『スカパーでサンダーバード』

2013年02月08日



  CSスカパーが終日無料

  と言うことで「サンダーバード」を見ました。

  実に30年ぶりです。

  画像も綺麗で思わず見入ってしまいました。

 『スカパーでサンダーバード』
 『スカパーでサンダーバード』







  アメリカの航空機が大きな穴に落ちたのを救助する

  国際救助隊の物語でした。

  まず1号が現地に向かいました。

 『スカパーでサンダーバード』
 『スカパーでサンダーバード』







  続いて2号が秘密基地にて出動準備

  数あるコンテナの中からジェットモグラが

  収納されたコンテナを選びます。

 『スカパーでサンダーバード』







  2号が秘密基地から発進です。
 『スカパーでサンダーバード』
 『スカパーでサンダーバード』







  2号のコンテナからジェットモグラが出動

  人命救助をします。

 『スカパーでサンダーバード』






  これ全部マリオネットなんですね。

  制作者のジェリー・アンダーソンさんは昨年

  83歳で死去されました。

  1965年にはじめてTV放映され

  今でも人気があるってすごいですよね。


  懐かしいと思われた方 プラモデルで残しませんか。

  限定品で発売中です。

  全種類揃ってますよ。

 『スカパーでサンダーバード』


この記事へのコメント

おはようございます。

これ懐かしいです!

確か幼稚園くらいだった記憶があります?

下唇がパクパク動いて喋っていたような(笑)

プラモデルもそのころ欲しかったんでしょうね!(^^)!
Posted by ギョウセイ at 2013年02月08日 10:00
>ギョウセイさん

おはようございます。
ギョウセイさんはうちの息子と同じくらいでしょうね。
当時 秘密基地を買ってあげて しこたま遊び
捨てずにとっておいたので息子の子(孫)が遊びましたよ。
またとっておいて次はひ孫に遊ばせます(笑)
Posted by ノリノリ at 2013年02月08日 10:16
こんにちは
CS無料放送
11日まですね
我が家は毎日子供に占領され、カートゥンネットワーク地獄と化しております(泣)
私も見たいのですが...
子供が寝る時間には私も眠くなり見逃してしまっています
今夜辺りからは争奪戦を繰り広げていきたいと思います(笑)
Posted by トモゾウトモゾウ at 2013年02月08日 11:53
>トモゾウさん

こんにちは~~
11日までなんですね。
じゃあ明日は見られますね。
録画しとこう。
子供たちはカートゥン好きですね~
うちにも来たらつきっぱなしですよ。
Posted by ノリノリ at 2013年02月08日 13:03
私、ほんっと今更なんですけど、たった今、トップ画面?の電車が並んでる画像(熊本の老舗模型店た書いてある画像)の
電車や建物がプラモデルって気付きました(汗)
写真だと思ってた・・・。
それだけ細かくてリアルって事ですよね?
うまくまとまりましたかね?
Posted by ワンピーススタッフワンピーススタッフ at 2013年02月08日 17:50
>ワンピーススタッフ にすむらさん

こんばんは~~~
わ~~にすむらさんに本物と見間違えられたのなら
相当よぉ~出来とっとばいね。
鉄道模型の場合ほとんどメーカー製作です。
だけん この様に並べるだけで本物に見えますよ。
うまく伝わりましたか~?
Posted by ノリノリ at 2013年02月08日 18:14
サンダーバード憧れました!!!
今見てもカッコ良い!
Posted by モンタージュモンタージュ at 2013年02月08日 18:30
>モンタージュさん

こんばんは~~~
この世代なんですね。
懐かしかでしょう。
これらの形 今でも通用しますよね。
Posted by ノリ at 2013年02月08日 21:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。