『今日までミニチュアアート展・すばらしいです』
2012年05月27日

見に行かれましたか?
県の伝統工芸館2階で開催中の
「ミニチュアアート展」
くまモンも見に行きましたよ。
水道町・新町の商店を精密に作ってあります。
すばらしい出来の作品がいっぱいです。
今日までですので今からなら間に合いますよ。
水道町 老舗の「米白餅本舗」

店内まで詳細に再現されてます
いらっしゃいませって聞こえてきそう。
店舗の奥に飾ってある神棚まで

ビラージュビルです。

ここも老舗です 千歳農園

店内の写真です
お~~いと呼べばケンジ(店主)が出てきそうな感じ。

糸車 デコラーレ ルーテル熊本教会
ホテル日航の一階 「ル・パティシエール」




新町・古町地区に残る町屋のミニチュアです。
森からし蓮根屋さん

橋本醤油屋さん

とうふ屋さん

履き物屋さん

川上酒屋さん

他にもケーキ屋さん、フランス料理店など



ミニチュアを作るための材料
粘土、木、草、樹木、塗料など
いろいろ当店にありますよ。
手がけてみようという方は見にいらっしゃいませんか。
この記事へのコメント
Posted by みいや
at 2012年05月27日 14:59

>みいやさん
こんにちは~~
よかったですね~~
見て感動しました。
細かいところまで忠実に再現されてましたね。
ちょうど人が少なくてゆっくり写せましたよ。
こんにちは~~
よかったですね~~
見て感動しました。
細かいところまで忠実に再現されてましたね。
ちょうど人が少なくてゆっくり写せましたよ。
Posted by ノリ
at 2012年05月27日 16:28

はじめまして。
庄島さんよりご紹介いただきました、河北と申します。
私も最終日工芸館へ見に行きました。
男子ごころをくすぐるものがありました。
ちょっと作ってみたいと思いましたが、
スクールは主婦ばかりだそうで(笑)
ずらっと並んでいるとまたいいですね。
庄島さんよりご紹介いただきました、河北と申します。
私も最終日工芸館へ見に行きました。
男子ごころをくすぐるものがありました。
ちょっと作ってみたいと思いましたが、
スクールは主婦ばかりだそうで(笑)
ずらっと並んでいるとまたいいですね。
Posted by nest:nk at 2012年05月27日 19:17
>nest:nkさん
こんばんは~~
コメントありがとうございます。
庄島さんから伺いましてFaceBookページ
いいねを押させていただきました。
明日のブログに紹介したいと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
ミニチュアごらんになられたんですね。
すばらしかったですよね。
当店にも使用できる材料が多々ありますので
みなさんいらっしゃいますよ。
ぜひ一度のぞきにいらしてください。
こんばんは~~
コメントありがとうございます。
庄島さんから伺いましてFaceBookページ
いいねを押させていただきました。
明日のブログに紹介したいと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
ミニチュアごらんになられたんですね。
すばらしかったですよね。
当店にも使用できる材料が多々ありますので
みなさんいらっしゃいますよ。
ぜひ一度のぞきにいらしてください。
Posted by ノリ at 2012年05月27日 22:08
こんばんは
コレはすごいっすね。
マッシー殿が泣いて喜びそうな雰囲気ですよw
これだけの作品が並ぶと、かなり壮観でしょー^^
コレはすごいっすね。
マッシー殿が泣いて喜びそうな雰囲気ですよw
これだけの作品が並ぶと、かなり壮観でしょー^^
Posted by タオル at 2012年05月27日 23:21
>タオルさん
こんばんは~~
ですです すぐ頭をよぎりました(笑)
よく出来てましたよ~
しかし マッシーさんのはこの1/10くらい
まだ小さいからすごいですよ。
こんばんは~~
ですです すぐ頭をよぎりました(笑)
よく出来てましたよ~
しかし マッシーさんのはこの1/10くらい
まだ小さいからすごいですよ。
Posted by ノリ at 2012年05月27日 23:27
こんにちは。みいやさんのところから来ました。<(_ _)> 日教社さんにもドールハウスの材料となるアレコレあるんですね。ジオラマの世界だからあって当たり前ですが、固定観念、怖いです。緩やか頭でいきたいものです。お店の前のショーウィンドウは、楽しく拝見しております。
Posted by hiroko at 2012年05月29日 12:22
>hirokoさん
こんにちは~~~
コメントありがとうございます。
ジオラマ材料いろいろありますよ。
前を通られるんですね
ぜひお声がけ下さい。
コメントがなかなか出ていかず
どうしても数回押すんですよね。
hirokoさんだけじゃないですよ。
重たいのを改善するように再三言ってるのですが
なかなか改善されません。
コレに懲りずによろしくお願いしますね。
こんにちは~~~
コメントありがとうございます。
ジオラマ材料いろいろありますよ。
前を通られるんですね
ぜひお声がけ下さい。
コメントがなかなか出ていかず
どうしても数回押すんですよね。
hirokoさんだけじゃないですよ。
重たいのを改善するように再三言ってるのですが
なかなか改善されません。
コレに懲りずによろしくお願いしますね。
Posted by ノリ at 2012年05月29日 13:39
いやぁ~!凄いです。
店内を作るのは、実は中々難しく・・・バランスとか細かい物の制作・・・(同じ物を何個も作る感覚などなど)
私の場合は1/150ですので店舗内は細かくは作れません・・・ある意味助かるかも(笑)
こちらの作品・・・店舗の内装・商品など・・・見てますと・・生きてますよね。
良い作品ですね。
店内を作るのは、実は中々難しく・・・バランスとか細かい物の制作・・・(同じ物を何個も作る感覚などなど)
私の場合は1/150ですので店舗内は細かくは作れません・・・ある意味助かるかも(笑)
こちらの作品・・・店舗の内装・商品など・・・見てますと・・生きてますよね。
良い作品ですね。
Posted by マッシー at 2012年05月29日 13:50
>マッシーさん
こんにちは~
どの作品もすばらしかったですよ。
1/150で店舗内の商品はいくら器用な
マッシーさんでも無理ですよね。
次はこの大きさのを製作してみませんか。
こんにちは~
どの作品もすばらしかったですよ。
1/150で店舗内の商品はいくら器用な
マッシーさんでも無理ですよね。
次はこの大きさのを製作してみませんか。
Posted by ノリ
at 2012年05月29日 14:19

今日、行ってきました♪
人が多く、写真撮りづらかったです。
写真の腕の差を感じながら、記事のアップを検討中です(^_^;)