『ケロロ軍曹×青ガエル電車』
2012年10月12日
10月13日〔土〕 熊本電気鉄道 北熊本駅で
午前10時から午後3時まで
「電車ふれあい祭り」が開催されます。
この日のメイン電車は「東急5000系」
通称 「青ガエル」

この「青ガエル」の内装、外装をケロロ軍曹がデザイン
13日は「ケロロ電車」の出発式と構内試走、
モハ71形車両の展示と試走、軌陸車の実演、
電車撮影会などが行われ
「ケロロ電車」は試走後、同日13:02より上熊本線で運転。

これは過日写した「モハ71形」
製造が昭和3年 「被爆電車」と呼ばれてます。
当日構内を走る予定です。


熊本電気鉄道(クマデン)で現在運行してる電車
左から「東急5000系」 「元都営三田線の6000系」
「元南海電鉄のモハ200形」

10月13日朝10時に北熊本駅に来ると、
今回のタイアップ限定の「ケロロ軍曹×青ガエル鉄道」
オリジナルステッカーがもらえるとのことです。
それにくまモンとケロロ軍曹コラボの
くまモン体操が見られますよ。
これは行くしかないですね。

この記事へのコメント
Posted by トモゾウ
at 2012年10月12日 11:51

>トモゾウさん
こんにちは~~
このイベントは行く人が多いでしょうね。
鉄ちゃんとケロロファン、それにくまモンまで来ますからね。
私も行けませんのでお客さまが持ってくる写真が
楽しみです。
こんにちは~~
このイベントは行く人が多いでしょうね。
鉄ちゃんとケロロファン、それにくまモンまで来ますからね。
私も行けませんのでお客さまが持ってくる写真が
楽しみです。
Posted by ノリ
at 2012年10月12日 13:09

おはようございます。
昨日、菊電乗って藤崎宮まで行った時に見ました!
青ガエルは学生時代?リアルに乗ってました!(^^)!
登場したときは、みんなでダサイの大合唱でした(笑)
昨日、菊電乗って藤崎宮まで行った時に見ました!
青ガエルは学生時代?リアルに乗ってました!(^^)!
登場したときは、みんなでダサイの大合唱でした(笑)
Posted by ギョウセイ
at 2012年10月13日 07:30

>ギョウセイさん
おはようございます。
たしかにダサイですよね
でもそこがかわいい!!
須屋だから乗る機会は多いですね。
うらやましいです。
青ガエルには乗りに行きました。
北熊本から往復
半端ない揺れに笑っちゃいました。
いけださんのところでギョウセイさんの名刺をゲット!
これで何かったら相談にいけます(笑)
おはようございます。
たしかにダサイですよね
でもそこがかわいい!!
須屋だから乗る機会は多いですね。
うらやましいです。
青ガエルには乗りに行きました。
北熊本から往復
半端ない揺れに笑っちゃいました。
いけださんのところでギョウセイさんの名刺をゲット!
これで何かったら相談にいけます(笑)
Posted by ノリ
at 2012年10月13日 09:38

電車ふれあい祭り
行きたいなぁ、と思っていますが、嫁さんの休養に当てる事にしまして...
あまり人ごみで無い所をフラフラと動こうかと思います
行かれる方が多いでしょうね
皆様のレポで楽しみたいと思います