『3月で引退する100系新幹線』

2012年01月13日




  1985年に営業運転を開始し、

  2階建て車両を連結した「グランドひかり」など

  東海道・山陽新幹線で一時代を築いた

  新幹線100系が、今年3月のダイヤ改正で

  300系新幹線とともに引退します。


 『3月で引退する100系新幹線』






  100系は現在では山陽新幹線区間用の「こだま」として

  0系置き換え用に4両編成と6両編成となり

  2002年から活躍していました。


 『3月で引退する100系新幹線』






  一緒に引退する300系新幹線です。

 『3月で引退する100系新幹線』






  一足先に引退した0系新幹線です。

  これには開業当時からよく乗りました。


 『3月で引退する100系新幹線』






  順番から行くと次は500系新幹線の番だけど

  この形、早さでは今でも充分通用しましすよね。

  引退はまだまだ先でしょう。


 『3月で引退する100系新幹線』






  100系新幹線 Nゲージで発売されてます。

  Nゲージ車両を手に入れれば

  いつでも模型の世界では第一線で活躍させられますよ。

  懐かしい思い入れも模型を手にすれば

  いつでも心の中で再現が可能です。





  100系山陽新幹線(K編成・復活国鉄色)セット

  価格:18,480円


 『3月で引退する100系新幹線』



 『3月で引退する100系新幹線』






  100系新幹線「グランドひかり」6両

  価格:14,700円


 『3月で引退する100系新幹線』


 『3月で引退する100系新幹線』


 『3月で引退する100系新幹線』




この記事へのコメント

こんにちは
0系新幹線を見た者が、100系を見た時に正直”格好良いなぁ”ってため息が出ましたよ
今までの丸々した形からしたら、先端の流線型がとっても子供心をひきつけました
でも、この100系も引退してしまうんですね
また300系も
何だか寂しいですね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年01月13日 11:58
>トモゾウさん

こんにちは~~
同じように0系に慣れ親しんでるときに
100系出てきて感動したことを覚えてます。
3月には100系、300系同時に引退
寂しいけど仕方がないですね。
それこそ好きな人は模型で残しておきますね。
Posted by ノリノリ at 2012年01月13日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。