『熊本城の下でどんどや・熊本城炎上?』
2013年01月21日
昨日はいい天気で 風もなく
絶好のどんどや日より
毎年恒例 熊本城お膝元の城東小学校の
どんどやに行ってきました。

PTA,消防団、地域の人たちによって
組み立てられた20mはあろうかという
点火前のやぐら。

楽しみにしていた学校行事だけに
全校生徒が集まってます。

各学年の代表が点火
アッという間に燃え上がります。


あたかも熊本城炎上か?
と思わせるような光景です。



鎮火したらお楽しみ 餅を焼きます。



婦人会のみなさんによるぜんざいのふるまい。
寒い中なので暖まりました。


昨日は張り切って写真を写そうと出かけましたが
カメラを持って行くのを忘れ
すべて携帯で撮りました。
この記事へのコメント
Posted by 茶畑管理人A at 2013年01月21日 22:10
>茶畑管理人さん
おはようございます。
消防団、PTA、地域の人たちが
どこにもないようなすごいのを作ろうと
西里というところに竹を切りに行き
前の日、当日と組み立ててくれたお陰ですよ。
私は当日行くだけで申し訳ないですけど。
おはようございます。
消防団、PTA、地域の人たちが
どこにもないようなすごいのを作ろうと
西里というところに竹を切りに行き
前の日、当日と組み立ててくれたお陰ですよ。
私は当日行くだけで申し訳ないですけど。
Posted by ノリ at 2013年01月22日 09:37
本当に大きなどんどやでしたね