『天賞堂製・C11形蒸気機関車』
2012年08月24日
「C11形蒸気機関車」
蒸気機関車の末期まで
三角線で活躍していました
過熱式のタンク式蒸気機関車です。
三角駅にターンテーブルがなく
前後ターンが出来ず
そのままバックで熊本まで帰ってきていました。
そのためバックでも運転出来るように窓があります。

鉄道模型メーカー最高峰「天賞堂」からHOゲージ
C11形蒸気機関車 5種類新発売です。
そのうち今回入荷したのは
「C11形蒸気機関車 171号機 JR北海道タイプ」

フライホイール付モーター駆動、
ヘッドライト、バックライト、テールライト点灯(LED)

天賞堂製 HOゲージ
「C11形蒸気機関車 171号機 JR北海道タイプ」
価格:47,250円

HOゲージの蒸気機関車は
重みがあり実物感もすばらしいです。
欠点は値段が高いことと
手に入りにくいことです。
この記事へのコメント
なるほど、北海道タイプって、雪かきが付いているんですね。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2012年08月25日 22:52
>チャンプマーチャン
そ・そ・そうなんですよ。
そ・そ・そうなんですよ。
Posted by ノリ
at 2012年08月25日 23:17
