はハイグレードで
他のに比べて値段も倍近くしますよ。
おはようございます。
カッコいいでしょう。
特にこの蒸気機関車はハイグレードで
他のに比べて値段も倍近くしますよ。
Posted by ノリ
at 2013年06月29日 11:22
