『見事にバッサリと桜の木が・・・』

2012年01月19日

  大甲橋九品寺側 正月に撮った写真です。

  人っ子ひとりいます(笑) じゃなくて

  木々を見て下さい。


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』







  これは数日前に撮った写真です。

  相変わらず車が多い じゃなくて~

  木々を見て下さい ないでしょう。

  桜の木をはじめ 木々が1日にしてなくなりました。


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』







  どんな状態か水道町から反対側の九品寺まで

  見に行ってきました。
  
  見事としか言いようがないほどなくなってました。


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』 


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』



 



  新屋敷側もこんな状態です。

 『見事にバッサリと桜の木が・・・』







  もう こういう風景も見られないのですね。

  同じように桜が植樹されて数年後に

  また桜の名所になればいいのですが。


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』







  15日は城東小で「どんどや」があったことを

  月曜日のブログに書きましたが

  熊本城のお膝元だけあって熊本城とどんどや

  いいショットが撮れました。


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』







  その後は新年会

  二次会で行った「寿司ダイニングみらの」
  この日は馬すじラーメンではなく

  牡蠣の揚げ出し


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』







  おまかせの刺身 

  噛まなくてもトロける大トロ


 『見事にバッサリと桜の木が・・・』







  やわやわの穴子焼き

 『見事にバッサリと桜の木が・・・』





  中華を一次会で食べてきたあとだけど

  美味しくいただきました。





  本日は定休日です。

  明日のご来店をお待ちしております。




Posted by ノリ at 09:40│コメント(6)情報

この記事へのコメント

こんにちは
以前言われていた木々の伐採の件ですね
また見事にばっさりと
お役所は遠慮っていうもんが無いのでしょうね
桜を植えたとしても定着しなかったら元には戻らないのでしょうね
風流が分からない方は嫌いですね
牡蠣はこういう風に揚げだしという食べ方がありますね
今度試してみます
それとヤワヤワ穴子
これだけの柔かさになるには上手い具合に煮込まないといけないですよね
うー、酒の肴で食べてみたいです
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年01月19日 12:00
こんにちは♪

ほんと−!人っ子一人いた−!

桜 しばらくは寂しいですね。また、近い将来は元の桜並木が復活するのですよね?

桜と言えば、ノリさんちの橋向こうに、ドイツ料理か、イタリアンのお店、ありませんでした?

もう、20数年前の話です(笑)

夜、職場のお花見で 栓抜きなくて、 上がった所のそのお店に 栓抜き借りに行った事 今 、思いだしました(笑)

穴子、美味しそうですね♪ 日本酒で食べたい。

それから、どんどやと熊本城の写真 いいですね!いい写真!

熊日にカラーで載ってそう♪

懐かしいです、そういう行事 ずっと続いてほしいです。


※前記事の 山本五十六・・・
映画行かれたんですね。

『やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ・・・』でしたっけ!?

私も是非行きたいと思います。
Posted by きくりん at 2012年01月19日 12:52
>トモゾウさん

こんにちは~~
無風流な人たちですね
せめてあと2ヶ月待ってくれたら最後の花見もできたのに。
予算の都合でしょうね。
牡蠣の揚げ出し 美味しかったですよ
ぜひやってみてください。



>きくりんさん

こんにちは~~
桜は復活すると聞いてますが来年の花見に間に合うかどうか。
今度は開放的になりますからホームレスの人たちには
住むには居心地悪いでしょうね(笑)
20年くらい前にあそこにあったのは
ドイツでもイタリアでもない何でもありのレストランでしたよ。
シェフを雇ってやってて評判よかったけど
突然シェフがやめてつぶれてしまいました。

いい写真でしょう。
熊本城が懐かしいでしょう。
ぜんざいも美味しかったですよ。

山本五十六 よかったですよ~
見て初めて人物像がわかりました。
ぜひ見に行ってくださいね。
そしてブログを復活させて感想を書いてくださいね。
Posted by ノリ at 2012年01月19日 14:29
ノリさん
遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。

私もバスの中から桜の樹がバッサリなくなっているのを見て
思わず「なんで?」と・・・

花見が寂しくなります。。。
Posted by ぷちとおばさん at 2012年01月20日 09:27
ノリさん どうもです!

びっくりしましたね~桜なぜ伐採したんでしょうか?
何か開発の計画でもあるのかな~。
Posted by むしごむ at 2012年01月20日 10:37
>ぷちのおばさん

おはようございます。
今年もよろしくですね~
正月早々 ぷちとの旅行にも驚きました。

そう言えば毎日通るのですよね
あっという間の出来事でびっくりしましたよ。
今年の花見はここでは出来ませんね。
まあ静かでいいけど。



>むしごむさん

おはようございます。
川幅を広げるみたいなんですよ。
それで邪魔になる木を切ってしまったみたいです。
その結果 前部邪魔だったみたいで。
出来上がったあと植樹されると思いますよ。
Posted by ノリノリ at 2012年01月20日 11:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。