『熊本市電・乗客1000万人超える』
2012年09月10日
熊本市電の乗客数が2年連続で増加
9年ぶりに1000万人を超えたそうです



乗客数増加の要因として
九州新幹線全線開業や新水前寺駅での
JRとの結節などがあげられます。

最近よく市電を利用しますが
ひと頃に比べてたしかに乗客多いですね。
電停で待っていてどんな電車がくるかわくわくします。



Nゲージサイズで好評発売中の
低床電車 3種類
価格:1,470円~

この記事へのコメント
Posted by BOKA at 2012年09月10日 21:21
>BOKAさん
こんばんは~~
今回も事後承諾ということで すみません。
CM電車 多いですよね。
写真は逆光で暗いですけど。
でも華やかさがあっていいと思いますよ。
記事中にも書いてたけど
電停で待ってるとき どの電車がくるかわくわくしますよ。
BOKAさんも一助したし私も最近一助してます。(笑)
こんばんは~~
今回も事後承諾ということで すみません。
CM電車 多いですよね。
写真は逆光で暗いですけど。
でも華やかさがあっていいと思いますよ。
記事中にも書いてたけど
電停で待ってるとき どの電車がくるかわくわくしますよ。
BOKAさんも一助したし私も最近一助してます。(笑)
Posted by ノリ
at 2012年09月10日 22:36

こんばんは~。( ´ ▽ ` )ノ
水前寺駅通が新水前寺駅前になったんですね・・・地味にショックでした。
ただ、見ていると広告電車が大変多く、ノーマルカラーだらけの鹿児島市電と比べて熊本市電の盛況ぶりが伝わりました(@_@;)
これだけ多様な柄があると、確かに今度来るのを確かに楽しみにしますね。
・・・9年ぶりに1000万人ですか。一助したかな?(^_^;)