『復元された東京駅丸の内駅舎』

2012年10月26日



  今月1日に復元された

  「東京駅丸の内駅舎」へ行ってみました。

 『復元された東京駅丸の内駅舎』






  戦災で3階部分が消失し2階建てで

  復元されてましたが

  67年ぶりに3階部分も復元されました。

 『復元された東京駅丸の内駅舎』





  復元の目玉 ドーム形の屋根。
 『復元された東京駅丸の内駅舎』






  中央付近と南側です。
 『復元された東京駅丸の内駅舎』


 『復元された東京駅丸の内駅舎』






  丸の内側 出入り口
 『復元された東京駅丸の内駅舎』






  ホームにも行きました

  右が山手線、左は京浜東北線

 『復元された東京駅丸の内駅舎』





  夜はライトアップされてます。

  今回は見られませんでしたが

  きれいでしょうね。




この記事へのコメント

こんにちは
先日ライトアップの中、観衆が多く見守ってのオープニングセレモニーが賑わったのが記憶に新しいですね
東京駅丸の内駅舎は、大正ロマンを掻き立てる建物ですが、駅前が殺風景ですね
ここをもう少し手を入れてもらえば、新名所として多くの方々が来られるようになるのでしょう
実際を見て来られたノリさんが羨ましいです
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年10月26日 11:57
>トモゾウさん

こんにちは~~
写真を持った人がいっぱいでしたよ。
相当遠くまで行かないと全ぼうは見えませんね。
2階部分と3階部分を同じ色にするのに苦労されたみたいですよ。
今回は短い時間に色んな所を廻りましたよ。
Posted by ノリノリ at 2012年10月26日 12:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。