『観光列車「おれんじ食堂」』

2012年09月01日


  肥薩おれんじ鉄道は2013年3月

  保有車両を改造し観光列車「おれんじ食堂」を

  運行すると発表しました。


  車両デザイナーの水戸岡鋭治さんがデザイン

  九州西海岸を眺めながら、ゆったり、のんびり

  スローライフな旅。

  ホテルのロビーやカフェレストランをイメージした

  車内デザインで

  九州西海岸沿線の食材で作る

  「逸品メニュー」を提供。


 『観光列車「おれんじ食堂」』






  おれんじ食堂 海側の指定席

  ドリンクカウンターのイメージ

 『観光列車「おれんじ食堂」』






  おれんじ食堂 ブッフェ

  ダイニングテーブル設置のイメージ

 『観光列車「おれんじ食堂」』






  オレンジ食堂 セパレートタイプ個室

  海側指定席イメージ

 『観光列車「おれんじ食堂」』





  新幹線で博多まで30分ちょっとの時代

  八代ー川内間を片道約3時間

  こんなスローライフな鉄道の旅もいいですね。

  出来上がりは来年の3月 楽しみです。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。