『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』

2012年03月24日


  アメリカ空軍の戦術を支える多用途戦闘機

  「ロッキードマーチンF-16C(ブロック25/32)」

  ファイティングファルコン

  優れた基本設計と段階的な改良によって

  進化を遂げてきました。


 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』






  アメリカ空軍州兵に所属する

  「F-16Cブロック25/32」の

  1/48スケール 

  プラスチックモデル組み立てキットです。


 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』






  P&W社製エンジン搭載機の特徴である

  開口部の小さなエアインテーク。

 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』






  優れた空力性能を備える美しい姿を

  シャープなモールドで実感豊かにモデル化。

 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』






  小径タイヤを装着した初期タイプの主脚柱を

  忠実に再現。

 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』






  ライトニングII目標補足ポッドは

  センサー部分が可動式。

 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』






  GBU-12レーザー誘導爆弾も付属して、

  対空戦闘から対地攻撃までの

  豊富な兵装パーツが選べます。

 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』






  P&W社製エンジンのノズルも見どころです。
 『進化し続けるアメリカ空軍F-16C』





  1/48スケール 

  プラスチックモデル組み立てキット

  ロッキード マーチン F-16C [ブロック25/32]

  ファイティング ファルコン アメリカ州空軍

  価格:4,410円




この記事へのコメント

主脚柱近辺、昔のプラモしか知らない俺にとっては、もぉ感涙物です。ものすご進化してるんですねぇ。
ノズルあたりも圧巻です。隔世の感がございますね^^
Posted by タオル at 2012年03月24日 11:11
タオルさん

おはようございます。
今のプラモデルは進んでますよね。
細かいところまで忠実に再現されてます。
彩色する場所も多くあるだけに腕もいりますね。
Posted by ノリノリ at 2012年03月24日 11:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。