『大甲橋の下でサギの舞』
2012年05月31日
本日は定休日です
明日のご来店をお待ちしております。
水道町大甲橋の下 白川で鷺が舞ってます。

羽ばたいて飛んで行った先は・・・


魚を口刺しにしてこれ見よがしに泳いできます。
くちばしで挟むのでなく刺すんですね。
このあと丸呑みにしました。


体長が1mはあろうかという鯉もいっぱいいます。
さすがにその鯉は食べません。
じっとながめてますよ。

この辺りには2羽います。
真っ白とグレーがかったのとが。

どちらもすごく大きいですよ。


日曜日は孫の運動会でした。
マンモス校で探すのが大変!
全校生徒が1,200人以上
地元の城東小の5倍以上です。

大好きなラーメンも食べに行きました。
「とろく黒亭」
熊本ラーメンのなかの熊本ラーメンという感じで
好きなラーメン屋さんのひとつです。

この記事へのコメント
Posted by トモゾウ
at 2012年05月31日 12:05

こんにちは。
私が見るのはアオサギだけです。
坪井川の鯉はよく見かけますが、
白川にも結構魚がいたのですね。川岸を歩くときは見えません。
今見ても、連続写真は凄いです。綺麗ですね~
私が見るのはアオサギだけです。
坪井川の鯉はよく見かけますが、
白川にも結構魚がいたのですね。川岸を歩くときは見えません。
今見ても、連続写真は凄いです。綺麗ですね~
Posted by みいや
at 2012年05月31日 13:37

>トモゾウさん
こんにちは~~
白川は今 拡幅工事が進行中でできあがったら
素敵な公園になりますよ。
そこから見える川にはいっぱいの鯉
それにあまり知られてないけど尺あゆ
すごいです 30cm級がいるんですよ。
ダイサギというんですね。
真っ白できれいですよ~
>みいやさん
こんにちは~~
坪井川には鯉が多いですよね。
でも白川も負けてませんよ~
かたまっているのでなく ところどころです。
結構おおきくて橋の上から見えますよ。
次回通るときに見てくださいね。
こんにちは~~
白川は今 拡幅工事が進行中でできあがったら
素敵な公園になりますよ。
そこから見える川にはいっぱいの鯉
それにあまり知られてないけど尺あゆ
すごいです 30cm級がいるんですよ。
ダイサギというんですね。
真っ白できれいですよ~
>みいやさん
こんにちは~~
坪井川には鯉が多いですよね。
でも白川も負けてませんよ~
かたまっているのでなく ところどころです。
結構おおきくて橋の上から見えますよ。
次回通るときに見てくださいね。
Posted by ノリ at 2012年05月31日 16:57
こんばんはー
またもやご紹介いただき、ありがとうございました^^
最近、アオサギが普通に見られますね。
今年の初めに孫を連れて動物園に行ったんですが、ペンギン舎の塀の上で食べ残し狙ってました。ちょっとずるいw
またもやご紹介いただき、ありがとうございました^^
最近、アオサギが普通に見られますね。
今年の初めに孫を連れて動物園に行ったんですが、ペンギン舎の塀の上で食べ残し狙ってました。ちょっとずるいw
Posted by タオル at 2012年05月31日 19:15
>タオルさん
こんばんは~~
今回もごちそうさまでした。
また近々行きますね。
ここのサギはちゃんと自分で取って食べてますよ。
さすがに1m近くある鯉のそばには行くのですが
口を出しませんね(笑)
見てて面白いですよ。
こんばんは~~
今回もごちそうさまでした。
また近々行きますね。
ここのサギはちゃんと自分で取って食べてますよ。
さすがに1m近くある鯉のそばには行くのですが
口を出しませんね(笑)
見てて面白いですよ。
Posted by ノリ at 2012年05月31日 22:10
ノリさんこんばんは。
サギの記事に思わず…
実家の池には20匹程の鯉がいたのですが、ある日グレーっぽいサギ?にやられてしまい、たった数日で残り数匹に(涙)
じいちゃん…気付くの遅い…
あの長いくちばしで突き刺してましたぁ(涙)
あんなことしなければシュッとしてかっこいい鳥なのにですねぇ。
サギの記事に思わず…
実家の池には20匹程の鯉がいたのですが、ある日グレーっぽいサギ?にやられてしまい、たった数日で残り数匹に(涙)
じいちゃん…気付くの遅い…
あの長いくちばしで突き刺してましたぁ(涙)
あんなことしなければシュッとしてかっこいい鳥なのにですねぇ。
Posted by ちゅら
at 2012年05月31日 22:30

>ちゅらさん
こんばんは~~~
結婚記念日おめでと~~
わ~~~サギ 残酷!!
普通の家の池にも行くんだ
上空から見えないようにしとかんといけんね
球磨川に行けって言わなんもん。
こんばんは~~~
結婚記念日おめでと~~
わ~~~サギ 残酷!!
普通の家の池にも行くんだ
上空から見えないようにしとかんといけんね
球磨川に行けって言わなんもん。
Posted by ノリ at 2012年05月31日 23:13
最近熊本市内の川ってきれいになってきていますね
グレーがかった鳥はアオサギです
一方の白い鳥は大きさがはっきり分からないのですが、首の長さからダイサギだと思われます
私はまだダイサギを見たことが無いので、今度市街地に行ったらじっくりと見学してきます