緊急報告!桜の大木切られる!!
2012年11月03日
大甲橋の際 新屋敷側に植わっていた
桜の大木

通る人々に潤いを与えていた桜の大木
暑い日は橋を渡る人たちに日陰を与え

桜の時季には満開の桜を
楽しませてくれ

大水の時も耐えていました。

その桜の木が2日 あっという間になくなりました。
チェーンソーの音が聞こえると見てみると
伐採の真っ最中。



あっという間になくなってしまいました。
河川改修で川幅を広げるため切られました。
老木なので移植も無理だったのでしょうね。
洪水を防ぐための拡幅、堤防工事なので
残念ですが いたしかたないですね。

この記事へのコメント
Posted by みいや at 2012年11月03日 10:40
あらら 残念っすね。
何かロマンティックな言い伝えでもあれば予算がついたんでしょうが。
数十年かかって大きくなって、チェーンソーであっちゅー間かぁ。
なんかちょっときますねー
何かロマンティックな言い伝えでもあれば予算がついたんでしょうが。
数十年かかって大きくなって、チェーンソーであっちゅー間かぁ。
なんかちょっときますねー
Posted by タオル at 2012年11月03日 11:12
>みいやさん
こんにちは~~
今も通ってきましたが
今まであったものが無くなると
何か寂しいです。
でも新たに若いのを植えてくれるでしょう。
>タオルさん
こんにちは~~
ロマンチックな言い伝えはなかったですね~(笑)
ほんとアッという間でしたよ。
うるさい人に眼に付かないうちにってことでしょうか(笑)
一番うるさいのはしっかり見てましたけどね(笑)
こんにちは~~
今も通ってきましたが
今まであったものが無くなると
何か寂しいです。
でも新たに若いのを植えてくれるでしょう。
>タオルさん
こんにちは~~
ロマンチックな言い伝えはなかったですね~(笑)
ほんとアッという間でしたよ。
うるさい人に眼に付かないうちにってことでしょうか(笑)
一番うるさいのはしっかり見てましたけどね(笑)
Posted by ノリ
at 2012年11月03日 11:51

うわ。。。
何だか目頭が熱くなりました・・・
その辺りは車でしか通らない為
じっくり見た事はなかったですが
ノリさんの写真でこれまでの様子を
見て行くととても悲しくなりました(›‹)
今後の水害対策とはいえ・・・
どこかで元気に居てほしかったですね(・・。)
何だか目頭が熱くなりました・・・
その辺りは車でしか通らない為
じっくり見た事はなかったですが
ノリさんの写真でこれまでの様子を
見て行くととても悲しくなりました(›‹)
今後の水害対策とはいえ・・・
どこかで元気に居てほしかったですね(・・。)
Posted by ☆Ohjiroh☆
at 2012年11月03日 16:57

> ☆Ohjiroh☆さん
こんにちは~~yukaちゃん
こちら岸のほうも桜をごっそり切られたけど
新しく100本くらい植えてくれてね
今年は綺麗に咲いてたよ。
今度切られた桜も老木でね
移植は出来んかったったい。
新しいのを植えてくれて
数年後にはまた花見ができるよ。
新旧交代たい。
残念は残念でさびしいけどね。
こんにちは~~yukaちゃん
こちら岸のほうも桜をごっそり切られたけど
新しく100本くらい植えてくれてね
今年は綺麗に咲いてたよ。
今度切られた桜も老木でね
移植は出来んかったったい。
新しいのを植えてくれて
数年後にはまた花見ができるよ。
新旧交代たい。
残念は残念でさびしいけどね。
Posted by ノリ
at 2012年11月03日 17:47

ノリ様
おはようございます
えぇ゛〜(゜o゜;)
本当に「いたしかたなかった」のでしょうか
残念
おはようございます

えぇ゛〜(゜o゜;)

本当に「いたしかたなかった」のでしょうか

残念

Posted by 茶畑管理人A at 2012年11月04日 09:49
>茶畑管理人さん
おはようございます。
寒くなりましたね。
4枚目の写真のように根本まで水がきてるんですよ
その外側に堤防ができます
だから木があったところは川になるんですよ。
川幅が広くなります。
これで洪水から付近住民は守られます。
人命優先ってことですかね。
おはようございます。
寒くなりましたね。
4枚目の写真のように根本まで水がきてるんですよ
その外側に堤防ができます
だから木があったところは川になるんですよ。
川幅が広くなります。
これで洪水から付近住民は守られます。
人命優先ってことですかね。
Posted by ノリ
at 2012年11月04日 09:55

この桜の木は、よく見ていました。
子供の頃、街から家へ帰る途中に見えましたから。
今や橋の横でぎちぎちでしたし、1本残ってちょっと寂しく感じていました。
でも、残念ですね(T_T)