『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』

2012年11月12日


  お客さまのU様

  永江団地の文化祭で毎年自作のジオラマを展示

  保有車両を走らせて地区の皆さんを喜ばせてます。

 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』






  毎年違ったジオラマを一年がかりで製作

  今年は3,9m×1,6mのジオラマを製作。

 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』






  高架を新幹線が、下を在来線が走ってます。
 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』

 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』






  山の上にそびえ立つ風力発電

  ゆっくりとした回転で回ってます。

 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』






  沿線にある畑の風景もあります。

  リヤカー、自転車も。

 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』






  街中の風景
 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』






  高速道路で事故発生です。

  パトカー、救急車が出動してます。

 『地区の文化祭に鉄道ジオラマを出展』





  どのシーンにもストーリーがあります。

  このような大作になると1年以上はかかります。

  まずは小さいジオラマから始めませんか。

  材料はすべて揃います。



  U様 もうすでに来年の構想が出来てるみたいです。

  バスも自動運転で走るみたいですよ。

  楽しみです。




この記事へのコメント

ジオラマいいですよね!!
戦場のジオラマに挑戦したことがありましが、私には才能は無いみたいです(笑)
Posted by モンタージュモンタージュ at 2012年11月12日 10:09
すごいですね~
これって、見ていると何かワクワクしてきますね。
写真だけでも、こんなに楽しいのに
実物を見るともっと、感動するでしょうね~
製作者のロマンを感じます。
Posted by モレアモレア at 2012年11月12日 10:09
>モンタージュさん

戦場のジオラマを作る方も多いですよ。
それと最近ではガンダムのジオラマも流行ってますね。
再挑戦しませんか。
Posted by ノリノリ at 2012年11月12日 10:26
>モレアさん

おはようございます。
これは出来上がりもすばらしいですけど
新幹線、在来線が走るので迫力満点ですよ。

夕方いちばんは今日じゃないんですね
楽しみです。
Posted by ノリノリ at 2012年11月12日 10:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。