『ANA機体デザインコンテスト』
2012年09月05日
ANAでは創立60周年を記念して
旅客機の機体デザインを募集してます。
機体はボーイング767-300(国内線)
写真提供BOKA氏

落書き程度の絵でも採用される可能性がありますよ
応募してみませんか
詳しくはANAのHPまで→→こちら

デザインの公募で思い出すのは
「マリンジャンボ」ですね。
考えたのは小学6年生の女の子
機体いっぱいにクジラのユーモラスな姿が描かれてます。

今はやりのゆるキャラなんていいですね。
くまモンの旅客機なんていいと思いません?
プラモデルではB767-200が現在発売中です。
2004年までにすべて引退してます。

ディスプレースタンドも付属してます。

1/100スケール
ボーイング767-200
全長:485mm 全幅:476mm
全高:159mm
価格:6,300円
この記事へのコメント
Posted by Bombay
at 2012年09月05日 11:03

>Bombayさん
はじめまして
コメントありがとうございます。
前回のマリンジェットが小6の子だっただけに
素人でもチャンスがありそうですね。
ぜひ応募してください。
はじめまして
コメントありがとうございます。
前回のマリンジェットが小6の子だっただけに
素人でもチャンスがありそうですね。
ぜひ応募してください。
Posted by ノリ
at 2012年09月05日 11:34

こんにちは
「くまモンジェット」いいですねぇ(^-^)b
今日、ブログでご紹介している列車、ノリ」さんならご存知ではないですか?
よかったら「モールディング」のブログを見て頂けますか?
よろしくお願いします。
「くまモンジェット」いいですねぇ(^-^)b
今日、ブログでご紹介している列車、ノリ」さんならご存知ではないですか?
よかったら「モールディング」のブログを見て頂けますか?
よろしくお願いします。
Posted by モールディング
at 2012年09月05日 17:57

>モールディングさん
こんにちは~~
「くまモンジェット」いいですね~~
名前の響きもいい!
出来ないかな~
あの車両はJR西日本所属のキヤ141系という車両で
検側車両です。
あの日から鹿児島、宮崎方面に行きまた熊本にやってきますよ。
こんにちは~~
「くまモンジェット」いいですね~~
名前の響きもいい!
出来ないかな~
あの車両はJR西日本所属のキヤ141系という車両で
検側車両です。
あの日から鹿児島、宮崎方面に行きまた熊本にやってきますよ。
Posted by ノリ
at 2012年09月05日 18:49

面白い情報ですね〜
応募出来たらしちゃおうかと思います♬