『戦場はダンボールの中』
2012年04月01日
今日から早くも4月
熊本市は政令指定都市になり
日教社は中央区水道町になりました。
コロコロコミック、TVアニメ、PSPゲームなどで
小学生に人気がある
強化ダンボールの戦場で戦う小さな戦士
「ダンボール戦機」

戦うロボットをLBXと呼び
LBXはLittle Battler EXperience
(リトルバトラーエクスペリエンス)の略
現在20種類以上発売されてます。
価格:1000円~


LBXプラモデルを合体させてバトルする
「ライディングソーサ」
価格:2,100円

赤外線操作で1対1,2対2の4人までの
バトルが可能。


LBXペルセウスとライディングソーサの
オールセット
LBXエルシオンとライディングソーサの
オールセットも発売中です。
価格:3,150円


この記事へのコメント
Posted by トモゾウ
at 2012年04月01日 10:39

>トモゾウさん
こんにちは~~お久しぶりです。
最近は次から次でついて行けないのが
正直なところです。
このダンボール戦機は何とんつくれん(笑)と思い
記事にもしてなかったのですが
最近よく売れるんですよね。
それで急遽 記事にしてみました。
こんにちは~~お久しぶりです。
最近は次から次でついて行けないのが
正直なところです。
このダンボール戦機は何とんつくれん(笑)と思い
記事にもしてなかったのですが
最近よく売れるんですよね。
それで急遽 記事にしてみました。
Posted by ノリ
at 2012年04月01日 11:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
最近の子供達の情報はアップデートがすさまじく早いのであたふたしていますが何とかついていく事ができています(笑)
今はダンボール戦記もダンボール戦記Wに新しくなっていて、また新しいLBXも出てきているようです
ひたすら子供に教わっていますが、幾つになってもこういう世界は大好きです(爆)
今後もこうやっていろんな情報を教えてくださいね