SLが留守の間ディーゼル機関車で牽引

2012年12月28日




  定期点検のため運休している

  「SL人吉

  肥薩線の冬の旅を楽しんでもらう観光列車として

  「SL人吉」が牽引していた50系の客車

  ディーゼル機関車が牽引する臨時列車

  「快速人吉」が運行を始めました。

  1月6日まで毎日運行。


    写真は熊日より
 SLが留守の間ディーゼル機関車で牽引






  牽引するディーゼル機関車は「DE10形ディーゼル機関車

  これは一昨年9月に開催された

  「ぐるっと九州デジタルツアー」にかり出された

  「SL人吉号」にかわって客車を牽引する黒く塗られた

  「DE10形ディーゼル機関車

  球磨川鉄橋上です。

 SLが留守の間ディーゼル機関車で牽引






  「DE10形ディーゼル機関車」は

  運転手が乗るキャブの部分が中央でなく一方に寄った

  凸型セミセンターキャブで台車も変則的な5軸

  個性に富んだ車両です。

 SLが留守の間ディーゼル機関車で牽引






  「SL人吉号」を車両基地と熊本駅の間を

  牽引していると言えばわかりますよね。

  夕方熊本駅に着いた「SL人吉号」を迎えに

  行く「DE10 1207

 SLが留守の間ディーゼル機関車で牽引






  鉄道模型 Nゲージでも発売中です。

  DE10-1000形ディーゼル機関車(JR貨物新更新車)

  価格:7,140円


 SLが留守の間ディーゼル機関車で牽引




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。