「3丁目の夕日・フィギュア」
2012年12月18日
大ヒットした映画
「Always 3丁目の夕日’64」

映画に登場する店舗、車のフィギュアです。
1/150
鈴木オート, 茶川商店, 万亀堂

リハツカワイ, 鈴木オート(第一作版)

1/80
ダイハツ ミゼット

トヨタ パブリカ , トヨペット クラウン(タクシー)

この商品は中身の見えない
ブラインドパッケージです。
価格:1個 640円

私は夕日町の住民です。
住民票

「Always 3丁目の夕日’64」

映画に登場する店舗、車のフィギュアです。
1/150
鈴木オート, 茶川商店, 万亀堂

リハツカワイ, 鈴木オート(第一作版)

1/80
ダイハツ ミゼット

トヨタ パブリカ , トヨペット クラウン(タクシー)

この商品は中身の見えない
ブラインドパッケージです。
価格:1個 640円

私は夕日町の住民です。
住民票

この記事へのコメント
Posted by マッシー at 2012年12月18日 11:00
>マッシーさん
おはようございます。
昭和39年だけんちょうどマッシーさん作のジオラマと
同じ年ですね。
商品がなくても写真があるけん
それから作れますよ マッシーさんなら(笑)
一個作りましたがはめ込み式でよくできてますよ。
おはようございます。
昭和39年だけんちょうどマッシーさん作のジオラマと
同じ年ですね。
商品がなくても写真があるけん
それから作れますよ マッシーさんなら(笑)
一個作りましたがはめ込み式でよくできてますよ。
Posted by ノリ
at 2012年12月18日 11:13

あっ。Always!!
これって8個入りの箱ごと買ったら全部入ってますか~(・・?))
これって8個入りの箱ごと買ったら全部入ってますか~(・・?))
Posted by Rie at 2012年12月18日 13:53
ノリさん、最近の連中は、クラウンのドアが観音開きだったって言うと「ウソでしょう?」って笑うんですよ。
コメントの返事で証明してやって下さい。
コメントの返事で証明してやって下さい。
Posted by おおかみ
at 2012年12月18日 14:37

>Rieちゃん
こんにちは~~
残念ながら箱買いしても全種入ってる保証はないとたい。
鈴木オートの第一作目が少ないみたいだよ。
おおかみさん
こんにちは~
そら~~我々世代はクラウンが観音開きだったって知ってますが
何分にも1958年頃の話だけん
私もうろ覚えでしたよ(笑)
こんにちは~~
残念ながら箱買いしても全種入ってる保証はないとたい。
鈴木オートの第一作目が少ないみたいだよ。
おおかみさん
こんにちは~
そら~~我々世代はクラウンが観音開きだったって知ってますが
何分にも1958年頃の話だけん
私もうろ覚えでしたよ(笑)
Posted by ノリ
at 2012年12月18日 14:51

当時の店舗の構えは「看板仕立て」で、表は立派なんですがすぐ側面は板&トタン&赤土&ブロックの作りとかで・・・昭和の作りですよね!
それにしてもよく出来てますね・・・雰囲気とか色合いとか最高ですね!
次回ジオラマ作りの時に売っるといいんですがね(笑)またコツコツやりますか。