世界最大のジオラマ・原鉄道模型博物館
2013年06月30日
横浜で一周年を迎えた世界最大のジオラマがある
「原鉄道模型博物館」へ行ってきました。
残念ながら写真撮影はできません。
実際に写したのはこの一枚だけ。

入場券も洒落てますよ。
何種類あるのでしょうね。

パンフレットがこれ

まずは車両展示室へ
HOゲージ、一番ゲージの所有車両6000両のうち
1000両が展示してあります。

世界最大のジオラマです
車両は「一番ゲージ」
軌間:45mm 1/32スケール
架線からパンタグラフで集電する
「架線集電」で走行します。
HOゲージが軌間16,5mm
Nゲージの軌間が9mmだから
その大きさと質感は相当なものでした。

約310平米のスペースに1周約70m、
6本の線路が並び、総延長は約450m。
世界の車両が走行する姿に合わせ、
欧州の街並みをイメージした
ジオラマとなっています。



レールの継ぎ目からは本物と同じ
ガタンゴトンというサウンドが聞こえましたよ。

横浜の街並みを再現した
HOゲージのジオラマもあります。

入館料:大人千円、中高生700円、子ども(4歳以上)500円
開業時間:11:00~18:00
休館日:毎週火曜日
場所:横浜市みなとみらい21地区「横浜三井ビルディング」
このジオラマは一見の価値がありますよ。
ぜひ見に行かれてください。
写真撮影がNGでしたので
掲載写真はTVからキャプチャーしました。
この記事へのコメント
Posted by マッシー
at 2013年06月30日 12:20

>マッシーさん
こんにちわ~~~
列車が来る度に線路の継ぎ目に耳を向け大の大人が
ちゅうかがみで聞いてる姿 わかるでしょう。
ほんと時が経つのを忘れますね。
これが個人の持ち物だからオドロキです。
原さんにちなんで絶対に行かなんですよ。
こんにちわ~~~
列車が来る度に線路の継ぎ目に耳を向け大の大人が
ちゅうかがみで聞いてる姿 わかるでしょう。
ほんと時が経つのを忘れますね。
これが個人の持ち物だからオドロキです。
原さんにちなんで絶対に行かなんですよ。
Posted by ノリ
at 2013年06月30日 17:49

凄さ(゚д゚lll)・・・伝わりました!
実際に見に行かなくてはいけませんね。
その場に居たら、時間を完全に忘れそうですね・・・!
何とも言えない・・・
ノリさんの幸せなお顔が目に浮かびます(≧∇≦)b