『無人宇宙探査機「ボイジャー」』
2012年06月23日
1977年にNASAにより打ち上げられた
無人宇宙探査機ボイジャー

実物大レプリカを徹底取材してリアルに再現した
1/48スケールのプラモデルが新発売です。

ボイジャーには、地球外生命体に遭遇することを想定して、
人類からのメッセージを収録したゴールデンレコードが
取り付けられています。
キットのゴールデンレコードは金メッキパーツで再現します。

宇宙空間を飛行しているイメージでディスプレイできる
展示スタンドが付属します。
恒星間の空間を観測するため太陽系の外を
目指して飛行を続けています。

「解説カード」が付属。
「無人宇宙探査機 ボイジャー」への理解を深めながら
組み立てを楽しんでください。

1/48スケール
プラスチックモデル組み立てキット
無人宇宙探査機「 ボイジャー」
全長:394mm パラボラ直径:76,2mm
価格:2,100円
この記事へのコメント
Posted by 珈琲屋いけだ at 2012年06月23日 12:23
>いけださん
ははは~~~こんにちは~いけださん(ブヒっ)
いけださんがどぎゃんこもなたっちゃしれとっど~
こもなって人並みですよ~(笑)
中学の頃砲丸投げをやってたので
今のままでもいけださんくらい投げられますよ
今度水が少なくなって白川に投げてみましょうかね(笑)
ははは~~~こんにちは~いけださん(ブヒっ)
いけださんがどぎゃんこもなたっちゃしれとっど~
こもなって人並みですよ~(笑)
中学の頃砲丸投げをやってたので
今のままでもいけださんくらい投げられますよ
今度水が少なくなって白川に投げてみましょうかね(笑)
Posted by ノリ
at 2012年06月23日 12:35

今頃、どこら辺ば飛びよらすとですか?
Posted by ZEN at 2012年06月23日 17:09
>ZENさん
こんちわ~~~
どこいら辺だろか?
わからんけど
地球から一番遠くにある人工物体ってことしか
わからんですw
こんちわ~~~
どこいら辺だろか?
わからんけど
地球から一番遠くにある人工物体ってことしか
わからんですw
Posted by ノリ at 2012年06月23日 17:27
調べてみました。。。
ボイジャーは、まだ太陽系の端っこにおんなはっごたっです。
2015年ごろ、太陽系から離脱するごたっです。
50年近くかかっとですね。。。
ボイジャーは、まだ太陽系の端っこにおんなはっごたっです。
2015年ごろ、太陽系から離脱するごたっです。
50年近くかかっとですね。。。
Posted by ZEN at 2012年06月23日 18:07
>ZENさん
こんばんは~~
あと3年で太陽系から離脱ですか
メッセージをいっぱい積んでいってるので
異星人に見てもらいたいですね。
何かわくわくしますね。
調べてくれ てあざ~す。
こんばんは~~
あと3年で太陽系から離脱ですか
メッセージをいっぱい積んでいってるので
異星人に見てもらいたいですね。
何かわくわくしますね。
調べてくれ てあざ~す。
Posted by ノリ at 2012年06月23日 22:02
ホッホ~こんなのもあるんですね!w(゚o゚)w お値段も手ごろだし、自分がちっちゃくなって中に入りますので、ノリさん宇宙まで飛ばして下さい!( ̄ー ̄)ニヤリッ な、な、なんか嫌な予感が・・・。ノ、ノリさん、白川とかに投げないで下さいね!(;゚д゚)アッ おんぶくれます!ブヒ~!^( ̄(●●) ̄ )^ ハッハッハッ!ヾ(=^▽^=)ノ